該当件数:8件
【良い点】
いぜん在籍していたときは、いわゆる総合職として様々な業種を転々としてキャリアを積んでいく仕組みでした。そのため配属ガチャといわれるような、未経験だったり関心のない分野へ行くことがありました。ただ今は各々が専門分野をもち、その分野の中で専門性を磨いていくかたちにかわったようです。配属ガチャがなくなったわけではないと思いますが、個人的にはいい変化だと思います。
仕事のやりがいは?と聞かれると・・・・スグにこれですと出てこない。そんな感じです。面白みとしてはキャリア特有の大規模なネットワークに携われる事ですが、仕事の難易度的にさほど高くなく駆け出しの人向けでしょうか。(駆け出せずに終わるパータンの人が多い感じですが・・・)
SE向けの研修等の開催は積極的でその点は良いですが、内容はどちらかというと業界未経験の人がNW・サーバの知識を覚え現場で最低限動けるようになろう的なものです。
経験者がさらなるステップアップを求めれるレベルのものは少なくとも私は聞いた事ありません。。
【印象に残った質問1】
・・・あったかな? ほぼ世間話で終わったような。。
【印象に残った質問2】
とくにないですね。。
未経験者は何でもいいのでIT系の資格を1つ以上持っていて、勉強家で長く続けてくれっる印象を持ってもらえればハードルは低目です。
ペーパーテストがありますが、たぶんIT業界の人間でなくとも十分クリアできます。
逆にこのテストで赤になうような人はもうIT業界は諦めた方がよいです^^;
SE経験者は給料が馬鹿みたいに安くてもよいならいつでもwelcomです。
プライベートは充実しています。一服したい人はどうぞ。。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
西日本電信電話株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。