企業イメージ画像

マスコミ・広告業界 / 東京都千代田区丸の内1丁目8番1号

3.58
  • 残業時間

    23.8時間/月

  • 有給消化率

    59.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:203

40代前半女性契約社員その他のネットワーク・サーバ・通信インフラ関連職
年収:
320万円

【良い点】

契約社員で半期ごとの評価。本人と上司で確認した上で確定されるので、一方的な評価をされることはほぼ無かった。

【気になること・改善したほうがいい点】

評価基準が事前に通告無く変わる。

テクニカル系窓口の電話窓口へ勤務していたが、営業系の評価(売上)が入ってくるようになった。入電者への誘導が進み、誘導対象者がほとんどいなくなっても評価基準が変わらず、現実的ではない目標が設定された。

投稿日2021.09.15/ IDans-5003235
30代前半男性正社員個人営業

【良い点】

ほぼないです。通信業界の割にはあまり体育会系ではないため、そこらへんの業務委託の怪しい通信会社よりはよっぽどましです。ただ、直接雇用から採用される事は少なく、基本は派遣会社からの出向で勤務して、実績を重ねて評価して貰えれば最短3年ほどで契約社員としての直接雇用になる。そこからまた実績を重ねて試験に合格し、総合職正社員になれるかどうかです。

投稿日2022.11.11/ IDans-5619997
40代前半男性契約社員人事

【良い点】

契約社員のため契約期間満了での致し方ない理由での退職だったが、上司や部門長などが次の就職先に良いところがないか色々と社内で掛け合ってくださり、紹介いただけたことが非常にありがたかった。結果、紹介いただいたところへの入社には至らなかったが、部下を大事にしてくれる上司のもとで働けたことは非常に良かったと思います。

投稿日2022.10.28/ IDans-5600885
20代後半女性契約社員カスタマーサポート
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 安定している。 休日も多く休みに仕事を持ち込むこともない。 福利厚生は総合職になればかなりいいがそれ以外は基本的なものしかない。 【気になること・改善したほう... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 安定している。 休日も多く休みに仕事を持ち込むこともない。 福利厚生は総合職になればかなりいいがそれ以外は基本的なものしかない。 【気になること・改善したほうがいい点】 同じことを淡々とこなすためキャリアアップしにくい。 転職時に同業種ならいいが、それ以外で活かせるスキルは何年いても特に身に付かない。 契約社員から正社員になるにあたって試験がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.10.21/ IDans-5053171
会員登録バナー

JCOM株式会社には
2,866件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
JCOM株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

