企業イメージ画像

マスコミ・広告業界 / 東京都千代田区丸の内1丁目8番1号

3.58
  • 残業時間

    23.8時間/月

  • 有給消化率

    59.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:392

50代男性正社員法人営業課長クラス
年収:
年収万円
【良い点】 ジョブ型に以降して、能力行動評価にシフトしており、今後DX推進の土壌ができつつあります。 【気になること・改善したほうがいい点】 年功序列はなくなりましたが、... 続きを読む(全102文字)
【良い点】 ジョブ型に以降して、能力行動評価にシフトしており、今後DX推進の土壌ができつつあります。 【気になること・改善したほうがいい点】 年功序列はなくなりましたが、好き嫌い人事がまだのこっています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.19/ IDans-7319747
20代後半男性正社員個人営業
年収:
年収万円
【良い点】 新卒から一人暮らしでも生活に困らないくらいの額をもらえる。 ボーナスも手取り額で、新卒1年目の貢献度には見合ってないくらいの額は頂けて満足。 2年目からはそこ... 続きを読む(全205文字)
【良い点】 新卒から一人暮らしでも生活に困らないくらいの額をもらえる。 ボーナスも手取り額で、新卒1年目の貢献度には見合ってないくらいの額は頂けて満足。 2年目からはそこにインセンティブもつくので、悪くないと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 最低3年は昇進はない。 数年単位の活動実績と評価を見て昇進を判断するので、早いペースでキャリアを築いていきたいベンチャー気質な方にはむず痒いかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.28/ IDans-7612045
20代後半女性正社員法人営業
年収:
年収万円
【良い点】 営業職であれば業績目標をそれなりに達成していればインセンティブも出るし給与面については安定して貰える方だと思う。ただ、正社員は保証されている分、営業インセンテ... 続きを読む(全190文字)
【良い点】 営業職であれば業績目標をそれなりに達成していればインセンティブも出るし給与面については安定して貰える方だと思う。ただ、正社員は保証されている分、営業インセンティブが派遣よりもかなり低く、同じ達成率でも毎月の給料には反映されにくいのでモチベーションは上がらない。その後の評価制度も、なんだかんだ年功序列の部分や上司の裁量の部分が大きく、適切に評価されている印象は少ない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.25/ IDans-6730992
20代後半男性正社員個人営業
年収:
年収万円
【良い点】 インセンティブが非常に多い環境は、仕事に対するモチベーションを高め、成果を上げる助けとなります。以下はそのいい点について語るためのポイントです: パフォーマン... 続きを読む(全547文字)
【良い点】 インセンティブが非常に多い環境は、仕事に対するモチベーションを高め、成果を上げる助けとなります。以下はそのいい点について語るためのポイントです: パフォーマンスへの報酬機会:インセンティブが多い環境では、優れた業績を上げた場合、それに見合った報酬を得ることが期待できます。これは個人の成果を正当に評価する仕組みを築くことにつながります。 モチベーション向上:高額なインセンティブは、従業員のモチベーション向上に寄与します。目標達成に向けて努力し、結果を出すことで、追加の収入や特典を手に入れることができるため、積極的な働き方が奨励されます。 目標設定と成果の透明性:インセンティブが多い企業では、明確な目標や成果指標が設定されることが一般的です。これにより、従業員は自分の目標を明確に理解し、達成に向けて効果的に取り組むことができます。 競争力の向上:インセンティブが多い環境では、同僚との健全な競争が促進されます。これはチーム全体のパフォーマンス向上に寄与し、企業全体の競争力を高めます。 結果に対する公正な評価:インセンティブが豊富な場合、結果に対して公正で透明性のある評価が行われることが期待されます。これにより、成果を上げた従業員は公正に報われることが保証されます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.21/ IDans-6722270
会員登録バナー

JCOM株式会社には
2,866件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
JCOM株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

