企業イメージ画像

通信業界 / 大阪府大阪市東野田町4丁目15番82号

4.36
  • 残業時間

    20.9時間/月

  • 有給消化率

    90.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:116

20代後半女性正社員通信インフラ設計・構築・設置

【良い点】

研修は四半期単位ごとにプログラムが用意されており、自由に受けることができる。利用する人が少ないので上長からも歓迎されやすい。また他にもUdemyの利用援助や部署ごとの研修が用意されており、学びたいことが多い人にとっては良い環境だと思う。ただ、忙しい部署に配属されると業務時間中に受けれる研修を受けるのが実質不可能になるので、不平等に感じるかもしれない。

【気になること・改善したほうがいい点】

資格を取得したからといって基本給が上がるわけではない。また特別手当もない。そのため、自発的な学習意欲がない場合はまったく資格を取らないという人もいた。しかし最近評価に資格取得実績が加わり、実際どう影響しているかは疑問だがとらざるを得ない(とっていないと上司から催促される)状況になってきている。

投稿日2024.03.27/ IDans-6814044
20代後半男性正社員法人営業

【良い点】

ワークライフバランスが良いので、この自由さは素晴らしい環境だと思う。

【気になること・改善したほうがいい点】

今後のキャリア形成をしていく上で、人事主導の人材配置に懸念を感じている。例えば

海外MBAを取得している人でも昇級すると地方支店に異動となっており、自らキャリア形成ができない状況である。社員一人一人の能力を資格取得率だけで比較せず、業務遂行能力(実績)で判断すべき。

投稿日2023.10.02/ IDans-6395329
20代後半男性正社員ITコンサルタント主任クラス

【良い点】

勉強会などがたくさん行われていたり、資格取得者の認定なども行われているので、教育に力を入れようとしている。

【気になること・改善したほうがいい点】

モチベーションの低い人も多く、その分教育のリソースがもったいなく感じる

投稿日2023.12.14/ IDans-6570573
30代後半男性正社員ネットワーク設計・構築主任クラス
教育制度は充実しており、資格取得や自己スキルアップのための社外研修への応募依頼が定期的にあり希望すれば受講することが可能。また、資格取得に関する補助金もあり、モチベーショ... 続きを読む(全169文字)
教育制度は充実しており、資格取得や自己スキルアップのための社外研修への応募依頼が定期的にあり希望すれば受講することが可能。また、資格取得に関する補助金もあり、モチベーションにつながる。一方、基本的に資格により評価されることはない。業務にモチベーションを見いだせない若手は、制度を活用した資格の取得により転職していくことも多いように感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.01/ IDans-5837264
会員登録バナー

