企業イメージ画像

リース・クレジット・信販業界 / 東京都千代田区大手町1丁目9番4号

4.24
  • 残業時間

    19.6時間/月

  • 有給消化率

    69.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:169

20代後半男性正社員法人営業

【気になること・改善したほうがいい点】

定年まで続く全国転勤で、人生設計が立てづらい。10~20年後を考えると、ずっとこの会社にいていいのだろうかと思うことがある。

投稿日2025.04.09/ IDans-7714355
20代後半男性正社員法人営業

【気になること・改善したほうがいい点】

やはり全国転勤が多い。沖縄以外どこに行くかわからないのはライフプランが見通せない。全国転勤ありを考えると給料は低い。

投稿日2025.03.01/ IDans-7614379
30代後半女性正社員その他の金融関連職

【良い点】

性別は特段関係なく仕事を振られ、皆こなしています。育休や産休もとりやすいです。元々の残業時間もそれなりである上、復帰後も時短勤務やフレックスタイム制度、フルリモートではないものの在宅勤務も本店であれば週に2回程度は可能で、両立はしやすいと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

子供が小さいうちは、転居を伴う転勤をしないよう居宅から1.5時間以内の場所に異動を制限してもらう特例があったが、年数制限ができてしまった。子供の人数にもかかわりがないため、若い人には辛いと思う。

投稿日2024.05.17/ IDans-6941497
30代後半男性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 総合職は全国転勤のため、ライフプランの設計がしづらい。独身の時であれば少し長めの旅行と思い過ごせるが、結婚して子供ができると別問題... 続きを読む(全243文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 総合職は全国転勤のため、ライフプランの設計がしづらい。独身の時であれば少し長めの旅行と思い過ごせるが、結婚して子供ができると別問題。共働きが多い現代においては、異動のタイミングで妻が仕事を辞めるか単身赴任するかの選択を迫られる。 転勤のエリアを限定した地域総合職という職種もあるが、人気な関東関西、福岡は枠が埋まっており、希望しても職種転換できないのが現状。また、転勤エリアも九州全県のため、結局引越しが伴う異動となるため、単身赴任する人もいる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.12/ IDans-7438558
会員登録バナー

