企業イメージ画像

通信業界 / 大阪府大阪市東野田町4丁目15番82号

4.36
  • 残業時間

    20.9時間/月

  • 有給消化率

    90.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:136

20代後半男性正社員通信インフラ設計・構築・設置
【気になること・改善したほうがいい点】 社内資格があるものの、内容が昔から更新され... 続きを読む(全82文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社内資格があるものの、内容が昔から更新されておらず現場の実態と剥離している。また、資格取得に対する奨励金が最近改悪された。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.23/ IDans-6803391
30代前半男性正社員
【良い点】 研修が多く、自主的に有料の講座を会社負担で受けることができます。 【気になること・改善したほうがいい点】 受けたい講座が補助の対象ではないというケースも多々あ... 続きを読む(全133文字)
【良い点】 研修が多く、自主的に有料の講座を会社負担で受けることができます。 【気になること・改善したほうがいい点】 受けたい講座が補助の対象ではないというケースも多々あるため、社員が気軽に申請をし、会社負担で自己啓発ができる仕組みがより普及すると良いかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.13/ IDans-6104324
20代後半女性正社員通信インフラ設計・構築・設置
【良い点】 研修は四半期単位ごとにプログラムが用意されており、自由に受けることができる。利用する人が少ないので上長からも歓迎されやすい。また他にもUdemyの利用援助や部... 続きを読む(全350文字)
【良い点】 研修は四半期単位ごとにプログラムが用意されており、自由に受けることができる。利用する人が少ないので上長からも歓迎されやすい。また他にもUdemyの利用援助や部署ごとの研修が用意されており、学びたいことが多い人にとっては良い環境だと思う。ただ、忙しい部署に配属されると業務時間中に受けれる研修を受けるのが実質不可能になるので、不平等に感じるかもしれない。 【気になること・改善したほうがいい点】 資格を取得したからといって基本給が上がるわけではない。また特別手当もない。そのため、自発的な学習意欲がない場合はまったく資格を取らないという人もいた。しかし最近評価に資格取得実績が加わり、実際どう影響しているかは疑問だがとらざるを得ない(とっていないと上司から催促される)状況になってきている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.27/ IDans-6814044
20代後半女性正社員販促企画・営業企画
スキルやキャリアアップのための環境は整っているが、いずれも... 続きを読む(全59文字)
スキルやキャリアアップのための環境は整っているが、いずれもNTT内でのみ通ずるものであり、転職等に役立つものではない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.19/ IDans-5884561
会員登録バナー

