企業イメージ画像

通信業界 / 大阪府大阪市東野田町4丁目15番82号

4.36
  • 残業時間

    20.9時間/月

  • 有給消化率

    90.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:12

30代後半男性正社員人事主任クラス
年収:
850万円

【良い点】

昇給は毎年実施されるため、年功的に年収は上がっていきます。直近は業績も少しずつ伸びているためボーナスの支給月数も上がっています。ボーナスは、評価に応じて支給されます。退職金や目に見えない福利厚生もしっかりしていますので年収以上のメリットはあると思います。ただ、リモートワークが増えてきているものの、まだまだ転勤は残っているため、全国転換の可能性があるという点でもう少し年収をあげてもいいのではと思います。他のNTTグループへの転籍への仕組みもあるため、本人次第でチャレンジしやすい環境だと思っています。

【気になること・改善したほうがいい点】

評価のメリハリはあまりないし、昇格についても飛び級のような仕組みは現状ない。年功要素がまだまだ残っている。定期的に転勤があり、引越しのリスクが常にある。

投稿日2023.01.14/ IDans-5725802
30代前半男性正社員サーバ運用・保守
在籍時から5年以上経過した口コミです

2013年9月に会社はなくなりました。業績の悪化等ではなく、NTTグループのお家芸「グループ再編」のより、他のグループ企業数社に巻き取られた形です。

子会社含め、この企業は「社員を大事にする」「定年まで働ける環境を用意する」などと謳い、採用活動を行いますが、一言で「いい加減」な会社です。確かに、ワークライフバランスは業界他社に比べ優れていますが、そもそも民間企業としての経営能力の低さはひどい。

基本的に子会社の役員は出世コースから外れた方のポジションであり、役員といえど親会社の支持をただ待つばかり。

挙句の果てに、会社もいとも簡単に解散されてしまいました。

ちなみに、退職金制度があったのですが(契約社員も対象)、見事に踏み倒しています。

これにはびっくりしました。これ以上の詳細はココでは書けません。

投稿日2014.03.21/ IDans-1042980
20代後半男性非正社員通信インフラ設計・構築・設置
在籍時から5年以上経過した口コミです

正社員には手厚い福利厚生制度が用意されています。住宅補助、食事補助、カフェテリアプラン制度、家族手当て、企業年金、退職金、財形貯蓄制度、健康診断等です。以前は契約社員にもカフェテリアプラン制度がありましたが、現在は廃止され簡易な健康診断が年に二回あるのみとなっています。その他は特にありませんでした。

投稿日2015.01.28/ IDans-1321058
30代後半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
派遣なので、給料が上がることは、ない。 これから先の事を考えると不安。 手当ても、少なく子どもの学費を考えると、 これから先給料が上がらないのは、きつい。 もちろ... 続きを読む(全160文字)
派遣なので、給料が上がることは、ない。 これから先の事を考えると不安。 手当ても、少なく子どもの学費を考えると、 これから先給料が上がらないのは、きつい。 もちろん、ボーナスもないので、年末年始など、 休みが多い月は、給料が本当に厳しい。 年を取れば取るほど、先の事を考えてしまう。 退職金ももちろんない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.02.28/ IDans-1021492
会員登録バナー

