企業イメージ画像

マスコミ・広告業界 / 東京都千代田区丸の内1丁目8番1号

3.58
  • 残業時間

    23.8時間/月

  • 有給消化率

    59.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:13

30代前半女性正社員カスタマーサポート

【良い点】

人間関係は良かったので、居心地は良い。

【気になること・改善したほうがいい点】

拠点集約で、現在の場所から通勤時間を考慮し1時間早く出ないといけなくなり、体調を崩すと考えたため、転職を検討。

投稿日2025.03.17/ IDans-7656275
30代前半男性正社員個人営業

【良い点】

女性の管理職登用を積極的に行ってる。また、社内通報制度がある為ハラセメントの対応も出来ている。

【気になること・改善したほうがいい点】

育・産休制度がしっかりしている為、取得希望者は全員取得できているが、復職後に中々通勤の融通が効かない。例:近くに事業所があるにも関わらず、1時間以上かかるところに通勤しなければならない等。

投稿日2024.10.24/ IDans-7330793
20歳未満女性パート・アルバイト広告・宣伝・プロモーション

【良い点】

1. フレックスタイム制度: JCOMではフレックスタイム制度が導入されており、従業員は一定のコアタイムを除いて、自身の効率的な勤務時間を選択することができます。これにより、従業員は家族や個人の予定に合わせて働くことができ、仕事とプライベートの両立を図ることができます。


2. リモートワークの推進: JCOMでは、柔軟な働き方を支援するために、リモートワークの活用を推進しています。従業員は自宅やその他の場所から仕事をすることができ、通勤時間や環境の制約から解放されます。これにより、ストレスの軽減や効率的な時間の使い方が可能となり、ワークライフバランスが向上します。


3. サポートプログラムの提供: JCOMでは、従業員の健康や福利厚生を重視しており、様々なサポートプログラムを提供しています。例えば、フィットネスクラブやスポーツ施設の利用支援、健康診断やストレスチェックの実施、家族サポートプログラムなどがあります。これにより、従業員は健康管理や家族のサポートを受けながら働くことができます。

【気になること・改善したほうがいい点】

まず第一に、顧客サービスに関して改善が必要である。顧客からの問い合わせに対する返答が遅く、また、返答内容が不十分な場合がある。顧客に対する取り扱いを改善し、迅速かつ正確な対応を心掛けることが必要である。




また、社員の能力開発にも力を入れる必要がある。社員がより高いスキルを習得することで、より優秀なサービスを提供できるようになる。具体的には、社員研修の拡充、教育制度の改善などが挙げられる。


以上のように、JCOM株式会社には改善が必要な点がいくつかある。顧客サービスの充実、映像配信品質の改善、新たな技術の導入、社員の能力開発など、多岐にわたる課題に取り組むことで、顧客満足度の向上や競争力の強化が実現できると考えられる。

投稿日2023.07.11/ IDans-6175750
30代後半女性正社員広告・宣伝・プロモーション
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 eラーニングが使用でき、社内外のさまざまな講師陣の講座が受講できるのでスキルアップにつながる。業績評価の自己研鑽項目に受講数などを入れることもできるので、モチ... 続きを読む(全158文字)
【良い点】 eラーニングが使用でき、社内外のさまざまな講師陣の講座が受講できるのでスキルアップにつながる。業績評価の自己研鑽項目に受講数などを入れることもできるので、モチベーションアップにもつながっている。 eラーニングは個人PCやスマホでも受講できるので、自宅や通勤途中の隙間時間に受講できるのも便利と感じている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.17/ IDans-4787371
会員登録バナー

