企業イメージ画像

マスコミ・広告業界 / 東京都千代田区丸の内1丁目8番1号

3.58
  • 残業時間

    23.8時間/月

  • 有給消化率

    59.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:83

20代後半男性正社員個人営業
年収:
780万円

【良い点】

毎月にノルマが課せられ、継続的に達成していればしっかりと評価される。

また給料に関しても頑張り次第で高収入を得ることができる。

逆に達成できないと良くも悪くも営業会社であるためその分収入も極端に下がる。しかし風通しの良い会社であるため、役職ある人と話す機会も多く評価項目は多い。

投稿日2024.04.15/ IDans-6862637
20代後半男性派遣社員個人営業

【良い点】

営業職とだけあって入社前はノルマに対して厳しい教育があるかと思いましたが新人研修が半月程度あり研修後も数ヶ月は上長が一緒に同行してくれるため安心できる。いきなり1人立ちさせられることはなかった。

投稿日2024.01.04/ IDans-6605524
20代前半女性派遣社員カスタマーサポート

【気になること・改善したほうがいい点】

ノルマ無しの募集だったが実際は個人で1日と月間の目標件数がある。達成してもしなくても減給等は無いが、リーダーやSVから指摘や改善する為の指導等されプレッシャーをかけられる。

投稿日2024.09.19/ IDans-7252356
20代前半男性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 一ヶ月前に退職届を出さなくてはならないところが注意 先程も書いたがいい部分が徐々に減らされノルマやタスクが増えてばかりであるため負... 続きを読む(全159文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 一ヶ月前に退職届を出さなくてはならないところが注意 先程も書いたがいい部分が徐々に減らされノルマやタスクが増えてばかりであるため負担が増加傾向にある。 給料は減少傾向にある 【良い点】 退職願を受理しないことなどなく割と円満に退職することが出来る 上長に相談しながら進められる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.17/ IDans-5684461
会員登録バナー

