企業イメージ画像

通信業界 / 大阪府大阪市東野田町4丁目15番82号

4.36
  • 残業時間

    20.9時間/月

  • 有給消化率

    90.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:33

男性法人営業
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過

【印象に残った質問1】

志望動機


【印象に残った質問2】

転職を考えた理由


【面接の概要】

オーソドックスな質問が多く、これまでの業務経験を深堀りする形の面接であった。逆質問の時間も確保されている。

本社人事担当(責任者?)+支社の役職者+支社人事担当の3名

【面接を受ける方へのアドバイス】

基本的な面接対策をしっかりしておくべき。

・どのようなポイントが求められているのかわからなかった。

・業務についての確認を中心に逆質問した結果、手ごたえとしては本社人事担当からは評価が低く、支社の役職者からはそれなりに評価されていたと思うが、通過できなかった。

投稿日2024.09.04/ IDans-7217981
40代後半女性派遣社員一般事務

【良い点】

福利厚生や研修制度がしっかりしており、社員の成長、家族を大切に考えられている会社といった印象が強い。

家族イベントやプライベートに周りの理解を得られやすく、お休みは取りやすい。むしろ取得が必要な公休については、何度も取得を促すリマインドがなされるため、取得しやすい環境だと言える。部署によっては上司が率先して、ノー残業、フレックス勤務、有休取得、リモート勤務をされているため、課員も働き方を選びやすい環境である。2、3年で支店をまたぐ異動があるが、フルリモートの部署であったり、リモート推奨日があったり、在宅勤務も認められやすいため、かなり働きやすい環境だと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

年配社員の方で役職がない方はあまりまわりに意識がいかないのか、自分の仕事だけを時間内でこなすだけと言う印象がある。忙しいアピールをしなければ気づいて助けてもらえない場合も多々ある。

社内会議、社内打ち合わせが多く、その準備に時間を費やしている人、その資料作成に時間を要し、そのための残業をする人も少なくないと感じる。早めに上司に声をあげるべきだと思う。

投稿日2024.02.15/ IDans-6705835
20代前半男性正社員ネットワーク設計・構築

【良い点】

総じて非常にライフワークバランスがいい。

年休は1年目社員から20日/年付与され、消化しなかった分は翌年に持ち越せる。また、毎年10月にさらに20日付与される。

その際に年休が20日以上残っていた場合、翌年に持ち越せなくなるため(保有できる年休が最大40日のため)、9月までに絶対消費しないといけない。人によっては9月は一回も出社しない人もいる。

さらに年休とは別に夏季休暇が5日間付与され、6月~9月の間で消化しないといけない。基本的にはお盆に使う人が多いが、お盆は在宅勤務、シルバーウィークに夏季休暇を使用して長期休暇にする人もいる。

また、職種にかかわらず在宅勤務を取り入れており、営業担当でも顧客来往がなければ在宅勤務を実施している社員も多い。役職がつくと難しいが、担当クラスの社員は基本的に在宅勤務を活用している。

投稿日2023.09.12/ IDans-6337882
20代後半男性正社員ITコンサルタント主任クラス
年収:
750万円
【良い点】 年収もベースアップが行われ、評価も飛び級の昇進があるなど、個人の頑張りが年収や昇格に反映されやすくなっている。年功序列を無くし、実力で評価する取り組みを実行で... 続きを読む(全131文字)
【良い点】 年収もベースアップが行われ、評価も飛び級の昇進があるなど、個人の頑張りが年収や昇格に反映されやすくなっている。年功序列を無くし、実力で評価する取り組みを実行できている。 入社数年で役職が付いたりなど。 【気になること・改善したほうがいい点】 特に無し
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.14/ IDans-6570576
会員登録バナー

