該当件数:31件
【良い点】
性別は特段関係なく仕事を振られ、皆こなしています。育休や産休もとりやすいです。元々の残業時間もそれなりである上、復帰後も時短勤務やフレックスタイム制度、フルリモートではないものの在宅勤務も本店であれば週に2回程度は可能で、両立はしやすいと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
子供が小さいうちは、転居を伴う転勤をしないよう居宅から1.5時間以内の場所に異動を制限してもらう特例があったが、年数制限ができてしまった。子供の人数にもかかわりがないため、若い人には辛いと思う。
【良い点】
近年は結婚・出産を理由に退職する人は少なく、育休を経ても復帰して働かれる方が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
男性の育休についてはあまり定着していない。本人が希望しているにも関わらず、育休をとることにいい顔をしない上司も少なからずいる。男性が育休に入っても人員補充や給与のインセンティブが無いため、周囲の負担が大きくなるということも理由だと考えられる。
【良い点】
最近は女性の活躍する場も多く設けられている。
【気になること・改善したほうがいい点】
もちろんタイミングによるが、育休、産休でずっと休める反面、名前だけで見たことがない女性職員もおり、周りからやや不満あり。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社日本政策金融公庫を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。