JCOM株式会社には
2,866件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
JCOM株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半女性派遣社員その他のネットワーク・サーバ・通信インフラ関連職
【良い点】 なし。 【気になること・改善したほうがいい点】 営業のノルマがあり... 続きを読む(全78文字)
【良い点】 なし。 【気になること・改善したほうがいい点】 営業のノルマがあり、達成できないと月に1回ある面談でグチグチと言われるのが苦痛だったため、退職。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.04/ IDans-6754052
30代前半男性正社員その他のネットワーク・サーバ・通信インフラ関連職
【良い点】 職場自体、ノルマなく緩めの雰囲気で、有給も取... 続きを読む(全56文字)
【良い点】 職場自体、ノルマなく緩めの雰囲気で、有給も取得しやすいが、 上司との折が悪くなったため、転職を検討。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.17/ IDans-6190054
20代後半男性派遣社員個人営業
【良い点】 営業は個人営業メインで契約すればする分ちゃんと給料に反映される。 また契約数と金額の目安もありモチベーションは維持しやすかった。 ノルマみたいなものは毎月各個... 続きを読む(全214文字)
【良い点】 営業は個人営業メインで契約すればする分ちゃんと給料に反映される。 また契約数と金額の目安もありモチベーションは維持しやすかった。 ノルマみたいなものは毎月各個人に与えられるが達成できなくても一定の条件でインセンティブが出る場合があったのでとても良かったと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 もちろん営業職なのでノルマ達成できてない方は多少なりの指導が上長から入っていた。それに耐えて続けるかは各個人次第。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.04/ IDans-6605525
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 業務内容が一番疑問。研修ではお客様第一という綺麗事を学ぶが、現場ではいかに売り上げを1円でも上げるかの戦い。お客様の意に沿わない商... 続きを読む(全1013文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 業務内容が一番疑問。研修ではお客様第一という綺麗事を学ぶが、現場ではいかに売り上げを1円でも上げるかの戦い。お客様の意に沿わない商品を、キャンペーンと謳って半ば強引に契約させる(俗に言うベタ付け)が横行し、これが当たり前に出来ないと苦しい思いをする。 当たり前だが、営業の会社なので売り上げを立てられない社員は居場所が無くなる。新卒はそれなりにフォローして貰えるが、精神的には辛い。派遣社員や契約社員はすぐ切られてしまう。 点検営業(機器の点検と称して宅内に入り、営業行為を行う)が基本スタイルなので、お客様からのクレームや、強く当たられることも多い。キツいノルマと相まって病む社員が多く、人員の入れ替わりが激しい。数字が低いと朝会で名指し共有されることもあるので、それなりの覚悟が必要。 新卒で局配属は個人営業に少なくとも1〜2年。人によっては4〜6年は就くことになる。営業スキルは身につくが、一般的なビジネススキルは他企業の同期に比べ身につきにくい。それにより将来を憂い短期離職をする新卒が多い。 新卒は3年10ヶ月で異動があるが、本社への異動はなかなか難しいのが現実。ほとんどが営業所間の異動なので期待は持たない方が良い。30歳前後で本社異動が多い印象。本社から現場への出戻り社員もそれなりにいる。 管理職が営業叩き上げが多いので、合わないと悲惨。総じて悪人はいないが、個性的な人が多いためコミュニケーションには注意が必要。 車の運転が苦手な人は辛いかも。新卒はかならず一度は事故る。 将来性は乏しい。確実に営業部門は縮小すると予想できる。現状を打破するだけのプロデュース力があるのか疑問。 【良い点】 当方新卒入社 新卒目線でのお話です。 ホワイトではある。残業規制も厳しく休みも多い。だが個人営業(DSR)だと土日は休みづらい。 給料は良い。一年目の6月から賞与が一ヶ月分出る。2年目以降はインセンティブもあるので成果を出せれば高収入を狙える。 明るい人、良い人が多い。 自社サービスの割引などの福利厚生が手厚い。 イベントが多い。 会社規模が大きいので社会的信頼は得れる。 (新卒は)本社研修が手厚いし、大事にされる。 お金がモチベーション 営業をやってみたかった 大企業で仕事をしたい メンタルには自信がある と言う方にはお勧めです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.18/ IDans-4139862
20代前半男性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 今時時代遅れの商材を売らないと行けない為営業力が求められる。 獲得できる力がある人は評価され、学歴などは関係なく一定の役職までなら... 続きを読む(全204文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 今時時代遅れの商材を売らないと行けない為営業力が求められる。 獲得できる力がある人は評価され、学歴などは関係なく一定の役職までなら行けるというイメージ。 逆に営業が苦手な人間はどんどん基本給が下がる為生活が出来ずにやめていく人間も少なくなかった。 配属先の局によってノルマが違う為やばい営業部長のいる局に配属されるとどんどん評価は落ちていく 【良い点】 改善点が多い
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.10.23/ IDans-5056127
20代前半女性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 営業は目標というノルマが設定されており、数字が取れてないと毎日詰められる。また、結構体育会系の為、上長によってはパワハラまがいのこ... 続きを読む(全196文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 営業は目標というノルマが設定されており、数字が取れてないと毎日詰められる。また、結構体育会系の為、上長によってはパワハラまがいのことも当たり前にあるがそれを訴えてもチームが変わるだけで、上長が責任をおうことは一切ないのでハラスメントが一生なくることはない。 【良い点】 給料が良かった。残業も月20時間~30時間まででと残業に関しては比較的厳しかった
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.27/ IDans-5598319
30代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【気になること・改善したほうがいい点】 当時の目標条件に、モバイルやNHK受信料なども含まれるため、なかなか目標値に到達しない。これらを達成しないと、点数から数十パーセン... 続きを読む(全209文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 当時の目標条件に、モバイルやNHK受信料なども含まれるため、なかなか目標値に到達しない。これらを達成しないと、点数から数十パーセント引かれるので、なかなか目標に達成しない。 また時間の制約もあり、主力商品以外の言及をすることが難しく、結果を出すのが難しい。 【良い点】 営業職なので、目標(ノルマ)達成出来れば、給料やボーナスが弾む。目標の80%達成でインセンティブが出る。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.12.19/ IDans-5131238