西日本電信電話株式会社には
1,735件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
西日本電信電話株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
年収:
400万円
【良い点】 年功序列のため、年次が増えるにつれて年収は上がる。 数年おきに昇格試験を受けると役職が上がり、役職が下であれば、昇格はしやすいが上になるほど難易度は上がる。 ... 続きを読む(全187文字)
【良い点】 年功序列のため、年次が増えるにつれて年収は上がる。 数年おきに昇格試験を受けると役職が上がり、役職が下であれば、昇格はしやすいが上になるほど難易度は上がる。 【気になること・改善したほうがいい点】 ここ最近で昇格試験の難易度が変わっており、若手でも昇格しづらくなった。 上の役職に穴が出来ないと昇格できない等、いろいろと条件がそろわないと昇進できなくなっていく。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.24/ IDans-6133326
20代後半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 役職がつけばつくほど、報告業務に加えて社員と同じように働かないといけないなど、負荷が重くなってるように感じる。 そのため女性の管理... 続きを読む(全180文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 役職がつけばつくほど、報告業務に加えて社員と同じように働かないといけないなど、負荷が重くなってるように感じる。 そのため女性の管理職の方をみると独身や離婚歴が多く目指すべき働き方に不安を感じる部分がある。 【良い点】 基本人はいい人ばかりである。 福利厚生が充実しているところ、給料も安定しているところはいいと感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.10.07/ IDans-5034541
30代前半男性正社員経営企画主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
650万円
【良い点】 年収は企業規模からすると少ないが業務の内容やスキルレベルに比べれば十分もらえている。 また手当や福利厚生も手厚い。基本的には役職で年収が上がるが課長クラスまで... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 年収は企業規模からすると少ないが業務の内容やスキルレベルに比べれば十分もらえている。 また手当や福利厚生も手厚い。基本的には役職で年収が上がるが課長クラスまではほぼ順番に上がっていく。 【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度は部署内の同ランクの社員の中で相対評価となる。昇格の兼ね合いでよほど飛び抜けた評価でない限り順番に調整されている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.29/ IDans-3917346
20代前半男性正社員プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
470万円
【良い点】 年収は低くも高くもない。安定しているが、評価で賞与が大きく変わる事はない。昇進の機会は5年目にあるが、大体の人はパスする。主査から課長に上がるのが鬼門である。... 続きを読む(全246文字)
【良い点】 年収は低くも高くもない。安定しているが、評価で賞与が大きく変わる事はない。昇進の機会は5年目にあるが、大体の人はパスする。主査から課長に上がるのが鬼門である。早い方は理系だと35歳くらいで課長になり、900万円程度貰えるイメージ。理系は研究所帰りだと昇進しやすいような気がする。 【気になること・改善したほうがいい点】 年収は大手にしては低め。更に若手で5年は昇給がほとんどない。基本的に役職が上がらないと頭打ちになる傾向がある。優秀な人材が早く昇給できるように改善すべきである。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.23/ IDans-6803116
20代後半男性正社員ネットワーク運用・保守
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 大規模な案件に携われる点につきる。ネームバリューが圧倒的なので名前頼みでよくも悪くも業務が進んでしまう。 【気になること・改善したほうがいい点】 流行りの技術... 続きを読む(全228文字)
【良い点】 大規模な案件に携われる点につきる。ネームバリューが圧倒的なので名前頼みでよくも悪くも業務が進んでしまう。 【気になること・改善したほうがいい点】 流行りの技術を取り入れようとしているが、目利きが弱く、大胆な意思決定ができないので、安定志向な提案となり、大規模な案件も面白味にかけた内容に終始してしまうこと。年功序列が強く目利きするかたがどうしても年配層になるので、組織の硬直を防ぐためにももう少し裁量を下の役職レベルである中堅層まで落とすべき。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.10/ IDans-6247266
20代後半男性正社員新規事業・事業開発
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
500万円
【気になること・改善したほうがいい点】 今は実力主義な面もあると思うが全部がそう... 続きを読む(全80文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 今は実力主義な面もあると思うが全部がそうなっているとは思えない。 【良い点】 年功序列、ある程度役職職がついたら上がる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.14/ IDans-6255290