女性テレマーケティング
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 JCOMにどんな利益をもたらしてくれるか? 【印象に残った質問2】 どんなキャリアを目指しているか? 【面接の概要】 統一した精神... 続きを読む(全271文字)
【印象に残った質問1】 JCOMにどんな利益をもたらしてくれるか? 【印象に残った質問2】 どんなキャリアを目指しているか? 【面接の概要】 統一した精神性がどこまで貫けるか試される設問が面接も適性検査も多い。 逆に知識や速さを問われるような設問はない 【面接を受ける方へのアドバイス】 どんな変化球にも直球な質問にも同じ答えを返し続けることが必要 そもそもそういう人物像で、成績良い人しか推薦されないから、日頃の業務をひとつひとつ丁寧に処理して行くことが必須 契約社員直雇用の制度はもうないため参考にはならないかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.15/ IDans-7378845
40代前半女性契約社員人事
年収:
340万円
【良い点】 非正規社員でも正社員と同様の仕事を任せてもらえますし、スキルアップもできると思います。私がいた部署は人間関係も大人の対応をする方が多く、いい意味でビジネスライ... 続きを読む(全297文字)
【良い点】 非正規社員でも正社員と同様の仕事を任せてもらえますし、スキルアップもできると思います。私がいた部署は人間関係も大人の対応をする方が多く、いい意味でビジネスライクで揉め事もない印象です。また、契約社員にしては基本給は高めだと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 所属するチームによっては、責任が重い仕事を一人でやらなければならないこともあり、非正規社員が余りにも重い仕事を多数引き受けている場合も多々ありました。また、残業がとても多い印象です。その分、有給休暇はとても取得しやすいと思いますが、1人で担当するのではなくせめてサブもいたほうがいいのではないかと思いました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.23/ IDans-5821604
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 業務内容が一番疑問。研修ではお客様第一という綺麗事を学ぶが、現場ではいかに売り上げを1円でも上げるかの戦い。お客様の意に沿わない商... 続きを読む(全1013文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 業務内容が一番疑問。研修ではお客様第一という綺麗事を学ぶが、現場ではいかに売り上げを1円でも上げるかの戦い。お客様の意に沿わない商品を、キャンペーンと謳って半ば強引に契約させる(俗に言うベタ付け)が横行し、これが当たり前に出来ないと苦しい思いをする。 当たり前だが、営業の会社なので売り上げを立てられない社員は居場所が無くなる。新卒はそれなりにフォローして貰えるが、精神的には辛い。派遣社員や契約社員はすぐ切られてしまう。 点検営業(機器の点検と称して宅内に入り、営業行為を行う)が基本スタイルなので、お客様からのクレームや、強く当たられることも多い。キツいノルマと相まって病む社員が多く、人員の入れ替わりが激しい。数字が低いと朝会で名指し共有されることもあるので、それなりの覚悟が必要。 新卒で局配属は個人営業に少なくとも1〜2年。人によっては4〜6年は就くことになる。営業スキルは身につくが、一般的なビジネススキルは他企業の同期に比べ身につきにくい。それにより将来を憂い短期離職をする新卒が多い。 新卒は3年10ヶ月で異動があるが、本社への異動はなかなか難しいのが現実。ほとんどが営業所間の異動なので期待は持たない方が良い。30歳前後で本社異動が多い印象。本社から現場への出戻り社員もそれなりにいる。 管理職が営業叩き上げが多いので、合わないと悲惨。総じて悪人はいないが、個性的な人が多いためコミュニケーションには注意が必要。 車の運転が苦手な人は辛いかも。新卒はかならず一度は事故る。 将来性は乏しい。確実に営業部門は縮小すると予想できる。現状を打破するだけのプロデュース力があるのか疑問。 【良い点】 当方新卒入社 新卒目線でのお話です。 ホワイトではある。残業規制も厳しく休みも多い。だが個人営業(DSR)だと土日は休みづらい。 給料は良い。一年目の6月から賞与が一ヶ月分出る。2年目以降はインセンティブもあるので成果を出せれば高収入を狙える。 明るい人、良い人が多い。 自社サービスの割引などの福利厚生が手厚い。 イベントが多い。 会社規模が大きいので社会的信頼は得れる。 (新卒は)本社研修が手厚いし、大事にされる。 お金がモチベーション 営業をやってみたかった 大企業で仕事をしたい メンタルには自信がある と言う方にはお勧めです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.18/ IDans-4139862
30代前半女性派遣社員その他のシステム・ソフトウェア関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 産休・育休・時短が発生しようと人を一切増やしていただけない部署所属だったのでかなりきつかったです。コロナで仕事量が増加したこともあ... 続きを読む(全298文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 産休・育休・時短が発生しようと人を一切増やしていただけない部署所属だったのでかなりきつかったです。コロナで仕事量が増加したこともあった為。 在宅勤務できる部署だった為、コロナ禍でお子さん持ちの方が皆さん育児に持っていかれる時間が増え処理できる業務量が減り、独身やお子さんのいない既婚者(正社員も契約社員も派遣社員も)がその分被る状況になり、結果心身共に壊れました。 正直、これ以上産育休や時短を取られる方がいたらこの状態では持たないと思います。 【良い点】 直接雇用の社員は最長お子さんが12歳になるまで時短できると伺ったのでそれはいいのではと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.07.23/ IDans-4933253
40代前半男性正社員その他の事務関連職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 会社としては長期間同じ部署にいると人材は腐ると考えているようで5年くらい同じ部署にいると長期滞留と言われ異動フラグが立つが、契約社... 続きを読む(全564文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 会社としては長期間同じ部署にいると人材は腐ると考えているようで5年くらい同じ部署にいると長期滞留と言われ異動フラグが立つが、契約社員などの非正規社員は異動などの対象にならず10年同じ部署に居続けるようなことにもなるので会社の考えている通り、腐ってしまっているケースが目立つ。具体的には正社員になれず先の見えないキャリアへの不安からか四方八方に陰口を言っているという状況で、そんな事だから正社員になど到底なれないようなタイプな訳ではあるが、これは部署関係なく長期在籍する非正規社員を有する部署共通の現象になっており、一部のうだつのあがらない正社員がこれと同化して一緒になってつまらない陰口を叩き続けている。非正規のまま10年も在籍するとは想定していないのかもしれないが、これは会社の雰囲気に関わる大きな問題なので何か手を講じるべきだろう。上司については、本部だけの印象ですがパワハラする人がまあまあいますね。マネージャー位までの役職者は役職に違わず有能で人柄も良いことが多いように感じますが、部長位になると5人に2人くらいの確率でパワハラ部長に遭遇すると思います。年配の部長が未だに時代を捉えきれずに無意識にパワハラが継続している感じです。 【良い点】 会社の人事の考え方はいたって正しい