西日本電信電話株式会社には
1,735件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
西日本電信電話株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 退職金が満額で出るのは7年以上の勤務とのこと。 ただ、7年以下でも結構出たのでありがたい。 退職手続きは子会社がやってくれた記憶。 【気になること・改善したほ... 続きを読む(全199文字)
【良い点】 退職金が満額で出るのは7年以上の勤務とのこと。 ただ、7年以下でも結構出たのでありがたい。 退職手続きは子会社がやってくれた記憶。 【気になること・改善したほうがいい点】 私が在籍していた頃は、総合職は転勤だらけだった。単身赴任当たり前。社内婚も多いので、当時は週末婚をしている夫婦も部署内に複数いた。 ただ、今は改善してるという話も聞くので詳しくは現職のコメントを参考にした方がいい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.03/ IDans-5371993
20歳未満男性非正社員通信インフラ設計・構築・設置
在籍時から5年以上経過した口コミです
会社の組織再編により待遇が大きく変わったため。具体的には退職金制度がなくなり、また福利厚生面でも引き下げがあった。住宅手当てがなくなったりカフェテリアプランといったものが... 続きを読む(全162文字)
会社の組織再編により待遇が大きく変わったため。具体的には退職金制度がなくなり、また福利厚生面でも引き下げがあった。住宅手当てがなくなったりカフェテリアプランといったものが無くなった。また入社時は契約社員で3年間勤務し、指定された資格を取得することで正社員へ登用との説明で入社したが実際正社員に登用されているのは一部であった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.10.10/ IDans-900535
20代後半女性正社員営業マネージャー・管理職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 良くも悪くもシステマチックなので今日現在での退職金の金額など、いつでも分かる状況。年齢高めの方は自分の退職金と契約社員になって責任から解放&転勤回避などを検討... 続きを読む(全220文字)
【良い点】 良くも悪くもシステマチックなので今日現在での退職金の金額など、いつでも分かる状況。年齢高めの方は自分の退職金と契約社員になって責任から解放&転勤回避などを検討…という状況もよくあった。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事しない人(何か理由付けて長期間休んでいたり)もいて、退職になることもない。仕事中に業務に関係ないことをしていたり、それを見ても注意もしない(諦めていて)上司。そういう人がいる環境に嫌な気持ちになる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.16/ IDans-5730830
30代前半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
すばらしい会社です。印象にギャップはないです。 技術力、営業力、教育、福利厚生そろっています。 人間関係も問題ありません。やりがいがある仕事ができます。労働環境にも問... 続きを読む(全152文字)
すばらしい会社です。印象にギャップはないです。 技術力、営業力、教育、福利厚生そろっています。 人間関係も問題ありません。やりがいがある仕事ができます。労働環境にも問題はありません。退職金、残業代などの面でも心配がありません。仕事に厳しさはあるかもしれません。そのあたりは逆にやりがいになるでしょう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.06.10/ IDans-432783
20代後半男性正社員通信インフラ設計・構築・設置課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
1022万円
【気になること・改善したほうがいい点】 給料をもっと高めてほしい。他の会社と比べれば低い。離職率が徐々に上がってるようだが、転勤あって、単身赴任もあるのに年収が低いからと... 続きを読む(全240文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 給料をもっと高めてほしい。他の会社と比べれば低い。離職率が徐々に上がってるようだが、転勤あって、単身赴任もあるのに年収が低いからと思う。 【良い点】 年収は大手の会社では最低水準と思われる。最初の管理職の階級で800万円程度、昇給は制度的にあるが、基本は何年立ってもあがらない。 一つ昇格すれば、いきなり1100万円を超え、退職金も別で100万円ある。 管理職になれば給与は高いが、他の会社に比べると、その水準に達するのに15年程度必要。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.03/ IDans-7213271
30代前半男性契約社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 契約社員でしたが、正社員と変わらない年金制度でした。勤務年数が短いので退職金はなかった気がします。 【気になること・改善したほうがいい点】 よく覚えていません... 続きを読む(全86文字)
【良い点】 契約社員でしたが、正社員と変わらない年金制度でした。勤務年数が短いので退職金はなかった気がします。 【気になること・改善したほうがいい点】 よく覚えていません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.01/ IDans-7063278
20代後半女性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 退職する際は驚かれたがスムーズに退職ができた。特にひきとめたりもない。退職金もしっかりもらえる。さすがの対応だった。 【気になること・改善したほうがいい点】 ... 続きを読む(全206文字)
【良い点】 退職する際は驚かれたがスムーズに退職ができた。特にひきとめたりもない。退職金もしっかりもらえる。さすがの対応だった。 【気になること・改善したほうがいい点】 退職理由だが仕事がひたすら顧客対応とクレーム対応であり未来を感じない。また顧客が中小企業や個人の場合は、顧客からのセクハラなどもありとてもいやな思いをしたこともあった。会社は大きいが仕事自体は地味でおもしろくないのであまり期待しない方がいい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.14/ IDans-7020243
20代前半男性正社員ネットワーク設計・構築
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 西日本電信電話株式会社の福利厚生はいろいろ手厚かったです。 グループでの健康保険や厚生年金、雇用保険に加入しているほか、個人年金保険、企業型確定拠出年金も加入... 続きを読む(全477文字)
【良い点】 西日本電信電話株式会社の福利厚生はいろいろ手厚かったです。 グループでの健康保険や厚生年金、雇用保険に加入しているほか、個人年金保険、企業型確定拠出年金も加入できます。年次有給休暇は入社6か月後に10日、1年後には20日、3年後には30日と、徐々に増えます。結婚、出産、育児、介護、配偶者の転勤に伴う引っ越しなど、様々な場合に休暇を取得できる制度があります。別途有給をライフプラン休暇という名前で貯めることができ、長期の休みとして使うことができました。職場復帰後の育児支援として、短時間勤務制度や時短勤務制度があります。退職金制度や確定拠出年金制度があり、将来の資産形成ができます。他に当時はカフェテリアプランという福利厚生パッケージを使うことで住宅ローンの金利を充当してくれたり、賃貸住宅の家賃補助などがうけられました。職場によってはその部所独自の様々なイベントがあり、社員同士の交流を深めることができます。 以上のように、NTT西日本の福利厚生には充実した制度が揃っており、社員のワークライフバランスやキャリアアップをサポートしています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.09/ IDans-5942680

西日本電信電話の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.50
平均年収 :
486万円
平均残業時間 :
18.6時間/月
募集求人数 :
24

経営管理

満足度
3.90
平均年収 :
639万円
平均残業時間 :
32.1時間/月
募集求人数 :
3

マーケティング・企画

満足度
3.44
平均年収 :
550万円
平均残業時間 :
19.1時間/月
募集求人数 :
7

システム開発(オープン・WEB系)

満足度
3.50
平均年収 :
477万円
平均残業時間 :
15.5時間/月
募集求人数 :
45
MIRROR LPバナー

西日本電信電話の関連情報

西日本電信電話の総合評価

4.36
197件(20%)
247件(25%)
351件(36%)
113件(12%)
66件(7%)

会社概要

会社名
西日本電信電話株式会社
フリガナ
ニシニッポンデンシンデンワ
URL
https://www.ntt-west.co.jp/
本社所在地
大阪府大阪市東野田町4丁目15番82号
代表者名
森林正彰
業界
通信
資本金
312,000,000,000円
従業員数
1,400人
設立年月
1999年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1130360
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。