企業イメージ画像

リース・クレジット・信販業界 / 東京都千代田区大手町1丁目9番4号

4.24
  • 残業時間

    19.6時間/月

  • 有給消化率

    69.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:21

20代後半男性正社員法人営業

【良い点】

中小企業の最後の砦になれること。コロナ禍では、その点を強く感じられた。

【気になること・改善したほうがいい点】

融資のみなので、業務の幅が狭い。

投稿日2025.04.09/ IDans-7714357
20代後半男性正社員法人営業

【良い点】

近年はリーマンショック、コロナ禍など10年に一度は危機が訪れているため、会社が無くなることはないと思われる。

投稿日2025.04.09/ IDans-7714352
30代前半男性正社員法人営業主任クラス

【良い点】

町の中小企業を支援できることにやりがいを感じる人はいいが、コロナで業績不振の企業がほとんどのため、気持ちは萎えてくる一方。

投稿日2023.08.29/ IDans-6296534
20代前半女性正社員その他の金融関連職
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 学生時代頑張ったこと 【印象に残った質問2】 なし 【面接の概要】 リクルート面談があり、その後面接2回行われた。コロナ禍であった... 続きを読む(全100文字)
【印象に残った質問1】 学生時代頑張ったこと 【印象に残った質問2】 なし 【面接の概要】 リクルート面談があり、その後面接2回行われた。コロナ禍であったためすべてweb面接にて実施。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.26/ IDans-6058882
会員登録バナー

