企業イメージ画像

通信業界 / 大阪府大阪市東野田町4丁目15番82号

4.36
  • 残業時間

    20.9時間/月

  • 有給消化率

    90.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:41

30代後半男性正社員ネットワーク設計・構築主任クラス

会社全体として育休などへの理解度が高い。一方、国の政策が色濃く反映される側面があり、女性管理職の割合を意図的に高めようとしている様子は暗黙の事実として捉えられていると感じる。

投稿日2023.03.01/ IDans-5837263
20代前半女性正社員その他のシステム・ソフトウェア関連職

【良い点】

生理休暇もとりやすく、産休育休が特に取りやすく、出世も女性社員に増やそうという姿勢が見られます。

【気になること・改善したほうがいい点】

女性と平等を掲げるあまり、男性でないと難しいぎょうむも、同じだけ女性にさせようというかんじもあります。

投稿日2023.06.26/ IDans-6138654
20代後半女性正社員販促企画・営業企画

女性は出世しやすいようになっている。育休は男女ともに推奨される。

投稿日2023.03.19/ IDans-5884562
50代男性正社員サーバ設計・構築課長クラス
【良い点】 育休、産休は確実に取得できるし、職務できなかった期間がマイナスに作用することもない。3人子供がいて、管理者になる等も可能である 【気になること・改善したほうが... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 育休、産休は確実に取得できるし、職務できなかった期間がマイナスに作用することもない。3人子供がいて、管理者になる等も可能である 【気になること・改善したほうがいい点】 女性管理者の割合を増やすべく、登用を優遇する傾向があるため、正直なところ、管理者になってから苦労するくらいであれば、ハードルを平等に設定しておくべきなのではないかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.29/ IDans-5997013
会員登録バナー

