企業イメージ画像

通信業界 / 大阪府大阪市東野田町4丁目15番82号

4.36
  • 残業時間

    20.9時間/月

  • 有給消化率

    90.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:120

30代前半男性正社員販促企画・営業企画主任クラス

【良い点】

休みが多く、取得もしやすい。年次有給休暇は20日間あり、節目の年齢でプラスの休暇もある。年休は積み立ての制度もある。年次有給休暇に加えて、記念日休暇、夏季休暇、特別連続休暇もある。とにかく休みが多い。ある程度の年数働くと年間の休日と積立の休日を合わせると80日まで増えることになる。また使わないと絶対にいけないという雰囲気もあるので計画的に休みをとる必要がある。病気等で休むことま、考えても十分な日数の休みがあると思う。またほとんどの部署でフレックスタイム制が導入されており、制度導入前であれば時間休をとらないといけないような時でもフレックスタイムの制度を、活用して休みを使わずに対応できるようになった。在宅勤務もほぼ制限なく利用できるので、朝早くから自宅で業務を開始し、昼過ぎには業務を終了するという働き方も可能となっている。とにかく柔軟にいろいろな事に対応できる。もちろん仕事をきちんとこなす事が前提なので、周りの方々と協力する意識が必要になると思う。

【気になること・改善したほうがいい点】

部署によっては忙しい、人手不足のよつなところもあるので配属先で異なると思う。

投稿日2024.06.07/ IDans-7000237
40代後半女性派遣社員一般事務

【良い点】

福利厚生や研修制度がしっかりしており、社員の成長、家族を大切に考えられている会社といった印象が強い。

家族イベントやプライベートに周りの理解を得られやすく、お休みは取りやすい。むしろ取得が必要な公休については、何度も取得を促すリマインドがなされるため、取得しやすい環境だと言える。部署によっては上司が率先して、ノー残業、フレックス勤務、有休取得、リモート勤務をされているため、課員も働き方を選びやすい環境である。2、3年で支店をまたぐ異動があるが、フルリモートの部署であったり、リモート推奨日があったり、在宅勤務も認められやすいため、かなり働きやすい環境だと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

年配社員の方で役職がない方はあまりまわりに意識がいかないのか、自分の仕事だけを時間内でこなすだけと言う印象がある。忙しいアピールをしなければ気づいて助けてもらえない場合も多々ある。

社内会議、社内打ち合わせが多く、その準備に時間を費やしている人、その資料作成に時間を要し、そのための残業をする人も少なくないと感じる。早めに上司に声をあげるべきだと思う。

投稿日2024.02.15/ IDans-6705835
20代前半男性正社員ビジネスコンサルタント

【良い点】

ワークライフバランスはとりやすいです。基本的には休みも取りやすく、とがめられることもありません。労働時間も適正です。ただし、本社組織にいくと例外的な部署も存在し、毎月馬車馬の如く働かされるところもあるか。

投稿日2023.07.18/ IDans-6191165
20代後半男性正社員通信インフラ設計・構築・設置
【良い点】 有給休暇などは非常に取りやすく、理由なども聞かれたことがない。また、組合の力が強く、一定時間以上の残業はできないようになっている。 【気になること・改善したほ... 続きを読む(全126文字)
【良い点】 有給休暇などは非常に取りやすく、理由なども聞かれたことがない。また、組合の力が強く、一定時間以上の残業はできないようになっている。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署によって残業時間や休みの取りやすさなどの差は大きいように感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.23/ IDans-6803395
会員登録バナー