JCOM株式会社には
2,866件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
JCOM株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員制作・技術
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
450万円
【気になること・改善したほうがいい点】 業務職と呼ばれるランクでは、まず、未来がない。管理職までランクが上がることはなく、住宅手当もない。転勤の心配はないが、通勤時間2時... 続きを読む(全216文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 業務職と呼ばれるランクでは、まず、未来がない。管理職までランクが上がることはなく、住宅手当もない。転勤の心配はないが、通勤時間2時間以内の異動はあるため、総合職とあまり遜色がない。 また、業務職と総合職では、仕事の内容に全くさがないため、後輩の方が収入がいいという、逆転現象が起きてしまう。 【良い点】 総合職であれば、住宅手当もあり。確定拠出年金などの制度も充実しているため、安心できる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.12.06/ IDans-3461965
40代後半男性正社員経理
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 往復4時間の通勤を余儀なくされている人が多々います。そう言った環境を放置して「残業時間」だけに焦点を当てた、対外的にアピールできる... 続きを読む(全258文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 往復4時間の通勤を余儀なくされている人が多々います。そう言った環境を放置して「残業時間」だけに焦点を当てた、対外的にアピールできることだけに力を入れるのはどうかと思います。通勤時間が片道2時間以内は就業規則で明記されているので何も問題無いと言わんばかりです。そんな場所に通勤して地域密着の仕事(そのエリアのお客様を大切に思う気持ち)が湧いてくるとでも思っているのでしょうか?実質往復4時間以上の無茶な異動で6分の1を会社に搾取されるのが平気な人のみこの会社に転職すべきです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.12.15/ IDans-4094429
20代前半男性派遣社員ディレクター・AD
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 退職の際も、無理に引き止められることなく円満にやめることができた。 【気になること・改善したほうがいい点】 派遣から契約社員へのステップアップが可能な場合もあ... 続きを読む(全199文字)
【良い点】 退職の際も、無理に引き止められることなく円満にやめることができた。 【気になること・改善したほうがいい点】 派遣から契約社員へのステップアップが可能な場合もあるが、場合によっては派遣の方が給料が良い場合がある。 また派遣では家の近くということで職場を選んだにも関わらず、契約社員となった際に別のエリアへ移動になる場合もあり、通勤に時間がかかることもあり、その辺がややデメリットに感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.11.06/ IDans-3416187
40代前半女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ノー残業デーが水曜日に設定されている。残業をしなければいけない空気は元々無いけど、たまに夕方に会議召集されたりするのは仕方ない事かと思う程度。 人事制度的に、... 続きを読む(全426文字)
【良い点】 ノー残業デーが水曜日に設定されている。残業をしなければいけない空気は元々無いけど、たまに夕方に会議召集されたりするのは仕方ない事かと思う程度。 人事制度的に、部署毎もしくは部長の承認があれば人毎でも、時差通勤も可能なので介護や通院の人は便利。専門職の場合は、フレックス制度も人毎に認められている。 ワークライフバランスについては、2年ほど前から積極的に取り組み始めているので、今は未だ制度が全部整っては居ないけど、考慮するつもりではあるとの事。 産業医が基本は常駐している(拠点が沢山あるので、出張中の場合もある)。 【気になること・改善したほうがいい点】 良い点に書いた時差通勤の件とか、人事制度で、良い取り組みがあっても、それを知っている社員が少なく、実際に活用している人がどれくらいいたのかは不明。 時短制度もあったが、これは子育て中の人のみに認められていたので、長期にわたる通院をしている人等は、時差通勤しか手がないのは残念だった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.07.28/ IDans-2618772
女性正社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 みなし残業から実労働制に変わり、営業職以外はほぼ定時で帰宅していた。 分業制が進んでおり、イレギュラー案件が発生することは少ない。終業後の予定もたてやすい。 ... 続きを読む(全216文字)
【良い点】 みなし残業から実労働制に変わり、営業職以外はほぼ定時で帰宅していた。 分業制が進んでおり、イレギュラー案件が発生することは少ない。終業後の予定もたてやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 一定のエリア内で定期的な人事異動があり、片道1.5時間以上かかる拠点に飛ばされることもしばしば。東京23区以外に勤務する社員は通勤時間に時間を要する傾向がある。 休みは基本的に平日のみ。若い社員や家庭持ちは苦労すると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.11.02/ IDans-4026073
