企業イメージ画像

リース・クレジット・信販業界 / 東京都千代田区大手町1丁目9番4号

4.24
  • 残業時間

    19.6時間/月

  • 有給消化率

    69.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:8

40代後半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

派遣として事務職のサポートをしておりました。正社員の方にはとても良く声をかけて頂き、働きやすい環境でした。契約満了で退職職しました。

【気になること・改善したほうがいい点】

100%政府出資の特殊法人なので、効率性より国からの予算内で非正規雇用を賄う方が重要なのかもしれませんが、せっかく仕事にも慣れ、やっとお役に立てる頃に契約終了は企業としてもったいないような気がします。契約更新は2回までという雇止めがあるので、長期で働きたい中途採用の方にはまったくお勧めできません。

投稿日2016.11.24/ IDans-2378401
30代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです

女性活躍がかなり推進されていると思います。

女性がキャリアアップするために、会社内をあげて教育体制の整備をしています。

例えば、キャリアアップを希望した女性がいる場合は、ジョブローテーションを行っております。

また、キャリアアップ中の女

性がいる店では派遣社員を採用して、通常のルーティンワーク業務を削減しております。

また、将来的に女性管理職を大幅に増やすべく、昇進の機会

も増やしおります。

やる気さえあれば、十分に昇進する機会もあります。

また、ワークライフバランスに注意しておりmathり、

投稿日2014.09.06/ IDans-1197184
30代前半男性正社員経理
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
450万円

一時期長期派遣で在籍しましたが、行内の雰囲気はやわらかい雰囲気でした。前職で民間の金融機関に勤めていたので、やはり政府系は違うなという印象です。収入に関して同年代の方に聞いたことがありますが、20代後半で各種手当て込みで600万円程もらっていたようです。都銀には及びませんが、地銀の上位位の収入レベルだと思います。中の方雰囲気を見る限りでは、民間ほどのプレッシャーはなさそうでしたので、コスパは良い職場だと思います。

投稿日2015.03.12/ IDans-1368114
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
休暇制度は夏季休暇、年末年始休暇と時季によらない休暇(8日間)を強制的に取得させられるため、休暇は採りやすく、ワークライフバランスは良いと思う。住宅補助、食事補助等は世の... 続きを読む(全166文字)
休暇制度は夏季休暇、年末年始休暇と時季によらない休暇(8日間)を強制的に取得させられるため、休暇は採りやすく、ワークライフバランスは良いと思う。住宅補助、食事補助等は世の流れの常か年々悪化しており、レクリエーションもほぼ廃止となった。社内応募制度は外部機関の派遣等(中小企業大学校・日本生産性本部)があり、それなりに充実はしている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.10.24/ IDans-1241970
会員登録バナー

株式会社日本政策金融公庫には
1,036件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社日本政策金融公庫を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
お役所的な雰囲気。男性女性ともに真面目な人が多い。 女性は陰口が多く(どこでもそうですが)仕事の出来ない派遣さんがターゲットになりやすいです。それで今までで4,5人辞め... 続きを読む(全196文字)
お役所的な雰囲気。男性女性ともに真面目な人が多い。 女性は陰口が多く(どこでもそうですが)仕事の出来ない派遣さんがターゲットになりやすいです。それで今までで4,5人辞めました。 大企業のため、一人に求められるスキルは高く、日々勉強でした。土日は勉強しないと、仕事で生きていけなかったです。 具合の悪い社員に対しては過保護になりすぎるキライあり。 強がって弱味を見せずにいると損します!
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.01.03/ IDans-256730
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
男女ともに真面目な人が多い。お役所的な雰囲気。 女性は陰口が多く、(どこもそうですが)少し要領の悪い派遣さんがターゲットになりやすいです。それで今まで4,5人辞めました... 続きを読む(全191文字)
男女ともに真面目な人が多い。お役所的な雰囲気。 女性は陰口が多く、(どこもそうですが)少し要領の悪い派遣さんがターゲットになりやすいです。それで今まで4,5人辞めました。 大企業だけあって、一人に求められるスキルは高く、日々勉強でした。土日は勉強しないと仕事で生きていけなかったです。 具合の悪い社員に対して過保護になりすぎるキライあり。 少しぐらい弱味を見せないと損です!
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.01.03/ IDans-256731
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
男性は誠実な雰囲気があります。仕事で困っていると助けてくれる。 人にもよるが、そこまで悪い人はいない。 女性はどこの世界でもそうと思いますが、軽くいじめはあります。派... 続きを読む(全169文字)
男性は誠実な雰囲気があります。仕事で困っていると助けてくれる。 人にもよるが、そこまで悪い人はいない。 女性はどこの世界でもそうと思いますが、軽くいじめはあります。派遣さんも4人程辞めました。仕事に対して一生懸命であればいじめられることはないです。 管理職のかたは移動によりだんだん優しいかたが増えたように思います。現代の象徴です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.01.31/ IDans-283678
20代後半女性非正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
320万円
社員給与は悪くはないはず。 非正社員(派遣)は入札制度を導入し、給与は下がった。 公務員と同じ(安定性)。女性の一般職は高くないようだが、総合職は金融だけあり結構もら... 続きを読む(全160文字)
社員給与は悪くはないはず。 非正社員(派遣)は入札制度を導入し、給与は下がった。 公務員と同じ(安定性)。女性の一般職は高くないようだが、総合職は金融だけあり結構もらっている様です。 昇進昇給も多くはないがきちんとある。 評価制度に関しては、等級で細かく分けられているようです。 あまり参考にならずすいません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.05.01/ IDans-46917
MIRROR LPバナー

日本政策金融公庫の関連情報

日本政策金融公庫の総合評価

4.24
97件(13%)
194件(26%)
258件(35%)
116件(16%)
71件(10%)

会社概要

会社名
株式会社日本政策金融公庫
フリガナ
ニッポンセイサクキンユウコウコ
URL
https://www.jfc.go.jp/
本社所在地
東京都千代田区大手町1丁目9番4号
代表者名
田中一穂
業界
リース・クレジット・信販
資本金
11,768,477,000,000円
従業員数
7,299人
設立年月
2008年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID1575563
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。