企業イメージ画像

リース・クレジット・信販業界 / 東京都千代田区大手町1丁目9番4号

4.24
  • 残業時間

    19.6時間/月

  • 有給消化率

    69.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:142

20代後半男性正社員法人営業
【良い点】 営業店の場合は、多くても30時間なので、ワークライフバ... 続きを読む(全66文字)
【良い点】 営業店の場合は、多くても30時間なので、ワークライフバランスはとても良い。週2日のノー残業デーがある。休みも取りやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.09/ IDans-7714358
30代後半男性正社員ネットワーク設計・構築
【良い点】 残業時間は多くても30時間程度で収まるため、本人のやる気があれば十分に自己研鑽に取り組む時間が取れる。 年間休日も取得目標が18日設定されており、必達目標であ... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 残業時間は多くても30時間程度で収まるため、本人のやる気があれば十分に自己研鑽に取り組む時間が取れる。 年間休日も取得目標が18日設定されており、必達目標であるので休みを取得しやすい環境です。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業の上限時間が支店の独自ルールで設定されている場合があり、厳しい支店では昼食を食べずに仕事を進める必要が出てきます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.04/ IDans-7421561
20代後半女性正社員経営企画
【良い点】 ワークライフバランスは保つことができる。支店の営業担当者であれば残業時間は多くても月30時間以内、本店の忙しい部署でも月45時間をなるべく超えないよう細かくマ... 続きを読む(全94文字)
【良い点】 ワークライフバランスは保つことができる。支店の営業担当者であれば残業時間は多くても月30時間以内、本店の忙しい部署でも月45時間をなるべく超えないよう細かくマネジメントされる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.07/ IDans-7360423
20代後半女性正社員一般事務
【良い点】 休みが取りやすいという点ではバランスが取れています。残業も月に20時間程度です。 【気になること・改善したほうがいい点】 地方など、親や家族、友人と離れた地に... 続きを読む(全108文字)
【良い点】 休みが取りやすいという点ではバランスが取れています。残業も月に20時間程度です。 【気になること・改善したほうがいい点】 地方など、親や家族、友人と離れた地に転勤させられると、プライベートは充実しません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.08/ IDans-7003391
会員登録バナー