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 営業は残業が多めだった。どうしても夕方の訪問が必要となるので そこから会社に戻るとかなり夜遅めになり、それが大変だった。 土日が休... 続きを読む(全214文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 営業は残業が多めだった。どうしても夕方の訪問が必要となるので そこから会社に戻るとかなり夜遅めになり、それが大変だった。 土日が休めないのもつらかった。 営業所は郊外にあるケースが多いが、車通勤が原則禁じられていたので、 大変だった。 【良い点】 カスタマーセンターは比較的残業が少なめだった クレームが多く大変だったが、上長や同僚には恵まれていたと思う。 時間固定で働ければよかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.24/ IDans-5265119
30代前半女性非正社員カスタマーサポート
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ノルマさえこなせば帰れる。 また私のいたころは残業をしたい人は残業をさせてもらえて、稼ぎたい人には働きやすい職場でした。 また神戸の事務所はキレイな施設で、ト... 続きを読む(全232文字)
【良い点】 ノルマさえこなせば帰れる。 また私のいたころは残業をしたい人は残業をさせてもらえて、稼ぎたい人には働きやすい職場でした。 また神戸の事務所はキレイな施設で、トイレも休憩室も整っており、駅近くなので通勤も便利。周辺あオシャレなカフェもありランチのお店には困りませんでした。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性の役職になること、また派遣から社員になるのは狭き門。 ノルマはどんどん高くなります(ノルマではなく目標と言っていますが、内容は同じです)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.03.26/ IDans-2493407
女性パート・アルバイトセールスエンジニア・サービスエンジニア(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【良い点】 派遣採用かつ短期採用だったため時給に関しては満足でした。 私以降に入った別の派遣社員は時給が下がっていたため、タイミングが良かっただけかもしれません。 また自... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 派遣採用かつ短期採用だったため時給に関しては満足でした。 私以降に入った別の派遣社員は時給が下がっていたため、タイミングが良かっただけかもしれません。 また自宅からも通勤の便がよかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 派遣採用だったため業務改善の提案が通りにくいのが残念でした。社員ファーストです。 そのためなかなかモチベーションの維持が難しかったです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.20/ IDans-5739830
50代男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
自分の勤務先は当時は別のケーブルテレビ会社でしたが、退職後買収されました。それまでjcomを退職してその会社にきたものも多く(管理職の方等もいました)合併後は地方局や通勤... 続きを読む(全180文字)
自分の勤務先は当時は別のケーブルテレビ会社でしたが、退職後買収されました。それまでjcomを退職してその会社にきたものも多く(管理職の方等もいました)合併後は地方局や通勤のきつい処へ飛ばされた大変だったようです。私もそんなjcom退職組での系列転職でした。とにかく朝から深夜まで連日連夜、数字〃でつめられ洗脳される大変なブラックでしたので嫌気がさし辞めました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.04.24/ IDans-380298

JCOMの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.98
平均年収 :
466万円
平均残業時間 :
23.5時間/月
募集求人数 :
31

事務・受付・秘書

満足度
3.05
平均年収 :
325万円
平均残業時間 :
19.6時間/月
募集求人数 :
2

経営管理

満足度
2.70
平均年収 :
559万円
平均残業時間 :
26.8時間/月
募集求人数 :
19

経営企画・事業開発

満足度
3.00
平均年収 :
775万円
平均残業時間 :
21.3時間/月
募集求人数 :
9
MIRROR LPバナー

JCOMの関連情報

JCOMの総合評価

3.58
137件(7%)
339件(18%)
789件(42%)
391件(21%)
242件(13%)

会社概要

会社名
JCOM株式会社
フリガナ
ジェイコム
旧社名
株式会社ジュピターテレコム
URL
https://www.jcom.co.jp/corporate/
本社所在地
東京都千代田区丸の内1丁目8番1号
代表者名
岩木陽一
業界
マスコミ・広告
資本金
37,550,000,000円
従業員数
16,699人
設立年月
1995年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1130396
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。