西日本電信電話株式会社には
1,735件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
西日本電信電話株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半女性正社員通信インフラ設計・構築・設置
【良い点】 研修が手厚く、資格に関しても奨励金を出してくれます。 【気に... 続きを読む(全73文字)
【良い点】 研修が手厚く、資格に関しても奨励金を出してくれます。 【気になること・改善したほうがいい点】 スキルアップには資格が必要になりました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.13/ IDans-6340269
30代後半男性正社員人事主任クラス
【良い点】 通信教育、資格支援はしっかりしているので... 続きを読む(全52文字)
【良い点】 通信教育、資格支援はしっかりしているので、本人のやる気があれば会社の費用で学ぶことができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.14/ IDans-5725801
20代後半男性正社員通信インフラ設計・構築・設置
【気になること・改善したほうがいい点】 社内資格があるものの、内容が昔から更新され... 続きを読む(全82文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社内資格があるものの、内容が昔から更新されておらず現場の実態と剥離している。また、資格取得に対する奨励金が最近改悪された。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.23/ IDans-6803391
20代後半男性正社員ネットワーク運用・保守
【良い点】 大規模なネットワークシステムの運用・保守に携わることは、他では得られない経験であり、働きがいを感じる。技術的な課題に直面し、解決できた時には大きな達成感を得ら... 続きを読む(全176文字)
【良い点】 大規模なネットワークシステムの運用・保守に携わることは、他では得られない経験であり、働きがいを感じる。技術的な課題に直面し、解決できた時には大きな達成感を得られる。研修制度や資格取得支援制度も充実しており、自己成長を支援する環境は整っている。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署によっては業務内容がルーティン化している場合もある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.16/ IDans-7502857
20代後半男性正社員法人営業
【良い点】 資格に関しては合格した場合受験費用や奨励金をもらえ... 続きを読む(全63文字)
【良い点】 資格に関しては合格した場合受験費用や奨励金をもらえる。難しい資格であれば50000円程度補助をもらうことができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.25/ IDans-6592639
20代後半男性正社員新規事業・事業開発
【良い点】 資格取得の機会は多いため、本人にモチベーションがあれば講座を受講するなどのサポートを得ることは可能である。 【気になること・改善したほうがいい点】 新しい人事... 続きを読む(全176文字)
【良い点】 資格取得の機会は多いため、本人にモチベーションがあれば講座を受講するなどのサポートを得ることは可能である。 【気になること・改善したほうがいい点】 新しい人事制度に伴って一定の資格取得が昇格条件の一部に組み込まれるようになった。管理職以上には高難易度の資格取得が必要とされている一方、そのレベルの資格を持っている現行の管理職は非常に少ない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.24/ IDans-7330175
20代後半女性正社員Webマーケティング(SEO・SEM)
年収:
600万円
【良い点】 ゆるキャリしたい人にはおすすめ 上司のマネジメントはほとんどないので 仕事しなくても何も言われない ノルマもない 【気になること・改善したほうがいい点】 一部... 続きを読む(全280文字)
【良い点】 ゆるキャリしたい人にはおすすめ 上司のマネジメントはほとんどないので 仕事しなくても何も言われない ノルマもない 【気になること・改善したほうがいい点】 一部超激務部署がある そこではサビ残当たり前事実上の残業100時間くらいになる。そして忙しい部署は大体間接部門なので良い評価ももらえない。 昔一度支払ってない残業代を払うという取り組みがあったが上司からの謎の圧力で申請できてない人多数。そんな文化 最近は資格がないと飛び級できない。 めちゃくちゃ仕事して結果を残すより ある程度仕事しながら定時で帰って 難しい資格を取得したほうが評価される。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.14/ IDans-7021538
50代男性正社員サーバ設計・構築課長クラス
【良い点】 WBTや研修のサポートが年々、よくなっている感覚があります。 【気になること・改善したほうがいい点】 昨今のルール改正で、資格取得がランクアップの要件に含まれ... 続きを読む(全122文字)
【良い点】 WBTや研修のサポートが年々、よくなっている感覚があります。 【気になること・改善したほうがいい点】 昨今のルール改正で、資格取得がランクアップの要件に含まれる事となったが、実務経験でのスキルを重視する本来のあるべき姿だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.29/ IDans-5997012
20代後半男性契約社員ネットワーク設計・構築
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 社内資格や社外資格を受ける機会が与えられており、自分のスキルを高めようと思えば、環境としては最適だと思う。資格ランクごとに報奨金も用意されているため、試験に対... 続きを読む(全199文字)
【良い点】 社内資格や社外資格を受ける機会が与えられており、自分のスキルを高めようと思えば、環境としては最適だと思う。資格ランクごとに報奨金も用意されているため、試験に対してモチベーションを高めることができる。 教育面でも、研修を任意に受けることが可能となっている。 【気になること・改善したほうがいい点】 社内試験は正直、勉強する意味がないと感じるが、取らなければ周囲からの視線が痛いこともある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.05.05/ IDans-4279051
20代後半男性正社員アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
【良い点】 住宅補助や資格を取得する際の支援等様々な福利厚生があった。 【気になること・改善したほうがいい点】 何をするにしても申請が煩雑。 社内システムが古く、使い勝手... 続きを読む(全103文字)
【良い点】 住宅補助や資格を取得する際の支援等様々な福利厚生があった。 【気になること・改善したほうがいい点】 何をするにしても申請が煩雑。 社内システムが古く、使い勝手が悪いため、慣れるのに時間がかかる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.24/ IDans-6133324
30代前半男性正社員その他のネットワーク・サーバ・通信インフラ関連職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 研修体制は充実しており、マイナーな資格ではない限り多くの研修を本人負担無しで受講可能。資格でスキルアップしたい人には良い環境。 【気になること・改善したほうが... 続きを読む(全195文字)
【良い点】 研修体制は充実しており、マイナーな資格ではない限り多くの研修を本人負担無しで受講可能。資格でスキルアップしたい人には良い環境。 【気になること・改善したほうがいい点】 基本的に3年単位の異動で業務内容が変わるため、大多数の人にとっては身につけたスキルを活かしづらい。 また、社員は専門的な人材ではなくコーディネート人材として期待されており、資格取得もその一環としての要素が強い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.06.12/ IDans-4327703

西日本電信電話の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.50
平均年収 :
486万円
平均残業時間 :
18.6時間/月
募集求人数 :
24

経営管理

満足度
3.90
平均年収 :
639万円
平均残業時間 :
32.1時間/月
募集求人数 :
3

マーケティング・企画

満足度
3.44
平均年収 :
550万円
平均残業時間 :
19.1時間/月
募集求人数 :
7

システム開発(オープン・WEB系)

満足度
3.50
平均年収 :
477万円
平均残業時間 :
15.5時間/月
募集求人数 :
45
MIRROR LPバナー

西日本電信電話の関連情報

西日本電信電話の総合評価

4.36
197件(20%)
247件(25%)
351件(36%)
113件(12%)
66件(7%)

会社概要

会社名
西日本電信電話株式会社
フリガナ
ニシニッポンデンシンデンワ
URL
https://www.ntt-west.co.jp/
本社所在地
大阪府大阪市東野田町4丁目15番82号
代表者名
森林正彰
業界
通信
資本金
312,000,000,000円
従業員数
1,400人
設立年月
1999年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1130360
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。