企業イメージ画像

リース・クレジット・信販業界 / 東京都千代田区大手町1丁目9番4号

4.24
  • 残業時間

    19.6時間/月

  • 有給消化率

    69.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:11

20代前半男性正社員法人営業

【良い点】

政府系金融機関として、中小企業を支えることにやりがいを感じている。


海外展開を考える企業など、積極経営をしている企業を融資という資金面で支えられることについては、やりがいを感じることも多い。

投稿日2024.10.15/ IDans-7308221
20代後半男性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

完全土日祝日休みに加え、夏休み(7日)と有給消化(最低10日)が必須であるため、業務のやりくり次第で大型連休を取得できる(毎年家族で海外旅行にいく社員も多い)。

男性社員でも子の出産時の休暇取得が義務付けられ、その他各種特別休暇制度が充実している。

ノー残業デーも週2日の実施がノルマになっている。

【気になること・改善したほうがいい点】

ノー残業デーにより残業したくてもできない時がある。

投稿日2018.07.01/ IDans-3166021
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

休みはとりやすく、人によってはうまく時間を調整して海外旅行などによくいくひともいます。残業も少ないので、働き安いと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

全国転勤がありますので、それは覚悟が必要です。東京など関東勤務は人気がありますので、希望はなかなか通りません。赴任地での社宅等は整備されておりますので、その点の心配は不要です。

投稿日2018.03.21/ IDans-2911386
20代後半男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
休みは多い方だと思う。年間で必ず取らなければ有休が15日、うち3日間は連続でとらなければならない。なので予定を立てて海外旅行にしょっちゅう言っている猛者もいる。ただ仕事が... 続きを読む(全188文字)
休みは多い方だと思う。年間で必ず取らなければ有休が15日、うち3日間は連続でとらなければならない。なので予定を立てて海外旅行にしょっちゅう言っている猛者もいる。ただ仕事が多い人は有休をとるのに苦労している印象。あと支店の事情にも大きく影響さてしまう。ただ基本水曜・金曜はノ―残業デーなので肉体的負担感は少ないと思えるのもいいところ。仕事が溜まっている人は精神的負担が大変だが…
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.11.09/ IDans-2004144
会員登録バナー

株式会社日本政策金融公庫には
1,036件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社日本政策金融公庫を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
残業は多くても2~3時間以内。土日祝日は必ず休みであるため、働きやすい。 ただし、長期休暇は取得しにくく、海外旅行等へは行きにくい。 GWやお盆、年末年始も金融機関と... 続きを読む(全163文字)
残業は多くても2~3時間以内。土日祝日は必ず休みであるため、働きやすい。 ただし、長期休暇は取得しにくく、海外旅行等へは行きにくい。 GWやお盆、年末年始も金融機関という性質上休みにはならないのが残念。 産休・育休については取得しやすく、育児休暇取得後、復帰する人も多い。 「くるみん」も取得しており、女性には優しい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.01.16/ IDans-1308727
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 コンプライアンスに厳しく、有給消化率も100%です。取らないという選択肢がなく、溜まってくると注意されますし取るよう急かされます。カレンダー通りの休日で、7日... 続きを読む(全175文字)
【良い点】 コンプライアンスに厳しく、有給消化率も100%です。取らないという選択肢がなく、溜まってくると注意されますし取るよう急かされます。カレンダー通りの休日で、7日間ほどの連休も取れます。海外旅行にもよく行きました。部署や状況にもよりますが残業も月20時間程度と比較的少ないため、ワークライフバランスは十分取れます。水曜日はノー残業デーでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.18/ IDans-4788593
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年間1回、5日間連続で休暇を取らなければならないため、働きながらも海外旅行に行くことなどが可能である。さらに休日出勤も殆ど無く、週2日のノー残業デーもあるため比較的ワーク... 続きを読む(全150文字)
年間1回、5日間連続で休暇を取らなければならないため、働きながらも海外旅行に行くことなどが可能である。さらに休日出勤も殆ど無く、週2日のノー残業デーもあるため比較的ワーク・ライフ・バランスは恵まれている。さらに育児、介護、出産の際には休業を申請できるため、女性でも働きやすい環境が整っているといえる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.09.02/ IDans-1192971
20代前半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ノー残業デイがきちんとあり、在宅勤務もできる。有給も非常に取りやすいので、ワークライフバランスは取りやすい。連続休暇は土日以外に3日連続取れるので、うまく使え... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 ノー残業デイがきちんとあり、在宅勤務もできる。有給も非常に取りやすいので、ワークライフバランスは取りやすい。連続休暇は土日以外に3日連続取れるので、うまく使えば海外旅行も行ける。休みたいときに休める。休暇に関してはとても理解がある会社。残業も適正な量。いわゆるホワイト企業だと思われる。 【気になること・改善したほうがいい点】 特に何も思い付かない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.10.09/ IDans-5037444
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
福利厚生は充実してました!年間休日128日プラスゆとり休暇、夏期休暇があり、必ず消化しなければならないので休みは満足に取得できると思います。 ただ、休みの日に通信教育や... 続きを読む(全196文字)
福利厚生は充実してました!年間休日128日プラスゆとり休暇、夏期休暇があり、必ず消化しなければならないので休みは満足に取得できると思います。 ただ、休みの日に通信教育や個人で勉強しないとついていけなかったので、週の真ん中に休日を入れても、勉強に費やしたことがあります。 ゆとり休暇は年5日、夏期休暇は年7日取得出来ます。 土日につなげ、5連休にして海外旅行に行けます。私はそうしました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.02.07/ IDans-291058
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
私がいた部署は残業がほとんどなし。部署によっては毎日あります。 福利厚生が整っているて、有給休暇がとりやすい。ゆとり休暇といって、有給の他に5日の休暇をもらえるが、早めに... 続きを読む(全164文字)
私がいた部署は残業がほとんどなし。部署によっては毎日あります。 福利厚生が整っているて、有給休暇がとりやすい。ゆとり休暇といって、有給の他に5日の休暇をもらえるが、早めに取らないと、強制的に休まされることもあります。社会人一年目のお盆に5日間の連続休暇を取って、海外旅行にいきました。そんな事よくできたなと今となっては思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.11.14/ IDans-2009086
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
昔はかなり福利厚生が良かった。昼食代は半額出るし、スポーツクラブの補助は出るし、様々な福利厚生があった。最近ではこれらは無くなり、保養所も閉鎖する予定である。モチベーショ... 続きを読む(全167文字)
昔はかなり福利厚生が良かった。昼食代は半額出るし、スポーツクラブの補助は出るし、様々な福利厚生があった。最近ではこれらは無くなり、保養所も閉鎖する予定である。モチベーションを維持するのは難しいが、格安の社宅があるので我慢している社員が多いのではないかと思う。ただし、社内応募で海外行けたり、検収できたりするので大いに活用した方がよい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.05.17/ IDans-403960
MIRROR LPバナー

日本政策金融公庫の関連情報

日本政策金融公庫の総合評価

4.24
97件(13%)
194件(26%)
258件(35%)
116件(16%)
71件(10%)

会社概要

会社名
株式会社日本政策金融公庫
フリガナ
ニッポンセイサクキンユウコウコ
URL
https://www.jfc.go.jp/
本社所在地
東京都千代田区大手町1丁目9番4号
代表者名
田中一穂
業界
リース・クレジット・信販
資本金
11,768,477,000,000円
従業員数
7,299人
設立年月
2008年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID1575563
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。