40代前半女性契約社員営業アシスタント
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 グレード制です。各グレードにはレンジというものがあり、下位のレンジだと、普通の評価でも給与は少しずつでも上がるが上位のレンジになる... 続きを読む(全364文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 グレード制です。各グレードにはレンジというものがあり、下位のレンジだと、普通の評価でも給与は少しずつでも上がるが上位のレンジになると余程いい成績を出し続けなければ、頭打ちもしくは基本給は下がることになります。 低グレードでも昇格する為に能力評価とは別に必要条件があり、簡単には昇格試験すら受けさせてもらえません。 事務職の能力評価については、割合で決まるので結局上司が昇格させたいと思う人があがっていく仕組みになっています。 仕事の能力がさほどなくても上司に気に入られると昇格できますが、気に入られなければ余程能力が優れていない限り昇格は出来ません。 上司ガチャで当たるのを待つしかないようです。 【良い点】 新卒は優遇されているので、世の中の同世代の平均値より給与は高いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.12/ IDans-6699413
30代後半男性正社員個人営業課長クラス
年収:
年収万円
【良い点】 ジョブグレードに応じて給料が決まっています。さらに、各ジョブグレードの中でレンジが1〜5で決められています。レンジ3が標準で、1からスタートです。標準に近づく... 続きを読む(全644文字)
【良い点】 ジョブグレードに応じて給料が決まっています。さらに、各ジョブグレードの中でレンジが1〜5で決められています。レンジ3が標準で、1からスタートです。標準に近づくように昇給率、降給率が傾斜されています。昇給、降給は前年の評価で決まります。高い方から順にA.B.Cプラス(標準評価)、C、Cマイナス、Dとなります。この評価は同一グレード内かつ同一部門内での相対評価となります。 なお、グレードのアップ条件は各ステージで微妙に異なりますが、基本はB以上を3年のうち2回、かつ直近年BないしAといった条件です。一見真っ当ですが、『標準に近づくように昇給率、降給率が管理されている』点が曲者です。大体2〜3年もすれば標準レンジになりますので、そこから先は昇格しない限り標準評価だと降給になるということです。2021年の人事制度の改定をもってこのようになりました。名目上は昇進スピードが速くなる、年功序列から実力主義に変わる、と謳っていますが、これは無理があります。何年も連続でBないしAの評価を受け続けることは相当に厳しいからです。 【気になること・改善したほうがいい点】 この制度は、評価が適切におこなわれることを担保にしないと成立しづらい(納得感がない)。現在40〜50歳の一次評価者のスキルとマインドを正さないと。そもそも利益における給与費は他社と比べて高くはない、もっと社員に寄り添うことができるはず。仕事をせずとも給料が上がり続けていた先の世代のツケを払わされている感ありあり。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.25/ IDans-6732224
30代前半女性正社員広告・宣伝・プロモーション
年収:
年収万円
【良い点】 給料は同世代平均と比較すると高い方で、昇給も試験もあるが対策をすればそれほど難しいものではない。 中途入社の方々の年収が高額な場合があるので、転職の際に前職の... 続きを読む(全235文字)
【良い点】 給料は同世代平均と比較すると高い方で、昇給も試験もあるが対策をすればそれほど難しいものではない。 中途入社の方々の年収が高額な場合があるので、転職の際に前職の実績をしっかり考慮してもらっているのだろうと推測できる。 【気になること・改善したほうがいい点】 個人の業績評価は、完全に上長がどのようなタイプかに依るので運の要素もある。 定量的な実績をしっかり評価してくれる場合と、上長によって都合がよい働きをする人が評価される場合と、どちらの状況も存在している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.09/ IDans-7431223
20代後半男性正社員個人営業
年収:
年収万円
【良い点】 毎月にノルマが課せられ、継続的に達成していればしっかりと評価される。 また給料に関しても頑張り次第で高収入を得ることができる。 逆に達成できないと良くも悪くも... 続きを読む(全145文字)
【良い点】 毎月にノルマが課せられ、継続的に達成していればしっかりと評価される。 また給料に関しても頑張り次第で高収入を得ることができる。 逆に達成できないと良くも悪くも営業会社であるためその分収入も極端に下がる。しかし風通しの良い会社であるため、役職ある人と話す機会も多く評価項目は多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.15/ IDans-6862637
30代前半男性正社員新規事業・事業開発主任クラス
年収:
年収万円
【良い点】 年収は同世代平均と比べるといい方。昇進も直向きに結果を出して、しっかりと上司とコミュニケーションをとっていれば、チャンスや評価をしてもらえる。賞与も年二回しっ... 続きを読む(全293文字)
【良い点】 年収は同世代平均と比べるといい方。昇進も直向きに結果を出して、しっかりと上司とコミュニケーションをとっていれば、チャンスや評価をしてもらえる。賞与も年二回しっかりと受け取れる。 【気になること・改善したほうがいい点】 支局の営業部門だと評価はいい意味ではっきりしており、数字が取れれば高評価、そうでなければ低評価、だが本社部門で新規事業関連になると、幹部のプロジェクトに対する思い入れで評価がまちまちになったり、自身のプロジェクトで結果を出しても、相対評価で低いスコアをつけられてしまったりする。あとは実力が足りないのに上に取り入るのがうまい人が管理職としてのさばっている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.09/ IDans-7228382