株式会社日本政策金融公庫には
1,036件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社日本政策金融公庫を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員法人営業
【良い点】 定期的な全国転勤があることを除けば、カレンダー通りのお休みの他に年間20日近い休みを取るように推奨されているのでワークライフバランスは良いと思う。残業は部署や... 続きを読む(全223文字)
【良い点】 定期的な全国転勤があることを除けば、カレンダー通りのお休みの他に年間20日近い休みを取るように推奨されているのでワークライフバランスは良いと思う。残業は部署や支店によるが10〜25時間以内の人が多い。コロナ禍以降はテレワークも導入されている。 【気になること・改善したほうがいい点】 持ち帰り仕事等はできず、忙しくても業務時間が限られるため、仕事が立て込んでいるときには思うように進まず、人によっては逆にストレスに感じるかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.18/ IDans-5631153
20代前半女性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 若手へのフォローがほとんどない。コロナ以降、取引先も増え支店は多忙、疲弊している。残業時間も抑制するよう指示されるが、到底終わらず... 続きを読む(全141文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 若手へのフォローがほとんどない。コロナ以降、取引先も増え支店は多忙、疲弊している。残業時間も抑制するよう指示されるが、到底終わらずかえってプレッシャーになる。新入社員研修がコロナの影響でオンラインのみであったため、横の繋がりは希薄化している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.09/ IDans-6558694
20代前半男性正社員法人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【面接の概要】 コロナ禍だったので、全ての面接はオンラインで完結していた。リクルーター面談(現場の若手~中堅社員)、人事面談の順で選考が進み、回数は人によって異なっていた... 続きを読む(全88文字)
【面接の概要】 コロナ禍だったので、全ての面接はオンラインで完結していた。リクルーター面談(現場の若手~中堅社員)、人事面談の順で選考が進み、回数は人によって異なっていた印象。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.15/ IDans-7308223
20代前半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 抜本的コロナ融資の解決策、対応策の指針、検討状況すら、職員に提示されておらず、場当たり的な対応しかできていない。 今後が危ぶまれる... 続きを読む(全311文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 抜本的コロナ融資の解決策、対応策の指針、検討状況すら、職員に提示されておらず、場当たり的な対応しかできていない。 今後が危ぶまれる。結局政府の方針通りにしか動けず、裁量がない。就職活動時に、政府と国民をつなぐ機関であると紹介され それを魅力と感じ就職したが、実際は政府の指示通りにしている機関にすぎない。政府の匙加減一つで、統廃合がなされたりとする中で存続を疑問視している。融資だけしか、結局できないのではないかと思っている。今後自分が30年以上モチベーションを保って働けるかと真剣に考えた際に働けるか疑問におもうようになった。 【良い点】 顧客がニッチな分野であり、強みがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.01/ IDans-5704461
20代後半女性正社員法人営業
【良い点】 毎日様々な業種の経営者と話ができる。特に、仕事に対する熱意のあるお客様と会うことができ、勉強になる。 融資したお客様にフォローアップの電話をするが、公庫融資の... 続きを読む(全191文字)
【良い点】 毎日様々な業種の経営者と話ができる。特に、仕事に対する熱意のあるお客様と会うことができ、勉強になる。 融資したお客様にフォローアップの電話をするが、公庫融資のお陰でコロナを乗り越えられたと言っていただけると本当に嬉しい。 【気になること・改善したほうがいい点】 かなりの零細企業がおおく、もはや事業の融資審査というより、生活相談みたいになってしまうお客様もいらっしゃる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.30/ IDans-5414740
40代前半男性正社員サーバ設計・構築課長クラス
【良い点】 良くも悪くも政府系金融機関であるということに尽きると思います。コロナ渦であっても100%政府出資であり、倒産することはまずないと考えて良いと思います。但し、法... 続きを読む(全199文字)
【良い点】 良くも悪くも政府系金融機関であるということに尽きると思います。コロナ渦であっても100%政府出資であり、倒産することはまずないと考えて良いと思います。但し、法律等で事業範囲が決められているので、新しい取り組みは進みにくいところがあります。 【気になること・改善したほうがいい点】 法律等で業務・事業範囲が定められているので、これまでにない取り組みをチャレンジする文化となっていないです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.03.10/ IDans-4722898
30代後半男性正社員その他の金融関連職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
704万円
【良い点】 基本的には年功序列で給料は徐々に上がっていきます。あまり仕事ができなくとも、ある程度のポジションと給料がもらえます。 【気になること・改善したほうがいい点】 ... 続きを読む(全222文字)
【良い点】 基本的には年功序列で給料は徐々に上がっていきます。あまり仕事ができなくとも、ある程度のポジションと給料がもらえます。 【気になること・改善したほうがいい点】 年功序列が強い給料体系なので、仕事ができる人や成果が上がった人は、他の人とほとんど年収が変わらないため、不満に感じることもあると感じます。 ただ、国家公務員の給料と連動があり、今回のコロナ渦で財政難となった場合、国家公務員と同じように数年間は給料が減額される恐れがあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.10.26/ IDans-4524239
30代前半男性正社員その他の金融関連職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ・マスコミで報道されているとおり、コロナ禍を受け「新型コロナウイルス感染症特別貸付」が創設され、各事業者からの融資相談が殺到。政府系金融機関として存在意義を示... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 ・マスコミで報道されているとおり、コロナ禍を受け「新型コロナウイルス感染症特別貸付」が創設され、各事業者からの融資相談が殺到。政府系金融機関として存在意義を示したと感じている。 【気になること・改善したほうがいい点】 ・上記対応により、業務量が爆発的に増加した。今後も「急激に増加した債権をどのように管理していくのか」という課題が残存している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.09.20/ IDans-4473226
20代前半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
340万円
【良い点】 昇給は年に一回あるが職位が上がるほど昇給率が高い。賞与は基本的に国家公務員と同等であり安定はしている。手当は場所にもよるが寒冷地手当や勤務地手当など公務員に準... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 昇給は年に一回あるが職位が上がるほど昇給率が高い。賞与は基本的に国家公務員と同等であり安定はしている。手当は場所にもよるが寒冷地手当や勤務地手当など公務員に準じた手当を貰うことができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 賞与は昨今のコロナウイルスの影響で国家公務員が下がったためボーナス引き下げを余儀なくされている。若い時は薄給である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.02/ IDans-5369073
20代前半女性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生は申し分ないが、全国転勤が必ず伴う。新卒は入社5年目から一気に給与が上がる。 【気になること・改善したほうがいい点】 非効率で不要な事務手続きが多い。... 続きを読む(全112文字)
【良い点】 福利厚生は申し分ないが、全国転勤が必ず伴う。新卒は入社5年目から一気に給与が上がる。 【気になること・改善したほうがいい点】 非効率で不要な事務手続きが多い。 コロナ以降、特に人が足りておらず業務は逼迫している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.07/ IDans-6164045
20代後半男性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 全体的には穏やかな人柄の人が多い印象です。相応の職員数がいるので、もちろんそうでない人も一定数いますが、それはほかの企業でも同じかと思います。あくまで全体的な... 続きを読む(全488文字)
【良い点】 全体的には穏やかな人柄の人が多い印象です。相応の職員数がいるので、もちろんそうでない人も一定数いますが、それはほかの企業でも同じかと思います。あくまで全体的な傾向という意味ですが、人の良い方が多く、社風にも表れていると思います。また、公的使命感、志を持った職員も多いと思います。東日本大震災やコロナ禍での支援などセーフティーネット機能を発揮するために、ハードな勤務状況でもなんとか対応しようとする風土があり、社風として浸透していると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 どこの企業でも同じかもしれませんが、管理職になっても課長クラスでは責任は増えるもののそれほど給与があるわけではないので、管理職を目指す若手が減ってきているように思います。また、女性管理職の割合を目標に掲げていますが、実際は有能な女性ほど、上記の理由やワークライフバランス、育児などの背景から、管理職昇格を避ける傾向にあり、その状況をいかに改善するかが課題となっています。金融機関全体の傾向と同じく若手のうちは給与が安い面もありますが、全体でみれば処遇はそれほど悪くないと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.08/ IDans-6487658
MIRROR LPバナー

日本政策金融公庫の関連情報

日本政策金融公庫の総合評価

4.24
97件(13%)
194件(26%)
258件(35%)
116件(16%)
71件(10%)

会社概要

会社名
株式会社日本政策金融公庫
フリガナ
ニッポンセイサクキンユウコウコ
URL
https://www.jfc.go.jp/
本社所在地
東京都千代田区大手町1丁目9番4号
代表者名
田中一穂
業界
リース・クレジット・信販
資本金
11,768,477,000,000円
従業員数
7,299人
設立年月
2008年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID1575563
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。