20代後半男性正社員法人営業
年収:
300万円
【気になること・改善したほうがいい点】 上司及び社内評価は正常に機能していますが、2021年10月より実施されている、営業職正社員→総合職正社員統合制度のお陰で年収が激減... 続きを読む(全991文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 上司及び社内評価は正常に機能していますが、2021年10月より実施されている、営業職正社員→総合職正社員統合制度のお陰で年収が激減し、人材流出が現在止まらない状況です。 総合職への統合と言うと聞こえは良いかもしれませんが、普通に仕事をしていれば達成できるノルマ達成時のインセンティブ支給割合が総合職と比較すると5倍前後ほどあり、元々「営業で稼ぎたい」を目的として入社している人間達からするとコスト削減の制度です。 統合の件は内部説明会では前年度実績を考慮し、「前年」給与分と変わらない程度の年収として以降するとあります。 しかし「前年」はコロナウイルスの影響もあり、何をする訳でもないリモートワークを半年ほど実施していたため、リモートワーク時は営業ノルマ達成のインセンティブもほぼ出ないような状況でした。 そのため査定期間の成績がまず正常ではなく、正当に評価されているかと聞かれるとNOとなります。 また、実際に統合後の給与は私の場合、毎月55,000円程前年より【基本給】が下がったため、基本給ベースで換算される残業代や、総合職統合でのインセンティブ減、各種手当の削除等を鑑みたうえで年収計算すると約150万円程度減った計算です。 私に限らずこのように数十万〜百万レベルで年収が減った従業員が多く、社内インフラの掲示板にある人事報告の退職者枠は毎月パンパンに退職者が載っているような状況です。 私の場合仕事内容や、風通しに不満はありませんでした。 しかし、「総合職統合制度」は網の目の大きすぎるのふるいにしか見えず、内訳は杜撰で悪意に満ちています。 いわゆる追い込み制度な訳ですね、頭の良い方が考えた制度だと感じます。 総合して5年ほど働き、派遣→営業職正社員→総合職正社員までお世話になりましたが、所謂やりがいや目標達成に対する熱意は各営業所ともにあるので良い会社です。 ですが年収面で見ると良い会社ではないですし、名ばかり正社員である側面を強く感じます、恐らく派遣会社に属しそのまま活動していた方が数百万単位で年収も違っていたと考えると悔しい限りです。 【良い点】 社内評価及び直属の上司より評価をいただき昇進するシステムです。 営業成績が仮にほどほどでも、社内営業が普通にできていれば降格することはまずありまえません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.26/ IDans-5357560
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
375万円
【気になること・改善したほうがいい点】 自社商品の魅力が低いため、営業力の高い人でなければ、高い成績をあげ続けるのは難しいと思う。 ケーブルテレビ、インターネット回線、固... 続きを読む(全275文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 自社商品の魅力が低いため、営業力の高い人でなければ、高い成績をあげ続けるのは難しいと思う。 ケーブルテレビ、インターネット回線、固定電話のサービスを主軸としているが、ケーブルテレビと固定電話は既に時代遅れで、インターネット回線に関しても競合他社に比べ速度が遅く月額料金が高い。 稼いでいる人は1000万越えの人もごく僅かだがいるが、ほとんどの社員はノルマを達成できず、基本給と残業代で生活している。 また、成績の悪いものは基本給がどんどん下がる。 【良い点】 実績に応じてインセンティブや賞与が支払われる点。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.09.18/ IDans-4470035
30代前半男性派遣社員テレマーケティング
【良い点】 お客様の機器故障対応に追われる。件数のノルマがかなりきつい。 基本的に高齢者の顧客が多いので、(寄せられる案件は若年層は自己解決できるようなものばかりのため。... 続きを読む(全504文字)
【良い点】 お客様の機器故障対応に追われる。件数のノルマがかなりきつい。 基本的に高齢者の顧客が多いので、(寄せられる案件は若年層は自己解決できるようなものばかりのため。)案内にかなり時間を要する。 訪問対応もあるが外注のため、スケジュール調整に追われる。 基本的にお客様都合でのスケジュールが難しいので以下にしてこちらの訪問スケジュールで納得してもらえるかに全力を注ぐ。 かなりキツイ言葉で罵られることもあるが、それはすぐに慣れる。 問題は解決できない技術問題を年中対応しなければいけないというジレンマといかに折り合いをつけて働けるかということ。 やりがいや、キャリアアップ等の将来性は限りなく低い。 割り切ってできる人にはある意味楽にも感じるかもしれない。 なぜなら解決できない技術問題に対して機器交換の訪問スケジュールをひたすらするだけだから。 その中で、営業もかけるので、その点は精神的にキツイ。 コールセンターの中では風通しの良い職場で、人間関係に悩むことは皆無と言っても良い。 社内イベントも多く、その点ではストレスもある程度分散される人もいると思う。 自分にはそのフランクさが逆にしんどかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.01/ IDans-6471103
20代前半男性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 上長は局長から詰められている 一般社員が詰められることは無いが上長からプレッシャーや厳しいノルマが与えられる 【良い点】 あまりな... 続きを読む(全87文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 上長は局長から詰められている 一般社員が詰められることは無いが上長からプレッシャーや厳しいノルマが与えられる 【良い点】 あまりない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.17/ IDans-5684463

JCOMの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.98
平均年収 :
466万円
平均残業時間 :
23.5時間/月
募集求人数 :
31

事務・受付・秘書

満足度
3.05
平均年収 :
325万円
平均残業時間 :
19.6時間/月
募集求人数 :
2

経営管理

満足度
2.70
平均年収 :
559万円
平均残業時間 :
26.8時間/月
募集求人数 :
19

経営企画・事業開発

満足度
3.00
平均年収 :
775万円
平均残業時間 :
21.3時間/月
募集求人数 :
9
MIRROR LPバナー

JCOMの関連情報

JCOMの総合評価

3.58
137件(7%)
339件(18%)
789件(42%)
391件(21%)
242件(13%)

会社概要

会社名
JCOM株式会社
フリガナ
ジェイコム
旧社名
株式会社ジュピターテレコム
URL
https://www.jcom.co.jp/corporate/
本社所在地
東京都千代田区丸の内1丁目8番1号
代表者名
岩木陽一
業界
マスコミ・広告
資本金
37,550,000,000円
従業員数
16,699人
設立年月
1995年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1130396
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。