西日本電信電話株式会社には
1,735件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
西日本電信電話株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員主任クラス
【良い点】 キャリア開発については、自分で選べば無限に可能性がある。イーラーニングや集合研修などは豊富に用意されており、自分で学びたい領域があればエントリーして学習するこ... 続きを読む(全91文字)
【良い点】 キャリア開発については、自分で選べば無限に可能性がある。イーラーニングや集合研修などは豊富に用意されており、自分で学びたい領域があればエントリーして学習することができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.21/ IDans-7515231
30代後半男性正社員ネットワーク設計・構築主任クラス
教育制度は充実しており、資格取得や自己スキルアップのための社外研修への応募依頼が定期的にあり希望すれば受講することが可能。また、資格取得に関する補助金もあり、モチベーショ... 続きを読む(全169文字)
教育制度は充実しており、資格取得や自己スキルアップのための社外研修への応募依頼が定期的にあり希望すれば受講することが可能。また、資格取得に関する補助金もあり、モチベーションにつながる。一方、基本的に資格により評価されることはない。業務にモチベーションを見いだせない若手は、制度を活用した資格の取得により転職していくことも多いように感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.01/ IDans-5837264
20代後半男性正社員新規事業・事業開発
【良い点】 資格取得の機会は多いため、本人にモチベーションがあれば講座を受講するなどのサポートを得ることは可能である。 【気になること・改善したほうがいい点】 新しい人事... 続きを読む(全176文字)
【良い点】 資格取得の機会は多いため、本人にモチベーションがあれば講座を受講するなどのサポートを得ることは可能である。 【気になること・改善したほうがいい点】 新しい人事制度に伴って一定の資格取得が昇格条件の一部に組み込まれるようになった。管理職以上には高難易度の資格取得が必要とされている一方、そのレベルの資格を持っている現行の管理職は非常に少ない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.24/ IDans-7330175
20代後半女性正社員法人営業
【良い点】 各種研修を受けられる 【気に... 続きを読む(全41文字)
【良い点】 各種研修を受けられる 【気になること・改善したほうがいい点】 特になし
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.26/ IDans-6058715
20代前半女性正社員通信インフラ設計・構築・設置
【良い点】 研修が手厚く、資格に関しても奨励金を出してくれます。 【気に... 続きを読む(全73文字)
【良い点】 研修が手厚く、資格に関しても奨励金を出してくれます。 【気になること・改善したほうがいい点】 スキルアップには資格が必要になりました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.13/ IDans-6340269
20代後半女性正社員販促企画・営業企画
【良い点】 適材適所配置にしようと努力は見える。 【気になること・改善したほうがいい点】 組織が多すぎて、人事の把握不能に落ちいっており、結局自分の功績を傘増しして報告で... 続きを読む(全108文字)
【良い点】 適材適所配置にしようと努力は見える。 【気になること・改善したほうがいい点】 組織が多すぎて、人事の把握不能に落ちいっており、結局自分の功績を傘増しして報告できる人材が出世していく。意味のない研修が多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.22/ IDans-6445964
20代前半男性契約社員一般事務
【良い点】 スキルアップが望めるのは微妙です。 私はここで働いて、やりたいことが全く... 続きを読む(全84文字)
【良い点】 スキルアップが望めるのは微妙です。 私はここで働いて、やりたいことが全く出来ないと感じてしまいました。本当にマッチしているなら、ハマる人はハマると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.22/ IDans-6367452
30代後半男性正社員人事主任クラス
【良い点】 通信教育、資格支援はしっかりしているので... 続きを読む(全52文字)
【良い点】 通信教育、資格支援はしっかりしているので、本人のやる気があれば会社の費用で学ぶことができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.14/ IDans-5725801
20代後半男性正社員法人営業
【良い点】 資格に関しては合格した場合受験費用や奨励金をもらえ... 続きを読む(全63文字)
【良い点】 資格に関しては合格した場合受験費用や奨励金をもらえる。難しい資格であれば50000円程度補助をもらうことができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.25/ IDans-6592639
20代後半男性正社員ITコンサルタント主任クラス
【良い点】 勉強会などがたくさん行われていたり、資格取得者の認定なども行われているので、教育に力を入れようとしている。 【気になること・改善したほうがいい点】 モチベーシ... 続きを読む(全115文字)
【良い点】 勉強会などがたくさん行われていたり、資格取得者の認定なども行われているので、教育に力を入れようとしている。 【気になること・改善したほうがいい点】 モチベーションの低い人も多く、その分教育のリソースがもったいなく感じる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.14/ IDans-6570573
50代男性正社員サーバ設計・構築課長クラス
【良い点】 WBTや研修のサポートが年々、よくなっている感覚があります。 【気になること・改善したほうがいい点】 昨今のルール改正で、資格取得がランクアップの要件に含まれ... 続きを読む(全122文字)
【良い点】 WBTや研修のサポートが年々、よくなっている感覚があります。 【気になること・改善したほうがいい点】 昨今のルール改正で、資格取得がランクアップの要件に含まれる事となったが、実務経験でのスキルを重視する本来のあるべき姿だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.29/ IDans-5997012

西日本電信電話の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.50
平均年収 :
486万円
平均残業時間 :
18.6時間/月
募集求人数 :
24

経営管理

満足度
3.90
平均年収 :
639万円
平均残業時間 :
32.1時間/月
募集求人数 :
3

マーケティング・企画

満足度
3.44
平均年収 :
550万円
平均残業時間 :
19.1時間/月
募集求人数 :
7

システム開発(オープン・WEB系)

満足度
3.50
平均年収 :
477万円
平均残業時間 :
15.5時間/月
募集求人数 :
45
MIRROR LPバナー

西日本電信電話の関連情報

西日本電信電話の総合評価

4.36
197件(20%)
247件(25%)
351件(36%)
113件(12%)
66件(7%)

会社概要

会社名
西日本電信電話株式会社
フリガナ
ニシニッポンデンシンデンワ
URL
https://www.ntt-west.co.jp/
本社所在地
大阪府大阪市東野田町4丁目15番82号
代表者名
森林正彰
業界
通信
資本金
312,000,000,000円
従業員数
1,400人
設立年月
1999年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1130360
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。