西日本電信電話株式会社には
1,735件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
西日本電信電話株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半女性正社員その他のネットワーク・サーバ・通信インフラ関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 住宅補助や育休等の福利厚生が充実している点。福利厚生が手厚いため、私自身とても助かっています。仕事と育児を両立できるため、女性にとっても働きやすい環境であると... 続きを読む(全163文字)
【良い点】 住宅補助や育休等の福利厚生が充実している点。福利厚生が手厚いため、私自身とても助かっています。仕事と育児を両立できるため、女性にとっても働きやすい環境であると言えると思います。 また有給休暇については、取得しやすい雰囲気になっているので助かっております。 ワークライフバランスを実現できる会社であると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.08/ IDans-5426604
20代後半男性正社員サーバ運用・保守
【良い点】 とても良い、優先して女性は昇格できる。在宅勤務部署や繁忙部署以外に率先... 続きを読む(全82文字)
【良い点】 とても良い、優先して女性は昇格できる。在宅勤務部署や繁忙部署以外に率先して配属される。また育休や産休も問答無用でとれるので女性にとってとても働きやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.29/ IDans-7200601
30代後半女性正社員法人営業
【良い点】 産休、育休をとってる社員がとても多く、復帰のためのサポート体制もしっかりしている。育休中も定期的に連絡してくれて、いつでも復職しやすいような環境を作ってくれて... 続きを読む(全88文字)
【良い点】 産休、育休をとってる社員がとても多く、復帰のためのサポート体制もしっかりしている。育休中も定期的に連絡してくれて、いつでも復職しやすいような環境を作ってくれている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.31/ IDans-6670782
40代前半男性正社員新規事業・事業開発
【良い点】 昔と違って、有給を捨てたり、休みの日に出社したりというのはなくなった。 ただし社員のみで、管理者、管理職は有給を消化できずにいる人がほととんの印象です。 ただ... 続きを読む(全288文字)
【良い点】 昔と違って、有給を捨てたり、休みの日に出社したりというのはなくなった。 ただし社員のみで、管理者、管理職は有給を消化できずにいる人がほととんの印象です。 ただし、ある程度休みの融通はききやすく、ライフイベントや家族の関連等では休みを取りやすい雰囲気も多くでてきており働きやすい環境になりつつあります。 リモートワークも充実してきているので、出社かリモートも融通が利きやすいです。 【気になること・改善したほうがいい点】 男性社員の育休を言われるようになってきたが、育休を取得しても年休を消化できていない状況があり、ポーズをとっているだけのように思う部分は否めない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.31/ IDans-5508824
20代後半男性正社員アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
【良い点】 プライべートと仕事のバランスは比較的、とりやすい企業であると思う。 もちろん、部署にはよるが残業は比較的少なく、休日出勤もほとんどない。 産休や育休、時短勤務... 続きを読む(全248文字)
【良い点】 プライべートと仕事のバランスは比較的、とりやすい企業であると思う。 もちろん、部署にはよるが残業は比較的少なく、休日出勤もほとんどない。 産休や育休、時短勤務をしている人もおり、仕事においてワークバランスを重要視する人にとってはすごくよい企業である。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署によってはすこぶる残業している。 また、産休、育休している人の仕事を引き取ることもシバシバある。 (もちろん、自分が産休、育休を取る立場になることもあると思うので、トントンだとは思うが。)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.24/ IDans-6133325
30代前半男性正社員販促企画・営業企画主任クラス
【良い点】 産休、育休をはじめ、女性のキャリアアップに関する制度や研修は充実。退職せずに在籍しながら育児をし、復帰し、キャリアアップしている女性も多数。もちろん、キャリア... 続きを読む(全173文字)
【良い点】 産休、育休をはじめ、女性のキャリアアップに関する制度や研修は充実。退職せずに在籍しながら育児をし、復帰し、キャリアアップしている女性も多数。もちろん、キャリアアップせずに働き続けている女性もおり、働き続けやすい環境が整っている。また、その働きやすい環境を作ろうと言う周りの雰囲気もあり、時短や突発的な休みも多くの場所で取りやすい印象。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.07/ IDans-5328539
40代後半男性正社員広告・宣伝・プロモーション課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 男性と何一つ差異がない。産休育休があったりするのと、外から女性管理職が多いとダイバーシティの面でもよく映るので積極的に昇進させる。正直こいつが管理者になってど... 続きを読む(全194文字)
【良い点】 男性と何一つ差異がない。産休育休があったりするのと、外から女性管理職が多いとダイバーシティの面でもよく映るので積極的に昇進させる。正直こいつが管理者になってどうするのかと思ってしまうような人でも女性であるというだけで優遇される。 【気になること・改善したほうがいい点】 良い点で書いた方は女性目線では何の問題もないかもしれないが、男性目線で言えば逆差別以外のなにものでもない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.11.06/ IDans-5073484
20代後半女性正社員その他のシステム・ソフトウェア関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生は充実しており、年休、育休、産休も確実に取れる。もちろん復帰前提なので、方に従って復職できる。また、男女の格差も無いように見えるので、働きやすいと思う... 続きを読む(全191文字)
【良い点】 福利厚生は充実しており、年休、育休、産休も確実に取れる。もちろん復帰前提なので、方に従って復職できる。また、男女の格差も無いように見えるので、働きやすいと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 時短勤務時の周囲への稼働配分やサポート体制は部やグループによってまちまちだと感じる。人員を自由にできないため、育休明けでも負担が大きい場合があるのではないかと想像する。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.30/ IDans-3866906
30代前半女性正社員プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生が整っており、産休育休を取得した後も戻りやすい職場である。 職場の人たちも基本的には女性の産休育休に理解があり復職後の時短勤務にも協力的で子供を育てる... 続きを読む(全199文字)
【良い点】 福利厚生が整っており、産休育休を取得した後も戻りやすい職場である。 職場の人たちも基本的には女性の産休育休に理解があり復職後の時短勤務にも協力的で子供を育てるママにはとても有り難いことだと思います。また在宅勤務もできるので育児や幼稚園の幼児の時など利用すると助かる。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性社員の管理職も増やしているみたいだがまだまだ男性社会で男性の管理職が多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.10.01/ IDans-3973439
20代後半女性正社員品質管理
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性にとってとても働きやすい会社だと思います。福利厚生もかなりしっかりしており、産休育休後の職場復帰もしやすいです。また、時短勤務もあるため、子供の保育園等に... 続きを読む(全213文字)
【良い点】 女性にとってとても働きやすい会社だと思います。福利厚生もかなりしっかりしており、産休育休後の職場復帰もしやすいです。また、時短勤務もあるため、子供の保育園等に合わせて仕事の調整も可能な上、部署によっては自宅勤務も可能です。私の部署には現在2人育休をとってる人がいますが、まわりのフォローもしっかりしているため、非常に安心しておやすみをいただけているようです。 【気になること・改善したほうがいい点】 とくになし。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.12.07/ IDans-2745700
20代後半男性正社員サーバ運用・保守
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給休暇の取得率はほぼ100%でワークライフバランスは保たれている。 最近ではフレックス勤務制も導入され、勤務時間の自由もある。 また育休、産休も容易にとるこ... 続きを読む(全243文字)
【良い点】 有給休暇の取得率はほぼ100%でワークライフバランスは保たれている。 最近ではフレックス勤務制も導入され、勤務時間の自由もある。 また育休、産休も容易にとることができ、育児の面でも安心できる。 【気になること・改善したほうがいい点】 業務内容に応じて臨機応変に人員を増やしたり減らしたりという体制は無く 一部のチームでは業務が偏り長時間残業が常態化している場合もある。 勤務地についてはほぼ会社都合のため単身赴任になるケースも多い。特に管理職になると長期での単身赴任となる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.03.21/ IDans-3633890

西日本電信電話の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.50
平均年収 :
486万円
平均残業時間 :
18.6時間/月
募集求人数 :
24

経営管理

満足度
3.90
平均年収 :
639万円
平均残業時間 :
32.1時間/月
募集求人数 :
3

マーケティング・企画

満足度
3.44
平均年収 :
550万円
平均残業時間 :
19.1時間/月
募集求人数 :
7

システム開発(オープン・WEB系)

満足度
3.50
平均年収 :
477万円
平均残業時間 :
15.5時間/月
募集求人数 :
45
MIRROR LPバナー

西日本電信電話の関連情報

西日本電信電話の総合評価

4.36
197件(20%)
247件(25%)
351件(36%)
113件(12%)
66件(7%)

会社概要

会社名
西日本電信電話株式会社
フリガナ
ニシニッポンデンシンデンワ
URL
https://www.ntt-west.co.jp/
本社所在地
大阪府大阪市東野田町4丁目15番82号
代表者名
森林正彰
業界
通信
資本金
312,000,000,000円
従業員数
1,400人
設立年月
1999年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1130360
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。