該当件数:3件
【良い点】
比較的高学歴な社員が多く尊敬できる人も多い。ハラスメント意識も組織として強化しており、ハラスメント発生は少ない。
【気になること・改善したほうがいい点】
一部クセのある社員はいる。
【良い点】
高学歴ばかりで地頭はいいので、数字や制度を作るのがすきであれば、かなりいいと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
コミュ力がない人が多い
【印象に残った質問1】
家族構成を教えて下さい
【印象に残った質問2】
学生時代部活は何をしていましたか
【面接の概要】
まず、面接官が初めから無愛想であり、圧迫面接に近い様な対応であった。面接を受ける前から通過者がいるような対応であった為、時間を無駄にした感じがあり、会社に入社した自分が見てとれた。国民生活事業においては、月20から多い時で30件程度の融資案件をこなさなければならない為、大幅な残業時間になるだろうと感じた。
【面接を受ける方へのアドバイス】
学歴重視であるとも感じた為、優秀な大学を卒業した方は受けてみても良いかも。政府系金融機関にも関わらず、評判にあった通りの良い会社であるとはとても思えませんでした。
サイレントお祈りもあるみたいで、転職に時間がある方のみ受けた方が良いと思います。
面接を受けた限りでは会社の風土は悪い感じがしました。