企業イメージ画像

通信業界 / 大阪府大阪市東野田町4丁目15番82号

4.36
  • 残業時間

    20.9時間/月

  • 有給消化率

    90.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:145

30代前半男性正社員ネットワーク設計・構築
【良い点】 圧倒的なゆったりさと福利厚生。 【気になること・改善したほう... 続きを読む(全73文字)
【良い点】 圧倒的なゆったりさと福利厚生。 【気になること・改善したほうがいい点】 平均的に給与をあげるか、評価を透明性のある妥当な評価にするか。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.19/ IDans-6194065
20代前半男性契約社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 結構、昔ながらの体制が染み付いていて私には合いませんでした。どこかしらには残業を良しとする方がいて、その方の元で働くとなると否が応... 続きを読む(全235文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 結構、昔ながらの体制が染み付いていて私には合いませんでした。どこかしらには残業を良しとする方がいて、その方の元で働くとなると否が応でもやらざるを得ない雰囲気でした。残業をするというのは別に良いのですが、残業をやらなければならない雰囲気が毎日続いて自分の時間が無くなるのが本末転倒でした。本当に仕事が好きでこの会社に貢献したいと思っている方であれば大丈夫だと思います。ワークライフバランスを重視したい場合はあまり向かないと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.22/ IDans-6367451
20代後半女性正社員販促企画・営業企画
全体的にぬるすぎて、スキルが身につかないと思ったから。... 続きを読む(全55文字)
全体的にぬるすぎて、スキルが身につかないと思ったから。憧れる管理職もおらず、管理職になりたくないと思ったから。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.19/ IDans-5884566
20代後半男性正社員法人営業
【良い点】 ワークライフバランスが良いので、この自由さは素晴らしい環境だと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 今後のキャリア形成をしていく上で、人事主導の人材... 続きを読む(全194文字)
【良い点】 ワークライフバランスが良いので、この自由さは素晴らしい環境だと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 今後のキャリア形成をしていく上で、人事主導の人材配置に懸念を感じている。例えば 海外MBAを取得している人でも昇級すると地方支店に異動となっており、自らキャリア形成ができない状況である。社員一人一人の能力を資格取得率だけで比較せず、業務遂行能力(実績)で判断すべき。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.02/ IDans-6395329
会員登録バナー