西日本電信電話株式会社には
1,735件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
西日本電信電話株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員主任クラス
【良い点】 ワークライフバランスに関しては非常に良い。組合が強いため年休をとりっぱくれることはない。課長からもフォローが入るため、休みを取りにくいといった心理的な感情もな... 続きを読む(全207文字)
【良い点】 ワークライフバランスに関しては非常に良い。組合が強いため年休をとりっぱくれることはない。課長からもフォローが入るため、休みを取りにくいといった心理的な感情もない。 【気になること・改善したほうがいい点】 本社と支店でワークライフバランスは全く異なる。本社の一部組織では、ここでは書けないような負荷のもと働いている状況もある。一方で支店に関しては全く残業がないこともあり、ワークライフバランスはピカイチ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.21/ IDans-7515234
30代前半男性正社員法人営業
年収:
650万円
【良い点】 休みが多いし、福利厚生が整っている 休みもかなり取りやすい雰囲気 住宅手当もある コロナ禍では在宅勤務推奨で、ワークライフバランスがより取りやすくなった 【気... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 休みが多いし、福利厚生が整っている 休みもかなり取りやすい雰囲気 住宅手当もある コロナ禍では在宅勤務推奨で、ワークライフバランスがより取りやすくなった 【気になること・改善したほうがいい点】 年功序列でおもしろくない 転勤が多くて、3年に一回ほど地方に行かないといけない 管理者になるとコスパが悪くなる 典型的な日本企業で、上を見て仕事をする人が偉くなる風潮
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.25/ IDans-5017476
30代前半男性正社員新規事業・事業開発主任クラス
【良い点】 非常にいい。 休みは時間単位でとれる。 フレックス、在宅も導入されているので自分の都合にあわせて仕事ができる環境は整っているところが多い。 ただ、部署が多く部... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 非常にいい。 休みは時間単位でとれる。 フレックス、在宅も導入されているので自分の都合にあわせて仕事ができる環境は整っているところが多い。 ただ、部署が多く部署次第なので一概に言えない。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署次第なところ。 良くも悪くも大きな組織なため、部署や上司によって全然かわる。 異動も頻繁にあるので3年間の我慢ということもある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.13/ IDans-5336898
30代後半女性正社員法人営業
【良い点】 お休みがとてもとりやすいです。急な休みでも周りの方のサポート体制... 続きを読む(全76文字)
【良い点】 お休みがとてもとりやすいです。急な休みでも周りの方のサポート体制もしっかりしているので、安心しておやすみがとれるのは良いところだと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.31/ IDans-6670783
40代前半男性正社員新規事業・事業開発
【良い点】 昔と違って、有給を捨てたり、休みの日に出社したりというのはなくなった。 ただし社員のみで、管理者、管理職は有給を消化できずにいる人がほととんの印象です。 ただ... 続きを読む(全288文字)
【良い点】 昔と違って、有給を捨てたり、休みの日に出社したりというのはなくなった。 ただし社員のみで、管理者、管理職は有給を消化できずにいる人がほととんの印象です。 ただし、ある程度休みの融通はききやすく、ライフイベントや家族の関連等では休みを取りやすい雰囲気も多くでてきており働きやすい環境になりつつあります。 リモートワークも充実してきているので、出社かリモートも融通が利きやすいです。 【気になること・改善したほうがいい点】 男性社員の育休を言われるようになってきたが、育休を取得しても年休を消化できていない状況があり、ポーズをとっているだけのように思う部分は否めない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.31/ IDans-5508824
50代女性正社員総務課長クラス
【良い点】 年休消化率100%必須なので、休みたいときに休めます。また、夏季休暇や特別休暇もありライフワークバランスが十分とれる会社です。ただし部署によっては月末月初がめ... 続きを読む(全287文字)
【良い点】 年休消化率100%必須なので、休みたいときに休めます。また、夏季休暇や特別休暇もありライフワークバランスが十分とれる会社です。ただし部署によっては月末月初がめちゃめちゃ忙しいこともあります。また、年休消化率100%ということで、計画的に消化していないと無理やり休まされます。「ご利用は計画的に!」ということです。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性特有の生理休暇も取得できますが、それを悪用して毎月週休と合わせて連休にしている人がいます。本当に取らないといけないのか診断してもらう等の処置が必要なのでは? 簡単に休暇を取らせすぎる点が問題かと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.24/ IDans-5450133
40代前半男性契約社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 楽です。 自分の都合で休み取り放題。 加えてフレックス制度も導入。 範囲内であれば、思い通り。 有給も前日に言えばok。体調不良の場合は当日でもいい。気が向い... 続きを読む(全197文字)
