企業イメージ画像

マスコミ・広告業界 / 東京都千代田区丸の内1丁目8番1号

3.58
  • 残業時間

    23.8時間/月

  • 有給消化率

    59.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:102

男性個人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】辞退
【辞退理由】他で内定が決まった

【印象に残った質問1】

ジェイコムに契約しているか


【印象に残った質問2】

転勤について


【面接の概要】

1次オンラインで雑談多めな面談形式転勤可能かどうか、なぜ地元にいたいか、転勤があった場合今後のキャリアをどうするかみたいな話をしていたら通過だった。2次東京で最終面接、交通費は出た。営業の偉い方と人事の偉い方が相手だった。東京に面接にいった際の話などを含めて話し、リラックスして対応すると内定だった。

【面接を受ける方へのアドバイス】

落ち着いて

投稿日2024.04.23/ IDans-6885437
女性販促企画・営業企画
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

あなたの強みは?


【印象に残った質問2】

最も好きな映画は?


【面接を受ける方へのアドバイス】

明るく、ハキハキと話すことができればそれだけで十分だと思います。担当の面接官の方は人事の方が一名と、志望するコースで働かれてる社員の方が一名でした。それぞれJCOM全体のことと、志望するコースまたは会社についての質問の二部構成でした。自分のやりたいことを企業の事業内容や理念と合わせて語ることが必要です。

投稿日2024.05.25/ IDans-6964563
男性プロデューサー・AP
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過

【印象に残った質問1】

エンタメを志すうえでどのようなことが重要か


【印象に残った質問2】

リーダー気質かサポーター気質か


【面接の概要】

和やかな雰囲気で進んだ。人事と事業者の二人と一人で面接を行った。

【面接を受ける方へのアドバイス】

コンテンツを提供する上で自分がどのような点を意識したいかなどを明確に言語化、なおかつオリジナリティのある答えで解凍できる必要があると思う。人事側は企業の情報についても知ってほしいと考えているため、あらかじめいくつか質問を考えておいたらいいと思う。

投稿日2024.04.22/ IDans-6883891
男性広告・宣伝・プロモーション
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 これまでのキャリアにおける転職意図とその結果 【面接の概要】 人事担当者、現場担当者の二人体制での一次面接でした。 人事担当者の方からは基... 続きを読む(全230文字)
【印象に残った質問1】 これまでのキャリアにおける転職意図とその結果 【面接の概要】 人事担当者、現場担当者の二人体制での一次面接でした。 人事担当者の方からは基本的な質問事項(自己紹介、これまでのキャリア、強み・弱み、これまでのキャリアにおける転職意図とその結果、現職での経験、転職活動の軸、希望する条件など)について聞かれ、現場担当者からは具体的な経験内容について確認されました。現職で成果を出した経験や、それをどう活かせるかを中心に聞かれました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.18/ IDans-6872534
会員登録バナー