西日本電信電話株式会社には
1,735件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
西日本電信電話株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員販促企画・営業企画
【気になること・改善したほうがいい点】 給料改悪。経験もスキルも得られ... 続きを読む(全71文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 給料改悪。経験もスキルも得られない、給料も安い、人間関係も良くない会社に若手は長くいる必要がないから。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.22/ IDans-6445962
20代前半男性正社員ネットワーク設計・構築
【気になること・改善したほうがいい点】 ジョブ型といいつつも、やはりジョブローテーションの色が残っている。 職種が大きく変わることも多く、実質転職をしているような実感もな... 続きを読む(全139文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ジョブ型といいつつも、やはりジョブローテーションの色が残っている。 職種が大きく変わることも多く、実質転職をしているような実感もなくはない。会社規模が大きいために仕方がないが、やる気のある社員の希望はもう少し優先するのがいいのではと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.12/ IDans-6337881
30代後半男性正社員ネットワーク設計・構築課長クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職になってからは特に居続けるほどの魅力はなくなってしまいました。過重労働も多くなりつつ、様々な業務タスクがふってきて捌く必要が... 続きを読む(全124文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職になってからは特に居続けるほどの魅力はなくなってしまいました。過重労働も多くなりつつ、様々な業務タスクがふってきて捌く必要があるので、管理職なら良い条件がでたら退職しても良いかなと思うようになりました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.07/ IDans-7360779
30代後半女性正社員法人営業主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事できる人やマインドが高い人に業務が偏る。管理職もマネジメントや注意すらしようとしない。特に本社はその傾向がひどく、世間ではホワ... 続きを読む(全214文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事できる人やマインドが高い人に業務が偏る。管理職もマネジメントや注意すらしようとしない。特に本社はその傾向がひどく、世間ではホワイト企業と言われているが実態としてはホワイトで働いている人の犠牲者として長時間労働をしている人がいるということである。 【良い点】 元国営企業の名残が残るため、年功序列のもとに能力もマインドも低い管理職がわんさかいるも誰も指摘しようとしないゆるい職場である
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.04/ IDans-7477012
30代後半女性正社員人事課長クラス
【良い点】 プロフェッショナルとしてチャレンジしたかったから。引き留... 続きを読む(全69文字)
【良い点】 プロフェッショナルとしてチャレンジしたかったから。引き留められたが、最終的には応援してくれた。退職後も同期と連絡をとっている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.29/ IDans-6663248
30代後半男性正社員新規事業・事業開発主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 昇格しなければ昇給が望めないが、昇格するとほぼ人事異動で地方に転勤となる。 都市部に生活拠点を置きたい思いが強くなり、自身のライフ... 続きを読む(全112文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 昇格しなければ昇給が望めないが、昇格するとほぼ人事異動で地方に転勤となる。 都市部に生活拠点を置きたい思いが強くなり、自身のライフスタイルやキャリア形成方針との乖離が大きくなってきた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.02/ IDans-6229882
20代後半男性正社員その他のネットワーク・サーバ・通信インフラ関連職
【良い点】 いわゆる福利厚生などは充実している。家賃補助は月3万(大阪であれば3.5万?)、交通費支給、自転車通勤なら月2000円の補助、資格の補助も。いろんな手当が充実... 続きを読む(全280文字)
【良い点】 いわゆる福利厚生などは充実している。家賃補助は月3万(大阪であれば3.5万?)、交通費支給、自転車通勤なら月2000円の補助、資格の補助も。いろんな手当が充実していて見えない給料がたくさんある。 また企業としての安定感も高いため、 【気になること・改善したほうがいい点】 インフラ企業、大企業特有の問題ではあるが自分の市場価値は中々上がらない。企画力、コミュニケーション力、プレゼン力などのソフトスキルは身につく。 技術系はNTTならではの通信設備の知識が溜まっていき、ガラパゴス化が進む。NTTで生涯働ききるという人なら良いのではないでしょうか。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.06.07/ IDans-4867899
20代後半男性正社員法人営業
【良い点】 退職後も戻って来れる制度があるため、それを活用することでチャレンジできると思えばすごくいいことである。 【気になること・改善したほうがいい点】 挑戦する文化が... 続きを読む(全281文字)
【良い点】 退職後も戻って来れる制度があるため、それを活用することでチャレンジできると思えばすごくいいことである。 【気になること・改善したほうがいい点】 挑戦する文化がない。そのため前例にないことは石橋に石橋を叩かないと進むことができない体質である。対外的に発表していることと、社内の中ではかなり差があり、このギャップに悩まされる方も多い。どうしても安定があった故に、本気にならず数字への意識も低く、職務に対する責務がなかなか果たせない人が多い印象。今後のことを考えると長居していてもスキルは身につかず、非常識を常識と捉えながら過ごさなきゃいけないと思い退職。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.08/ IDans-6764837
40代前半男性正社員経営企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 安定性や年功序列で確実に給料が上がっていくのはメリットとデメリットがあり、ストレスなく安定したい人には向いていると思う。 【気になること・改善したほうがいい点... 続きを読む(全195文字)
【良い点】 安定性や年功序列で確実に給料が上がっていくのはメリットとデメリットがあり、ストレスなく安定したい人には向いていると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 あまりにも業務が単調であった。基本的にベンダーに丸投げしてそのフォローをするだけであり暇であった。エンジニアとしてこれではまずいと考えた。残業をしてスキルアップを図ろうとしても基本的に上司は許さないスタンスであった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.05/ IDans-6755298
20代後半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 給料面や福利厚生は手厚く安心できること。転勤はあるが、家庭の事情が有れば考慮に入れてくれる。 【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度が不透明であるこ... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 給料面や福利厚生は手厚く安心できること。転勤はあるが、家庭の事情が有れば考慮に入れてくれる。 【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度が不透明であること、人材に見合った人事配置をされていないと感じる。トラブルがあった際、責任の有無ばかりで自己保身に入る人も多かったため、トラブルを恐れて新しいことにチャレンジできる雰囲気ではなかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.10.07/ IDans-5034526
30代後半男性正社員サーバ運用・保守
【気になること・改善したほうがいい点】 給与が低い管理職になりたいという未来がまったく見えないため、手を抜いてやれるほどの業務量でもなく、給料はあがらないが仕事だけが増え... 続きを読む(全109文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 給与が低い管理職になりたいという未来がまったく見えないため、手を抜いてやれるほどの業務量でもなく、給料はあがらないが仕事だけが増え続けるといった状況であるため 【良い点】 なし
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.25/ IDans-5644007

西日本電信電話の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.50
平均年収 :
486万円
平均残業時間 :
18.6時間/月
募集求人数 :
24

経営管理

満足度
3.90
平均年収 :
639万円
平均残業時間 :
32.1時間/月
募集求人数 :
3

マーケティング・企画

満足度
3.44
平均年収 :
550万円
平均残業時間 :
19.1時間/月
募集求人数 :
7

システム開発(オープン・WEB系)

満足度
3.50
平均年収 :
477万円
平均残業時間 :
15.5時間/月
募集求人数 :
45
MIRROR LPバナー

西日本電信電話の関連情報

西日本電信電話の総合評価

4.36
197件(20%)
247件(25%)
351件(36%)
113件(12%)
66件(7%)

会社概要

会社名
西日本電信電話株式会社
フリガナ
ニシニッポンデンシンデンワ
URL
https://www.ntt-west.co.jp/
本社所在地
大阪府大阪市東野田町4丁目15番82号
代表者名
森林正彰
業界
通信
資本金
312,000,000,000円
従業員数
1,400人
設立年月
1999年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1130360
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。