株式会社日本政策金融公庫には
1,036件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社日本政策金融公庫を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員法人営業主任クラス
【良い点】 休みはたくさん取れます。毎年20日が付与されるため、どんどん消化していかないと、追いつかない量である。 【気になること・改善したほうがいい点】 年間ノルマのよ... 続きを読む(全112文字)
【良い点】 休みはたくさん取れます。毎年20日が付与されるため、どんどん消化していかないと、追いつかない量である。 【気になること・改善したほうがいい点】 年間ノルマのようなものがあり、逆に休みがストレスになるケースもある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.25/ IDans-6654745
30代後半男性正社員社内SE主任クラス
【良い点】 夏休みが7日間も特別休暇で取得できる面がよい。また、年末年始休暇もあり、休暇は十分なほど、支給される。他にも有給休暇も最低11日取得が義務付けられており、夏休... 続きを読む(全111文字)
【良い点】 夏休みが7日間も特別休暇で取得できる面がよい。また、年末年始休暇もあり、休暇は十分なほど、支給される。他にも有給休暇も最低11日取得が義務付けられており、夏休みと合わせると20日近く休みが取れる点は満足である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.04/ IDans-6679092
20代後半女性正社員法人営業
【良い点】 水曜日と金曜日はノー残業デイです。それ以外の曜日も2〜3時間までの残業で、月30時間を超えることはほぼない。勤務時間も7時間20分とそもそも短い。休みは自由に... 続きを読む(全90文字)
【良い点】 水曜日と金曜日はノー残業デイです。それ以外の曜日も2〜3時間までの残業で、月30時間を超えることはほぼない。勤務時間も7時間20分とそもそも短い。休みは自由に取れます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.21/ IDans-6880743
20代後半女性正社員その他の金融関連職
【良い点】 休暇はとりやすく、在宅勤務は利用しやすい。連続3営業日の休暇は必須。 【気になること・改善したほうがいい点】 転勤が伴うので、長期的なライフプランは立てにくい... 続きを読む(全86文字)
【良い点】 休暇はとりやすく、在宅勤務は利用しやすい。連続3営業日の休暇は必須。 【気になること・改善したほうがいい点】 転勤が伴うので、長期的なライフプランは立てにくい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.15/ IDans-7097314
20代後半男性正社員法人営業
【良い点】 ワークライフバランスは非常に取れています。視点にもよると... 続きを読む(全68文字)
【良い点】 ワークライフバランスは非常に取れています。視点にもよるとは思いますが、水曜日と金曜日がノーザン業デーで、残業なしで帰れます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.21/ IDans-7112726
20代後半男性正社員法人営業主任クラス
【良い点】 部署によるが、休暇は取得しやすい。残業も、本店を除き、そこま... 続きを読む(全73文字)
【良い点】 部署によるが、休暇は取得しやすい。残業も、本店を除き、そこまで多くない。育児支援も手厚いため、総じて良い会社である(制度に関しては)。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.08/ IDans-6610857
30代後半男性正社員その他の公務員・団体職員関連職主任クラス
【良い点】 支店勤務であれば、ワークライフバランスは非常に良い。忙しいタイミングで休みが取りにくいこともあるが、半日休暇や在宅勤務もあるため、プライベートの予定との調整も... 続きを読む(全219文字)
【良い点】 支店勤務であれば、ワークライフバランスは非常に良い。忙しいタイミングで休みが取りにくいこともあるが、半日休暇や在宅勤務もあるため、プライベートの予定との調整も可能。基本的に土日に出勤することもない。 有給休暇も多いため、休暇取得に苦労することもある。 【気になること・改善したほうがいい点】 休みは取得しやすいが、仕事をサポートしてくれる環境ではないので、自分で調整する必要がある。 部署によっては休みを取りにくい部署もある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.23/ IDans-6368334
20代前半女性正社員その他の金融関連職
休日出勤はほとんどありません。バックオフィスは残業も少ないです。 営業はバックオフィスと比べれば残業量は多いのですが、19時半頃にはほとんど人が残っていない状況になります... 続きを読む(全169文字)
休日出勤はほとんどありません。バックオフィスは残業も少ないです。 営業はバックオフィスと比べれば残業量は多いのですが、19時半頃にはほとんど人が残っていない状況になります。 また、週2日ノー残業デーがあり、残業しては行けない風潮が強く、ほとんどの人が定時で帰宅します。 休暇も取得しやすく、ワークライフバランスがとりやすい会社といえます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.03/ IDans-5924894
20代後半女性正社員法人営業
【良い点】 ノー残業デーを週2回設けているため、強制的に定時上がりとなる。休日も120日以上とれる。むしろとらないと怒られる。 【気になること・改善したほうがいい点】 管... 続きを読む(全165文字)
【良い点】 ノー残業デーを週2回設けているため、強制的に定時上がりとなる。休日も120日以上とれる。むしろとらないと怒られる。 【気になること・改善したほうがいい点】 管理職で違いはあるかもしれないが月の残業時間を厳しめに管理している。事務作業も多く、処理に時間を要している中で、端末の電源を落とした後でのサービス残業も時にある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.10/ IDans-6559723
20代前半女性正社員その他の金融関連職
【良い点】 残業はマストではないですし、有給もどんどんとるよう言われます。ライフワークバランスは取りやすいかと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 ノー残業... 続きを読む(全147文字)
【良い点】 残業はマストではないですし、有給もどんどんとるよう言われます。ライフワークバランスは取りやすいかと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 ノー残業dayや残業時間を制限していることもあって、仕事が終わっていないのに帰るよう言われることも多く、心理的なストレスになります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.26/ IDans-6594138
20代前半女性正社員その他の金融関連職
【良い点】 土日祝休み。週二回はノー残業デー。パソコンも19時30分以降はシステム上操作できなくなる。有給も取りやすく休みが比較的多い。 【気になること・改善したほうがい... 続きを読む(全110文字)
【良い点】 土日祝休み。週二回はノー残業デー。パソコンも19時30分以降はシステム上操作できなくなる。有給も取りやすく休みが比較的多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 限られた時間の中で業務をこなす必要がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.26/ IDans-6058877
MIRROR LPバナー

日本政策金融公庫の関連情報

日本政策金融公庫の総合評価

4.24
97件(13%)
194件(26%)
258件(35%)
116件(16%)
71件(10%)

会社概要

会社名
株式会社日本政策金融公庫
フリガナ
ニッポンセイサクキンユウコウコ
URL
https://www.jfc.go.jp/
本社所在地
東京都千代田区大手町1丁目9番4号
代表者名
田中一穂
業界
リース・クレジット・信販
資本金
11,768,477,000,000円
従業員数
7,299人
設立年月
2008年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID1575563
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。