該当件数:25件
【良い点】
改善点が多い
【気になること・改善したほうがいい点】
今時時代遅れの商材を売らないと行けない為営業力が求められる。
獲得できる力がある人は評価され、学歴などは関係なく一定の役職までなら行けるというイメージ。
逆に営業が苦手な人間はどんどん基本給が下がる為生活が出来ずにやめていく人間も少なくなかった。
配属先の局によってノルマが違う為やばい営業部長のいる局に配属されるとどんどん評価は落ちていく
【良い点】
管理者になりたければ、その旨を管理者に伝えると、実績に応じてしっかりと対応してもらえる。学歴は関係なく、受電スキルと勤怠さえよければ問題ない。多少の社内政治はあるが、頑張りたいという意欲をしっかり見せて、地道にやるべき事をこなしていれば、出世は難なくできる。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修はもう少し丁寧にした方がいい。OJTに行くまでが早すぎる。
【印象に残った質問1】
特になし
【印象に残った質問2】
特になし
【面接の概要】
新卒入社の場合、集団面接含め3回ほど行われる。学歴もマーチを基準に切り分けがされていると見受けられる。
中途の営業専門職であれば、ほとんどの場合落とされる事は無いと見受けられる。学歴等も見られている傾向は無い。
【面接を受ける方へのアドバイス】
緊張するようなことは何もないです。
役員面接でネクタイが曲がっていると指摘を受けましたが、何だかんだ受かりました。
必要以上に取り繕おうとせずに、ありのままで良いと思います。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
JCOM株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。