【良い点】 楽です。 自分の都合で休み取り放題。 加えてフレックス制度も導入。 範囲内であれば、思い通り。 有給も前日に言えばok。体調不良の場合は当日でもいい。気が向いたら、1時間だけ勤務して残りを年休にすることも可能。 長く勤めると他で勤められない体になってます。 【気になること・改善したほうがいい点】 スケジュールの調整に時間がかかり過ぎる。 そのくせ、工事の時間は当日までわからない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.07.17/ IDans-4925960
30代前半男性正社員販促企画・営業企画主任クラス
【良い点】 産休、育休をはじめ、女性のキャリアアップに関する制度や研修は充実。退職せずに在籍しながら育児をし、復帰し、キャリアアップしている女性も多数。もちろん、キャリア... 続きを読む(全173文字)
【良い点】 産休、育休をはじめ、女性のキャリアアップに関する制度や研修は充実。退職せずに在籍しながら育児をし、復帰し、キャリアアップしている女性も多数。もちろん、キャリアアップせずに働き続けている女性もおり、働き続けやすい環境が整っている。また、その働きやすい環境を作ろうと言う周りの雰囲気もあり、時短や突発的な休みも多くの場所で取りやすい印象。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.07/ IDans-5328539
30代前半男性正社員販促企画・営業企画主任クラス
【良い点】 100%有休消化が前提であり、嫌でも休む、と言う文化と制度。有休以外の特別休暇も充実している上に、前述の文化のため休みは取りやすい。 また、多くの部署は時間外... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 100%有休消化が前提であり、嫌でも休む、と言う文化と制度。有休以外の特別休暇も充実している上に、前述の文化のため休みは取りやすい。 また、多くの部署は時間外抑制の取り組みも積極的であり、ワークライフバランスについては非常にとりやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 一部場所においては時間外過多になっており、改善を図っているようだが、改善しきれていない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.07/ IDans-5328533
40代後半男性正社員ネットワーク設計・構築主任クラス
【良い点】 勤務時間の管理が厳密に行われており、端末のログイン、ログアウト時間が管理されている。サービス残業などはほぼ、なくなってきている。 年休はほぼ、100%消化でき... 続きを読む(全159文字)
【良い点】 勤務時間の管理が厳密に行われており、端末のログイン、ログアウト時間が管理されている。サービス残業などはほぼ、なくなってきている。 年休はほぼ、100%消化できる、また、夏期休暇、年末年始の休暇もあり、休みは多いと感じる。 家庭の事情で、休暇を取る社員も多く、当日であっても、問題なく休暇をとることができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.07.03/ IDans-4906241
30代前半女性正社員総務
【良い点】 休みはとても取りやすい。お子さんの学校行事のために半日休みを取ったり、お子さんの体調が悪いと緊急で休んだりといったことが当たり前の環境。周囲もそれを受け入れて... 続きを読む(全296文字)
【良い点】 休みはとても取りやすい。お子さんの学校行事のために半日休みを取ったり、お子さんの体調が悪いと緊急で休んだりといったことが当たり前の環境。周囲もそれを受け入れて、仕事が回っていくし、それを責めたりはしない。むしろ気にせず休んでねと言ってくれる人も多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署や上司によって、ワーカホリックな人にあたってしまうとその人が働きすぎていて、合わせないといけない場面は出てくる。求められるレベルが高くなるので、本人が成長したい方向性に合っている場合はいいが、幹部など上層部の顔色を伺いながら進んでいく仕事の場合はプライベートがそれに振り回されて辛い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.11/ IDans-6175878

西日本電信電話の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.50
平均年収 :
486万円
平均残業時間 :
18.6時間/月
募集求人数 :
24

経営管理

満足度
3.90
平均年収 :
639万円
平均残業時間 :
32.1時間/月
募集求人数 :
3

マーケティング・企画

満足度
3.44
平均年収 :
550万円
平均残業時間 :
19.1時間/月
募集求人数 :
7

システム開発(オープン・WEB系)

満足度
3.50
平均年収 :
477万円
平均残業時間 :
15.5時間/月
募集求人数 :
45
MIRROR LPバナー

西日本電信電話の関連情報

西日本電信電話の総合評価

4.36
197件(20%)
247件(25%)
351件(36%)
113件(12%)
66件(7%)

会社概要

会社名
西日本電信電話株式会社
フリガナ
ニシニッポンデンシンデンワ
URL
https://www.ntt-west.co.jp/
本社所在地
大阪府大阪市東野田町4丁目15番82号
代表者名
森林正彰
業界
通信
資本金
312,000,000,000円
従業員数
1,400人
設立年月
1999年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1130360
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。