20代後半男性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 社内研修や健康管理制度、関連施設の利用などの福利厚生は整っており、従業員の多くは満足していると思う。親会社から出向してきている人が多く、その人たちとの待遇や役... 続きを読む(全194文字)
【良い点】 社内研修や健康管理制度、関連施設の利用などの福利厚生は整っており、従業員の多くは満足していると思う。親会社から出向してきている人が多く、その人たちとの待遇や役職で差を感じることがある。 【気になること・改善したほうがいい点】 結構癖のある人が多く、人間関係では気をつかう。また、成績は売上高で評価されるが、通信系商品は頭打ちになっており、全体的にモチベーションが低いと感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.02.08/ IDans-2802056
50代男性正社員法人営業部長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
1500万円
【良い点】 役職に見合った収入であったと思います。... 続きを読む(全50文字)
【良い点】 役職に見合った収入であったと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 特になし
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.18/ IDans-5632726
20代後半男性正社員ネットワーク運用・保守
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 大企業で分業が進んでるがゆえ、チームで仕事をすると言う概念が醸成されている。チームで組織を跨ぎ仕事をすると言う意味で、横横の繋がりで何かと困っていたら助けてく... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 大企業で分業が進んでるがゆえ、チームで仕事をすると言う概念が醸成されている。チームで組織を跨ぎ仕事をすると言う意味で、横横の繋がりで何かと困っていたら助けてくれる社員が多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 40前半までの社員は管理者含め、前向きに物事を進める方が多い。ただ大企業が故に、まだまだ上位役職者の年次が高く保守的に片寄っており、スピード感はないかなと。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.19/ IDans-7318796
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
350万円
【気になること・改善したほうがいい点】 向上心がある人には物足りない。 ここでの業務は他の会社で通用しないので転職の際に融通は効きにくくなる。 また他社のビジネスマンに比... 続きを読む(全194文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 向上心がある人には物足りない。 ここでの業務は他の会社で通用しないので転職の際に融通は効きにくくなる。 また他社のビジネスマンに比べて明らかに成長スピードが遅く、年収も低い。 【良い点】 年功序列。 どんなに出来ない人でも上に昇格するので競争したくない人には良い。 また学歴による派閥があるので高学歴をの人は努力しなくてもある程度の役職が貰える。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.10.10/ IDans-2690954
20代後半女性派遣社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 これは男性の仕事、これは女性の仕事という区別は無いように見えた。女性の管理者はそんなに多くなかったが、主査(係長?)の役職のある女性は多くいた。仕事と家庭を両... 続きを読む(全169文字)
【良い点】 これは男性の仕事、これは女性の仕事という区別は無いように見えた。女性の管理者はそんなに多くなかったが、主査(係長?)の役職のある女性は多くいた。仕事と家庭を両立をしている女性社員が多く、子供を産んで会社に復職する事は当たり前になっているとのこと。ライフイベントがあっても仕事を続けられる会社なのは、大企業の良いところだと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.09.09/ IDans-4456111

西日本電信電話の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.50
平均年収 :
486万円
平均残業時間 :
18.6時間/月
募集求人数 :
24

経営管理

満足度
3.90
平均年収 :
639万円
平均残業時間 :
32.1時間/月
募集求人数 :
3

マーケティング・企画

満足度
3.44
平均年収 :
550万円
平均残業時間 :
19.1時間/月
募集求人数 :
7

システム開発(オープン・WEB系)

満足度
3.50
平均年収 :
477万円
平均残業時間 :
15.5時間/月
募集求人数 :
45
MIRROR LPバナー

西日本電信電話の関連情報

西日本電信電話の総合評価

4.36
197件(20%)
247件(25%)
351件(36%)
113件(12%)
66件(7%)

会社概要

会社名
西日本電信電話株式会社
フリガナ
ニシニッポンデンシンデンワ
URL
https://www.ntt-west.co.jp/
本社所在地
大阪府大阪市東野田町4丁目15番82号
代表者名
森林正彰
業界
通信
資本金
312,000,000,000円
従業員数
1,400人
設立年月
1999年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1130360
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。