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.08.19/ IDans-4424890
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
670万円
【良い点】 営業正社員ですが、インセンティブによっては高所得になります。 毎月安定して100%達成したら、インセンティブはまぁまぁもらえ、頑張れば平均年収よりは高いです。... 続きを読む(全194文字)
【良い点】 営業正社員ですが、インセンティブによっては高所得になります。 毎月安定して100%達成したら、インセンティブはまぁまぁもらえ、頑張れば平均年収よりは高いです。 【気になること・改善したほうがいい点】 入社したてや、部署によっては低く、目標達成していなければ低いです。 総合正社員になれば目標達成関係なく安定はします。 営業正社員や契約社員などはインセンティブないときついです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.10.08/ IDans-4498862
30代前半女性契約社員カスタマーサポート
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
324万円
【良い点】 契約社員だったため昇給は特になかったです。 【気になること・改善した... 続きを読む(全81文字)
【良い点】 契約社員だったため昇給は特になかったです。 【気になること・改善したほうがいい点】 インセンティブはあったが、業務が増えているのにお給料は変わらない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.23/ IDans-7185251
30代前半女性契約社員カスタマーサポート
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 契約社員でも資格取得のための補助はあった。 【気になること・改善し... 続きを読む(全79文字)
【良い点】 契約社員でも資格取得のための補助はあった。 【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員からCC職等の正社員になるハードルが高いように思える。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.23/ IDans-7185248
20代後半男性契約社員その他のサービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 契約社員ではとくにあってないようなものでした。 ただ、退... 続きを読む(全68文字)
【良い点】 契約社員ではとくにあってないようなものでした。 ただ、退職金がない代わりに事前に給料に退職金分も振り込まれる制度があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.02/ IDans-7210726
20代前半男性契約社員テレマーケティング
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 地域限定正社員であり、総合職正社員とは、天と地ほどの待遇差があります。 【良い点】 派遣社員からでも、目指せば地域限定正社員の道は... 続きを読む(全211文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 地域限定正社員であり、総合職正社員とは、天と地ほどの待遇差があります。 【良い点】 派遣社員からでも、目指せば地域限定正社員の道はあります。 派遣社員から、契約社員→地域限定正社員には、やる気次第で誰でもなれます。 派遣社員から契約社員には、声がかかった場合に、面接を受けてなれます。 契約社員から地域限定正社員には、テストを受けてなれます。 テストを受けるかは自分で決めれます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.30/ IDans-3746460
男性契約社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
250万円
【気になること・改善したほうがいい点】 将来が見えない。 契約社員として営業していますが、5年後には10年後のビジョンがみえない。 歳をかさねて、営業をしている方も多いで... 続きを読む(全288文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 将来が見えない。 契約社員として営業していますが、5年後には10年後のビジョンがみえない。 歳をかさねて、営業をしている方も多いですが、身体が資本なため、今後が心配です。 【良い点】 目標を達成すればインセンティブが支給されるため、成績が良いとボーナスにも反映されるが、未達成が続くとすぐにクビになる。 契約社員から正社員になるには毎月の達成と年間の達成率が100%を超えない限りむずかしい。 残業代はしっかりでます。 評価については、数字しか見られていないので、結果さえ出せばかなり安定します。人と話すことが好きな方はおススメです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.26/ IDans-2923147

JCOMの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.98
平均年収 :
466万円
平均残業時間 :
23.5時間/月
募集求人数 :
31

事務・受付・秘書

満足度
3.05
平均年収 :
325万円
平均残業時間 :
19.6時間/月
募集求人数 :
2

経営管理

満足度
2.70
平均年収 :
559万円
平均残業時間 :
26.8時間/月
募集求人数 :
19

経営企画・事業開発

満足度
3.00
平均年収 :
775万円
平均残業時間 :
21.3時間/月
募集求人数 :
9
MIRROR LPバナー

JCOMの関連情報

JCOMの総合評価

3.58
137件(7%)
339件(18%)
789件(42%)
391件(21%)
242件(13%)

会社概要

会社名
JCOM株式会社
フリガナ
ジェイコム
旧社名
株式会社ジュピターテレコム
URL
https://www.jcom.co.jp/corporate/
本社所在地
東京都千代田区丸の内1丁目8番1号
代表者名
岩木陽一
業界
マスコミ・広告
資本金
37,550,000,000円
従業員数
16,699人
設立年月
1995年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1130396
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。