JCOM株式会社には
2,866件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
JCOM株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 人事制度の改訂により、表向きは良いように言うが実際には人件費を削ろうとしている。会社の純増は年々減っており、 なんとか営業力でつな... 続きを読む(全244文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 人事制度の改訂により、表向きは良いように言うが実際には人件費を削ろうとしている。会社の純増は年々減っており、 なんとか営業力でつないでいるが 他社より高い商材を売り続けると いずれ限界がくると思われる。 営業職の人員は、派遣社員が多く なんでもかんでも雇うため まれに挨拶もしないモンスターに 上司が疲弊している。 何より、現場をしらない人が マネジメントしていたりめちゃくちゃ だと感じる。 【良い点】 人はとてもよく、嫌な人もほとんどいない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.12/ IDans-6102265
女性その他の映像・音響・イベント・芸能関連職
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 就活の軸は 【印象に残った質問2】 jcomの良いところは 【面接の概要】 人事の方と応募した部門の責任者の方との面接で交代で質問... 続きを読む(全227文字)
【印象に残った質問1】 就活の軸は 【印象に残った質問2】 jcomの良いところは 【面接の概要】 人事の方と応募した部門の責任者の方との面接で交代で質問をされた。人事の方からは基本的なガクチカや自己PRについて聞かれ、メディア部門の方からはどんな作品が好きでどんなところがオススメか聞かれたので用意していくことが必要 【面接を受ける方へのアドバイス】 会社が行っている事業についてよく理解し比較的穏やかな面接だったので落ち着いて話すこと
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.15/ IDans-6346718
女性プロデューサー・AP
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 ガクちか 【印象に残った質問2】 志望動機 【面接の概要】 面接官2人で30分のオンライン面接でした。一人は人事の方、もう一人はメ... 続きを読む(全208文字)
【印象に残った質問1】 ガクちか 【印象に残った質問2】 志望動機 【面接の概要】 面接官2人で30分のオンライン面接でした。一人は人事の方、もう一人はメディア事業部の方でした。人事の方からは、私自身についての質問が多かったです。メディア事業部の方からは志望動機やどんな映画が好きか、自社の映画は見ているか、どんな将来像を描いているかなどを聞かれました。どちらの方も優しい雰囲気で穏やかな面接でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.26/ IDans-6211807
30代前半男性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 社内規則を読み込めばいろんな制度があることがわかるが実際に利用する方法や細い事を確認を使用としても大半の上司は知らない。総務や人事... 続きを読む(全147文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社内規則を読み込めばいろんな制度があることがわかるが実際に利用する方法や細い事を確認を使用としても大半の上司は知らない。総務や人事・労務等に確認しても、返答が来るまで時間がかかったり、部署にやっては回答が違ったりする為最終的に使えないことがしばしばある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.24/ IDans-7330794
20代後半女性派遣社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 人事異動が激しい。意見を言ったりたてつけばすぐ異動させられる。異動させられる人はめんどくさいと上長から思われた人ばかり。 派遣社員... 続きを読む(全403文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 人事異動が激しい。意見を言ったりたてつけばすぐ異動させられる。異動させられる人はめんどくさいと上長から思われた人ばかり。 派遣社員でも人事異動がある。しかも、突然言われ、派遣の営業担当には一切話が来ない。 退職理由としては、スキルアップを見込めない事と尻拭いばかりさせられて、派遣社員の私に一切連携が無いこと。 Teamsでチームを作っていつでも共有出来るようにしていただいたのに、何も共有されない。 移管元と移管先で業務の比重がかなり違うので、時給交渉をしたのに、結局はなから話し合って貰えなかった。業務の比重をそもそも移管先が分かっていない。 時給アップは、どれだけやったかではなく、勤続年数で時給アップなので何もせずに長くいるだけでもらえるクソシステムです。 【良い点】 忠犬のようにただ指示待ち人間だと人間であれば働きやすいと思います働きやすいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.04/ IDans-7354598
男性通信インフラ設計・構築・設置
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 今後のキャリアアップ 【印象に残った質問2】 なぜこの業界 【面接の概要】 面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から... 続きを読む(全260文字)
【印象に残った質問1】 今後のキャリアアップ 【印象に残った質問2】 なぜこの業界 【面接の概要】 面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後待合室で待機。面接終了後はそのまま解散。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部門長/人事部【面接の雰囲気】面接官の部門長の方がインターンシップで非常にお世話になった方であったため、部屋に入った瞬間「おお、元気だった?」と声を掛けられました。雰囲気は非常に和やかで、面接の半分ぐらいは雑談をしていました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.18/ IDans-7105762
30代後半男性正社員経理