30代後半女性正社員テレマーケティング
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 総合職とCC専任の給料差が酷すぎます。 いくらインセンティブで稼いでもたかがしれてる状態です。 特にボーナスの差が酷すぎます。 総... 続きを読む(全213文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 総合職とCC専任の給料差が酷すぎます。 いくらインセンティブで稼いでもたかがしれてる状態です。 特にボーナスの差が酷すぎます。 総合職の壁も厚いためほとんどの人がCC専任のままなので待遇の差を埋めるかせめてボーナスの額を同一にしてほしいです。 【良い点】 総合職でかつチームリーダやSV以上はそれなりの給料がもらえます。 メンバーでもインセンティブで稼げればそれなりの額がもらえます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.26/ IDans-7404199
30代後半男性正社員個人営業
年収:
年収万円
【良い点】 給与は悪くない印象です。 インセンティブも発生し... 続きを読む(全60文字)
【良い点】 給与は悪くない印象です。 インセンティブも発生しますし、ボーナスも多め出るのでそこは良かったかなと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.25/ IDans-6892484
20代前半男性正社員個人営業
年収:
年収万円
【良い点】 新卒入社はとくに大切に扱われている印象があります。基本ははじ... 続きを読む(全72文字)
【良い点】 新卒入社はとくに大切に扱われている印象があります。基本ははじめは営業部への配属ですが、成果さえだしていれば、上長は見てくれています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.27/ IDans-7194709
30代前半女性正社員カスタマーサポート
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 きちんと説明会を行ってほしいと思う。 社内メ... 続きを読む(全85文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 きちんと説明会を行ってほしいと思う。 社内メールで周知する程度。 【良い点】 1年前に評価制度が変わったが、よく分からないまま。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.17/ IDans-7656274
20代後半男性正社員販促企画・営業企画
年収:
年収万円
【良い点】 年収は周りの業界と比べて割ともらっているほうだと思う。特にインセンティブ制度が充実しており頑張ったら頑張った分だけ給料はもらえると思っていい。 【気になること... 続きを読む(全165文字)
【良い点】 年収は周りの業界と比べて割ともらっているほうだと思う。特にインセンティブ制度が充実しており頑張ったら頑張った分だけ給料はもらえると思っていい。 【気になること・改善したほうがいい点】 逆をいうと、獲得力や対応力がないとついていけない雰囲気はある。特に新卒は重宝されるが獲得力がないと少し置いて行かれる風潮はなくはない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.24/ IDans-7330387
20代後半女性正社員販促企画・営業企画
年収:
年収万円
【良い点】 評価によって基本給のゾーングレードが上がったり下がったりするのでパフォーマンスで判断してくれるのはありがたい。 【気になること・改善したほうがいい点】 上司と... 続きを読む(全207文字)
【良い点】 評価によって基本給のゾーングレードが上がったり下がったりするのでパフォーマンスで判断してくれるのはありがたい。 【気になること・改善したほうがいい点】 上司との相性によって低く評価をつけられることがある。最終的には所属部署の部長によって評価が決まるので部長と関係が良くないと良い評価がもらいにくい。また、所属部署の規模間や同階級の人の数の関係でなかなか良い評価がもらえない可能性もある。昇進はしづらい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.20/ IDans-6043733

JCOMの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.98
平均年収 :
466万円
平均残業時間 :
23.5時間/月
募集求人数 :
31

事務・受付・秘書

満足度
3.05
平均年収 :
325万円
平均残業時間 :
19.6時間/月
募集求人数 :
2

経営管理

満足度
2.70
平均年収 :
559万円
平均残業時間 :
26.8時間/月
募集求人数 :
19

経営企画・事業開発

満足度
3.00
平均年収 :
775万円
平均残業時間 :
21.3時間/月
募集求人数 :
9
MIRROR LPバナー

JCOMの関連情報

JCOMの総合評価

3.58
137件(7%)
339件(18%)
789件(42%)
391件(21%)
242件(13%)

会社概要

会社名
JCOM株式会社
フリガナ
ジェイコム
旧社名
株式会社ジュピターテレコム
URL
https://www.jcom.co.jp/corporate/
本社所在地
東京都千代田区丸の内1丁目8番1号
代表者名
岩木陽一
業界
マスコミ・広告
資本金
37,550,000,000円
従業員数
16,699人
設立年月
1995年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1130396
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。