企業イメージ画像

リース・クレジット・信販業界 / 東京都千代田区大手町1丁目9番4号

4.24
  • 残業時間

    19.6時間/月

  • 有給消化率

    69.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:30

20代後半男性正社員法人営業
年収:
500万円

【良い点】

ほぼ横並び。課長になれるかどうかくらいで差が出てくる印象。給料で報いるというよりも、配属で報いる傾向。優秀な人は本店に行く。

【気になること・改善したほうがいい点】

若手は安い。最近になり初任給が24万くらいにになったが、それでも大手金融機関には及ばない。5年目までさほど上がらないので、それまでは耐えるしかない。勤務地手当があるが、大都市が高く設定されており、地方都市はないとこもあり、不満感は強い。

投稿日2025.03.01/ IDans-7614380
30代前半男性正社員法人営業主任クラス
年収:
750万円

【良い点】

いわるゆタイパ、コスパはとてもいい方かと思います。何もなければ一定の年齢まで毎年昇給していきます。

【気になること・改善したほうがいい点】

年齢の高い窓際社員も多く、仕事量に対して給料も高く、不満を持つ社員も多い。

投稿日2024.01.25/ IDans-6654743
30代前半男性正社員法人営業主任クラス

【良い点】

最近は女性の活躍する場も多く設けられている。

【気になること・改善したほうがいい点】

もちろんタイミングによるが、育休、産休でずっと休める反面、名前だけで見たことがない女性職員もおり、周りからやや不満あり。

投稿日2024.01.25/ IDans-6654744
20代後半女性正社員内勤営業
【良い点】 妊娠・育児休暇等は取りやすく、男女問わず利用している。また、女性だからといって不利益な扱いを受けることはない。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性管... 続きを読む(全222文字)
【良い点】 妊娠・育児休暇等は取りやすく、男女問わず利用している。また、女性だからといって不利益な扱いを受けることはない。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性管理職を増やすためか、やや女性優遇ともとれる評価がつけられることがあると感じる。公正な評価を謳ってはいるが、実際は支店ごとに高評価を付けることのできる人数が決まっているため、昇進予定者が高い評価をえることになり、頑張っている若手社員や男性職員はは不満に感じることもあると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.04/ IDans-6400495
会員登録バナー