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職に昇格するメリットが無いため管理職になる手前で辞める人が多い。また数年前に人事制度が大きく改訂されたが、仕事が出来ない従業員... 続きを読む(全180文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職に昇格するメリットが無いため管理職になる手前で辞める人が多い。また数年前に人事制度が大きく改訂されたが、仕事が出来ない従業員は辞めろと言わんばかりの制度になっており、それ以降退職する従業員が毎月後を絶たない。 【良い点】 テレワークを活用できたり、有休が取りやすかったりと比較的ワークライフバランスは取りやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.23/ IDans-7461024
50代男性正社員法人営業課長クラス
年収:
900万円
【良い点】 ジョブ型に以降して、能力行動評価にシフトしており、今後DX推進の土壌ができつつあります。 【気になること・改善したほうがいい点】 年功序列はなくなりましたが、... 続きを読む(全102文字)
【良い点】 ジョブ型に以降して、能力行動評価にシフトしており、今後DX推進の土壌ができつつあります。 【気になること・改善したほうがいい点】 年功序列はなくなりましたが、好き嫌い人事がまだのこっています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.19/ IDans-7319747
30代後半男性正社員ディレクター・AD主任クラス
年収:
700万円
【良い点】 業務の難易度と比べると収入は十分過ぎるほどもらっていると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 2年ほど前に新人事制度がスタートし、実力主義の制度に変... 続きを読む(全208文字)
【良い点】 業務の難易度と比べると収入は十分過ぎるほどもらっていると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 2年ほど前に新人事制度がスタートし、実力主義の制度に変えたと説明を受けたが、実態は何も変わらず。相対評価のため、場所によっては頑張りが評価に反映されずモチベーションの維持が難しいことも。実力主義と謳うのであれば、評価者側の教育が必要であり、上層部もそのような実態を見て見ぬふりをせず改善していくべき。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.28/ IDans-6062756
30代後半男性正社員個人営業課長クラス
年収:
800万円
【良い点】 ジョブグレードに応じて給料が決まっています。さらに、各ジョブグレードの中でレンジが1〜5で決められています。レンジ3が標準で、1からスタートです。標準に近づく... 続きを読む(全644文字)
【良い点】 ジョブグレードに応じて給料が決まっています。さらに、各ジョブグレードの中でレンジが1〜5で決められています。レンジ3が標準で、1からスタートです。標準に近づくように昇給率、降給率が傾斜されています。昇給、降給は前年の評価で決まります。高い方から順にA.B.Cプラス(標準評価)、C、Cマイナス、Dとなります。この評価は同一グレード内かつ同一部門内での相対評価となります。 なお、グレードのアップ条件は各ステージで微妙に異なりますが、基本はB以上を3年のうち2回、かつ直近年BないしAといった条件です。一見真っ当ですが、『標準に近づくように昇給率、降給率が管理されている』点が曲者です。大体2〜3年もすれば標準レンジになりますので、そこから先は昇格しない限り標準評価だと降給になるということです。2021年の人事制度の改定をもってこのようになりました。名目上は昇進スピードが速くなる、年功序列から実力主義に変わる、と謳っていますが、これは無理があります。何年も連続でBないしAの評価を受け続けることは相当に厳しいからです。 【気になること・改善したほうがいい点】 この制度は、評価が適切におこなわれることを担保にしないと成立しづらい(納得感がない)。現在40〜50歳の一次評価者のスキルとマインドを正さないと。そもそも利益における給与費は他社と比べて高くはない、もっと社員に寄り添うことができるはず。仕事をせずとも給料が上がり続けていた先の世代のツケを払わされている感ありあり。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.25/ IDans-6732224
30代後半女性正社員経理
【良い点】 育休産休を取っているかたは派遣契約正社員問わず沢山います。 【気になること・改善したほうがいい点】 育休産休を取るのは当然の義務だと思うので取得されるかたに対... 続きを読む(全198文字)
【良い点】 育休産休を取っているかたは派遣契約正社員問わず沢山います。 【気になること・改善したほうがいい点】 育休産休を取るのは当然の義務だと思うので取得されるかたに対しては一切不満はないのですが、育休産休がわかっているにもかかわらず追加の人員やフォローが一切ないため、産休→育休、産休→育休を繰り返す方もいるので残された人たちがとても苦労します。きちんとした人事計画の上に対応して欲しいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.19/ IDans-7387046

JCOMの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.98
平均年収 :
466万円
平均残業時間 :
23.5時間/月
募集求人数 :
31

事務・受付・秘書

満足度
3.05
平均年収 :
325万円
平均残業時間 :
19.6時間/月
募集求人数 :
2

経営管理

満足度
2.70
平均年収 :
559万円
平均残業時間 :
26.8時間/月
募集求人数 :
19

経営企画・事業開発

満足度
3.00
平均年収 :
775万円
平均残業時間 :
21.3時間/月
募集求人数 :
9
MIRROR LPバナー

JCOMの関連情報

JCOMの総合評価

3.58
137件(7%)
339件(18%)
789件(42%)
391件(21%)
242件(13%)

会社概要

会社名
JCOM株式会社
フリガナ
ジェイコム
旧社名
株式会社ジュピターテレコム
URL
https://www.jcom.co.jp/corporate/
本社所在地
東京都千代田区丸の内1丁目8番1号
代表者名
岩木陽一
業界
マスコミ・広告
資本金
37,550,000,000円
従業員数
16,699人
設立年月
1995年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1130396
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。