株式会社日本政策金融公庫には
1,036件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社日本政策金融公庫を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員一般事務
【良い点】 福利厚生は申し分ないので、後ろ髪引かれる思いになります。 【気になること・改善したほうがいい点】 第一に全国転勤がネックです。結婚していれば特例などで考慮して... 続きを読む(全215文字)
【良い点】 福利厚生は申し分ないので、後ろ髪引かれる思いになります。 【気になること・改善したほうがいい点】 第一に全国転勤がネックです。結婚していれば特例などで考慮してくれますが、独身は飛ばされます。結婚特例にも上限があるため、数年後は転勤を余儀なくされるので単身赴任も多い印象です。 また、公務員のような気持ちで入社すると、ギャップに悩みます。普通に目標という名のノルマがあり、金融機関だなとおもう一面もあり意外とハードです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.08/ IDans-7003389
20代後半男性正社員団体職員主任クラス
年収:
500万円
【良い点】 ラスパイレス指数は120程度であり、国家公務員よりも年収は少し高い。 人事評価による年収の違いは大きくないが、地域総合職は総合職の8割程度の年収となり、転勤の... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 ラスパイレス指数は120程度であり、国家公務員よりも年収は少し高い。 人事評価による年収の違いは大きくないが、地域総合職は総合職の8割程度の年収となり、転勤の範囲はある程度固定できる。 【気になること・改善したほうがいい点】 新卒(学部卒)の基本給は20万円以下であり、社宅(使用量は独身寮は1万円以下だが、世帯用は4〜5万円)に入らなければ生活は厳しい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.17/ IDans-6942766
20代後半女性正社員その他の金融関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 子どもが1歳であっても融資課に有無を云わさず配属することもあり、仕事内容も減らしてくれるわけではない。ただ残業ができない中で仕事を... 続きを読む(全147文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 子どもが1歳であっても融資課に有無を云わさず配属することもあり、仕事内容も減らしてくれるわけではない。ただ残業ができない中で仕事をこなす必要があり、子育てとの両立は難しく見える。また、転勤を免除する制度は合計6年しか使えないので、配属リスクが常に伴う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.15/ IDans-7097311
20代後半女性正社員一般事務
【良い点】 休みが取りやすいという点ではバランスが取れています。残業も月に20時間程度です。 【気になること・改善したほうがいい点】 地方など、親や家族、友人と離れた地に... 続きを読む(全108文字)
【良い点】 休みが取りやすいという点ではバランスが取れています。残業も月に20時間程度です。 【気になること・改善したほうがいい点】 地方など、親や家族、友人と離れた地に転勤させられると、プライベートは充実しません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.08/ IDans-7003391
20代後半女性正社員その他の金融関連職
【良い点】 休暇はとりやすく、在宅勤務は利用しやすい。連続3営業日の休暇は必須。 【気になること・改善したほうがいい点】 転勤が伴うので、長期的なライフプランは立てにくい... 続きを読む(全86文字)
【良い点】 休暇はとりやすく、在宅勤務は利用しやすい。連続3営業日の休暇は必須。 【気になること・改善したほうがいい点】 転勤が伴うので、長期的なライフプランは立てにくい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.15/ IDans-7097314
20代後半女性正社員一般事務
【良い点】 女性もおおくなっています。働きやすさは大いにあると思います。 【気になる... 続きを読む(全84文字)
【良い点】 女性もおおくなっています。働きやすさは大いにあると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性が転勤で優遇されているという声もちらほら聞きます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.08/ IDans-7003388
20代後半男性正社員団体職員主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 転勤の間隔が短い(基本的に2〜5年間... 続きを読む(全77文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 転勤の間隔が短い(基本的に2〜5年間隔)ため、共働きは難しく、定住したければいずれ単身赴任を選択せざるを得ない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.17/ IDans-6942769
20代後半男性正社員法人営業主任クラス
【良い点】 世間で通用するスキルは一切見につかない。早めに... 続きを読む(全59文字)
【良い点】 世間で通用するスキルは一切見につかない。早めに見切りをつける必要があるただし、(全国転勤を除き待遇はいい)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.08/ IDans-6610855
20代後半男性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 ・他の企業や同級生と比較して給与が低いと感じた。公庫の給与基準は公務員もとに算出されるため、全国転勤ありの企業としてはものたりない... 続きを読む(全375文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ・他の企業や同級生と比較して給与が低いと感じた。公庫の給与基準は公務員もとに算出されるため、全国転勤ありの企業としてはものたりないと思う。 ・社宅の当たり外れがひどい。運がわるいととんでもなく治安が悪い築50年以上の社宅をわりあてられることもある。 ・少人数支店では常に電話対応に追われており、事務処理の時間が確保しずらい。まったく関係のない市役所のクレームの電話がかかってきたりして、既往の大事なお客様の電話がとれないことも。 ・社用PCのスペックが低すぎる。Excelファイルを2つひらくとものすごい音がし始める。端末に扇風機をあてて冷却しながら仕事をしていた。 ・男性も育休が取得できるのはよいが、支店や部署によって温度差がある。1カ月連続で取得したひともいれば、半年以上かけて1か月分を消費するひとも。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.31/ IDans-7539907
20代後半女性正社員内勤営業
【良い点】 政府系ではあるが全国転勤があるため、公務員と比較して家賃補助や地域手当等があり福利厚生はしっかりしていると思われる。年間20日の有給休暇のほか、年末年始休暇や... 続きを読む(全261文字)
【良い点】 政府系ではあるが全国転勤があるため、公務員と比較して家賃補助や地域手当等があり福利厚生はしっかりしていると思われる。年間20日の有給休暇のほか、年末年始休暇や夏季休暇も付与される。(金融機関のためお盆がなく年末も30日まで稼働しているという理由もある) 【気になること・改善したほうがいい点】 多くの場合所有者宅に居住することになるが信じられないくらい古い社宅もある。近年は改装も進んでいるが、利便性も含め社宅の当たり外れが大きい。借り上げ社宅の場合は利便性が良く比較的きれいな場所を選んでもらえることが多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.04/ IDans-6400496
20代前半女性正社員その他の金融関連職
【良い点】 独身寮、社宅に安く入れため(独身寮だとアンダー一万もあり得る)年収以上に自由に使えるお金は多く、貯金にもまわせます。そこはよい点だと思います。 【気になること... 続きを読む(全185文字)
【良い点】 独身寮、社宅に安く入れため(独身寮だとアンダー一万もあり得る)年収以上に自由に使えるお金は多く、貯金にもまわせます。そこはよい点だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 社宅ガチャは否めません。ひどい寮だとお風呂が壊れていることもあると聞きます。社宅情報については職員間で共有されているので転勤が決まったらどこの寮がいいか確認しておくべきです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.08/ IDans-7154945
MIRROR LPバナー

日本政策金融公庫の関連情報

日本政策金融公庫の総合評価

4.24
97件(13%)
194件(26%)
258件(35%)
116件(16%)
71件(10%)

会社概要

会社名
株式会社日本政策金融公庫
フリガナ
ニッポンセイサクキンユウコウコ
URL
https://www.jfc.go.jp/
本社所在地
東京都千代田区大手町1丁目9番4号
代表者名
田中一穂
業界
リース・クレジット・信販
資本金
11,768,477,000,000円
従業員数
7,299人
設立年月
2008年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID1575563
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。