株式会社日本政策金融公庫には
1,036件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社日本政策金融公庫を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員法人営業主任クラス
【良い点】 社宅は総合職であれば働くかぎり入れるかつかなり安い。額面ベースでの給料は低いが、社宅に住んでいれば可処分所得はそれなりになる。基本的には公務員と同じ福利厚生で... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 社宅は総合職であれば働くかぎり入れるかつかなり安い。額面ベースでの給料は低いが、社宅に住んでいれば可処分所得はそれなりになる。基本的には公務員と同じ福利厚生であり、ユニークなものはないが、不満は無い。 【気になること・改善したほうがいい点】 独身社宅はキッチンがないところがある。贅沢は言わないが、さすがにキッチンくらいはつけてほしいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.13/ IDans-6858601
30代前半女性正社員法人営業主任クラス
【良い点】 福利厚生は良いので、比べると見劣りする企業は多い。贅沢を言わなければ社宅完備なので居住費は若手なら相場の1/5以下、家族持ちでも1/3以下程度の金銭的負担で済... 続きを読む(全290文字)
【良い点】 福利厚生は良いので、比べると見劣りする企業は多い。贅沢を言わなければ社宅完備なので居住費は若手なら相場の1/5以下、家族持ちでも1/3以下程度の金銭的負担で済む。勤め上げればそれなりの退職金を貰えるので、転職するとなるとそれを途中で手放す惜しさはある。 【気になること・改善したほうがいい点】 良くも悪くも保温機能付きのぬるま湯なので、長くいる程外に出られなくなる。 この会社で定年まで働くのが嫌とか管理職にも万年平社員にもなりたくないとか思ったら、早めに覚悟決めて抜け出さないと出て行けるほどの市場価値もないのに会社に対しての不満もタラタラという中年になってしまう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.02/ IDans-5463640
20代前半男性正社員法人営業
年収:
300万円
【良い点】 1年目は手取りで16万円くらいで、2.3年目も手取りだと20万円に届かない。4年目から職位が上がることで年収が上がり、生活に余裕を持てる水準になる。若手のうち... 続きを読む(全208文字)
【良い点】 1年目は手取りで16万円くらいで、2.3年目も手取りだと20万円に届かない。4年目から職位が上がることで年収が上がり、生活に余裕を持てる水準になる。若手のうちは給料が少ないが、会社の寮や借り上げ社宅に1万円くらいで住むことができるので、普通に生活はできる。 【気になること・改善したほうがいい点】 地域手当が中心都市とそれ以外で大きく違いがあり、ボーナスにも地域手当が反映されるため不満の種となっている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.10/ IDans-5382618
20代前半女性正社員法人営業
年収:
300万円
【気になること・改善したほうがいい点】 給料の低さは若手~中堅の方を中心にみんなが不満を持っている。公庫外の家族などは「政府系だから給料いいでしょ」と言うがせいぜい地銀の... 続きを読む(全188文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 給料の低さは若手~中堅の方を中心にみんなが不満を持っている。公庫外の家族などは「政府系だから給料いいでしょ」と言うがせいぜい地銀の中堅レベル。まったりした仕事ならこの給料で妥当だろうがいつもいつもノルマに追われ資金ニーズのプレッシャーに追われる中でこの低さは正直ホワイト企業ではない。低いなら低いなりに地方支店の人員を増やしてほしい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.01/ IDans-5463238
20代前半女性正社員法人営業
年収:
400万円
【気になること・改善したほうがいい点】 若手のうちは基本給が20万を切っ... 続きを読む(全73文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 若手のうちは基本給が20万を切っているので衝撃。給料に不満があり、第二新卒のうちに転職する人も一定数いる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.09/ IDans-6558695
20代後半女性正社員法人営業
【良い点】 休みは取りやすい環境。支店内での調整はある程度必要ではあるが、ほぼ不満がない程度にはやすみが取れる。 支店にもよるが、水金はノー残業デーで必ず定時に帰ることが... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 休みは取りやすい環境。支店内での調整はある程度必要ではあるが、ほぼ不満がない程度にはやすみが取れる。 支店にもよるが、水金はノー残業デーで必ず定時に帰ることができる。 普段の残業も最長2時間なので、全く苦ではない。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業時間があまり取れないため、残業代が稼げないのと、限られた時間で案件処理をしなけばならない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.30/ IDans-5414726
30代後半男性正社員その他の金融関連職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
704万円
【良い点】 基本的には年功序列で給料は徐々に上がっていきます。あまり仕事ができなくとも、ある程度のポジションと給料がもらえます。 【気になること・改善したほうがいい点】 ... 続きを読む(全222文字)
【良い点】 基本的には年功序列で給料は徐々に上がっていきます。あまり仕事ができなくとも、ある程度のポジションと給料がもらえます。 【気になること・改善したほうがいい点】 年功序列が強い給料体系なので、仕事ができる人や成果が上がった人は、他の人とほとんど年収が変わらないため、不満に感じることもあると感じます。 ただ、国家公務員の給料と連動があり、今回のコロナ渦で財政難となった場合、国家公務員と同じように数年間は給料が減額される恐れがあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.10.26/ IDans-4524239
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 金利が低いので全体的に仕事が受け身になっており、営業の頻度が少なくデスクワーク中心。職場に覇気がない。 ワークライフバランスを重視... 続きを読む(全181文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 金利が低いので全体的に仕事が受け身になっており、営業の頻度が少なくデスクワーク中心。職場に覇気がない。 ワークライフバランスを重視する人にとっては天国だが、個人的にはホワイト過ぎて好きなように働けないのが不満。 【良い点】 農学部出身の身としては農家のリアルな経営を知ることができるのが魅力。 40歳で年収1000万弱。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.18/ IDans-4140006
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
350万円
【気になること・改善したほうがいい点】 ほぼ完全に年功序列であり、モチベーションを保つのが難しい。どれだけ仕事を頑張っても年収に大きく反映してこないのは、若手にとってキツ... 続きを読む(全183文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ほぼ完全に年功序列であり、モチベーションを保つのが難しい。どれだけ仕事を頑張っても年収に大きく反映してこないのは、若手にとってキツい。全国転勤の割には給与が少ないのも不満に感じる点。国家公務員準拠なので仕方ないが。 【良い点】 政府系のため安定はしており、将来のライフプランが立てやすい。また、社宅も安く借りることができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.18/ IDans-4140010
30代後半男性正社員その他の金融関連職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 さすが政府系金融機関というだけあって全国各地に寮や社宅があります。昔は汚かったが、随時建替えも行われています。 【気になること・改善したほうがいい点】 全国転... 続きを読む(全185文字)
【良い点】 さすが政府系金融機関というだけあって全国各地に寮や社宅があります。昔は汚かったが、随時建替えも行われています。 【気になること・改善したほうがいい点】 全国転勤がありかなりドラスチックに異動がありますが、子供がいる家庭は優遇されます。ただし、都市部の支店希望が多くなり過ぎ、あまり同じところには居られないように制度が変わってしまいました。不満はあるようです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.05.29/ IDans-4854689
20代後半男性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性の管理職登用に積極的に取り組んでいる。また、主観ではあるが、女性に優しい会社であり、異動の希望等にも女性のほうが配慮してもらいやすいと感じている。 【気に... 続きを読む(全210文字)
【良い点】 女性の管理職登用に積極的に取り組んでいる。また、主観ではあるが、女性に優しい会社であり、異動の希望等にも女性のほうが配慮してもらいやすいと感じている。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性優遇の傾向がたびたび感じられるため、真面目に働いている男性職員がかわいそうに思えるときがある。 社内でも女性優遇に対する不満は散見されているが、女性管理職の数値目標もあるため、そのバランスは難しいものがありそう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.01.16/ IDans-3516628
MIRROR LPバナー

日本政策金融公庫の関連情報

日本政策金融公庫の総合評価

4.24
97件(13%)
194件(26%)
258件(35%)
116件(16%)
71件(10%)

会社概要

会社名
株式会社日本政策金融公庫
フリガナ
ニッポンセイサクキンユウコウコ
URL
https://www.jfc.go.jp/
本社所在地
東京都千代田区大手町1丁目9番4号
代表者名
田中一穂
業界
リース・クレジット・信販
資本金
11,768,477,000,000円
従業員数
7,299人
設立年月
2008年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID1575563
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。