企業イメージ画像

リース・クレジット・信販業界 / 東京都千代田区大手町1丁目9番4号

4.24
  • 残業時間

    19.6時間/月

  • 有給消化率

    69.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:87

20代後半女性正社員経営企画

【良い点】

近年は結婚・出産を理由に退職する人は少なく、育休を経ても復帰して働かれる方が多い。

【気になること・改善したほうがいい点】

男性の育休についてはあまり定着していない。本人が希望しているにも関わらず、育休をとることにいい顔をしない上司も少なからずいる。男性が育休に入っても人員補充や給与のインセンティブが無いため、周囲の負担が大きくなるということも理由だと考えられる。

投稿日2024.11.07/ IDans-7360424
20代後半女性正社員その他の金融関連職

【良い点】

法人融資を2年目から担当でき、成長できる。

【気になること・改善したほうがいい点】

ノルマはないと言うが、昔ながらの気質の上司にあたると、ノルマはある。今月何件すぐに取ってこい!や、いくら融資額が足りない!どうするんだ!と詰められることも多々ある。

投稿日2024.07.15/ IDans-7097308
30代前半男性正社員法人営業主任クラス

【良い点】

基本的におだやかな人が中心。人間関係で苦しんだり、ストレスに感じることはあまりない。

【気になること・改善したほうがいい点】

ごく稀にハズレ上司を引く支店がある。

投稿日2024.01.25/ IDans-6654748
20代後半女性正社員その他の金融関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 働かない中年や、パワハラ気質の上司がい... 続きを読む(全78文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 働かない中年や、パワハラ気質の上司がいる。若手職員の休職率が高い。 【良い点】 職員は総じて穏やかな人が多い印象。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.15/ IDans-7097310
会員登録バナー

株式会社日本政策金融公庫には
1,036件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社日本政策金融公庫を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

男性正社員法人営業主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 リモートワークは週3日まで可能であるが、本店の一部の部署のみしか上限まで行えない。部署によるが本店勤務でだいたい週1回できれば良い... 続きを読む(全313文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 リモートワークは週3日まで可能であるが、本店の一部の部署のみしか上限まで行えない。部署によるが本店勤務でだいたい週1回できれば良い方ではないか。支店はほとんどできていないと思われる。それでも、月1回は絶対なので、どこかで必ず月内に1回はリモートワークはできる。 リモートワークも場所は自宅のみで、カフェなどではできない。 フレックス制も導入しているが、小学校6年生までの子どもがいる場合などに条件は限定されてい る。 条件に合っていても、フレックス勤務ができるかは上司次第で、考え方が古い上司だと全く認められない。 部署によっても偏りがあり、支店ではほとんどできない等不公平感が大きい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.03/ IDans-7068390
男性正社員法人営業主任クラス
【良い点】 全体的に穏やかな人が多く、部下や後輩への面倒見が良い人が多い印象。 相談すればしっかりと応えてくれる人が多い。 たまにハラスメント気質の上司がいるが、数は少な... 続きを読む(全244文字)
【良い点】 全体的に穏やかな人が多く、部下や後輩への面倒見が良い人が多い印象。 相談すればしっかりと応えてくれる人が多い。 たまにハラスメント気質の上司がいるが、数は少ない。 ダイバーシティ推進室があり、多様性を意識した活動をしている。 【気になること・改善したほうがいい点】 問題は、ハラスメントを通報する仕組みがあり、ハラスメントを行った者は降格など何らかの処分が下されるが、ちょっとしたらまた管理職に戻って昇格もできるところ。 何回も通報されているのに、支店長になっている者もいる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.03/ IDans-7068391
20代前半女性正社員法人営業
【良い点】 とてもよい。月の残業時間は上司にモニタリングされており多すぎると注意されるぐらい。ノー残業デーもある。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業時間を減ら... 続きを読む(全113文字)
【良い点】 とてもよい。月の残業時間は上司にモニタリングされており多すぎると注意されるぐらい。ノー残業デーもある。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業時間を減らそうとするあまり、慌ただしく仕事をしている感は否めない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.13/ IDans-7094073
20代前半女性正社員その他の金融関連職
いわゆるパワハラ上司のような人はおらず... 続きを読む(全39文字)
いわゆるパワハラ上司のような人はおらず、社員も管理職も穏な人が多いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.03/ IDans-5924897
20代後半男性正社員法人営業
年収:
450万円
【良い点】 初任給は低賃金であるが、年功序列で確実に上がっていく。民間のようにボーナスの支給額が大幅に増減することはなく、安定して支給される点はメリットと言える。 個人の... 続きを読む(全484文字)
【良い点】 初任給は低賃金であるが、年功序列で確実に上がっていく。民間のようにボーナスの支給額が大幅に増減することはなく、安定して支給される点はメリットと言える。 個人の成績が良ければ良い評価がつき、ボーナスに若干の反映されるものの、ベースとなる基本給にはまったく影響しない。そのため、頑張って働いている若手が評価されて得られる対価よりも、働かないおじさん、おじいさん、おばさんが適当に仕事をするほうが遥かに高い給与をもらっていることも稀ではなく、公平性は低いと感じる。 評価制度は各目標に対してD〜S評価がつき、自己評価→直属の上司の評価→所属長評価→人事部にて修正といった流れで行われる。基本的には自己評価プラスマイナス1で評価がつけられ、具体的には本人B評価→上司はC〜A評価をつけることが一般的。そのため、本人の働きがS評価に相当するものであっても、謙虚な社員が自らをB評価とした場合は最大でもA評価なしかならないため、良い評価を得た早く出世したい場合には相応の図々しさのようなものが求められる。 本店においてはIT、特にデータを扱える人間を評価しているよう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.15/ IDans-5728178
20代後半男性正社員法人営業主任クラス
年収:
450万円
【良い点】 年功序列で年次が上がれば自然と給料が上がる点。評価により昇給幅は異なるが、数千円程度の違いしかないのであまり差は出ない。むしろ都市圏にいれば地域手当が出るため... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 年功序列で年次が上がれば自然と給料が上がる点。評価により昇給幅は異なるが、数千円程度の違いしかないのであまり差は出ない。むしろ都市圏にいれば地域手当が出るためその差のほうが大きい。 【気になること・改善したほうがいい点】 評価の基準が不明瞭。数値での評価でなく、プロセス重視の評価というが、実態は雰囲気で決まっているような印象。上司とのウマが合わなければ低くなる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.04.23/ IDans-5312506
20代後半女性正社員営業アシスタント
【良い点】 ある程度以上の大学を卒業しており、勉強ができるタイプの真面目な社員が多い。政府系金融機関ということもあり、民間ほどガツガツした上昇志向の強い人間は多くはない。... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 ある程度以上の大学を卒業しており、勉強ができるタイプの真面目な社員が多い。政府系金融機関ということもあり、民間ほどガツガツした上昇志向の強い人間は多くはない。 【気になること・改善したほうがいい点】 穏やかな社員が多いが、やはり昇格していくのは上昇志向が強い社員であるため、上司の中には自分と同じレベルの野心を持って業務にあたることを求める者もいる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.02/ IDans-5606981
20代後半女性正社員一般事務
【良い点】 有給取得は義務づけられており、上司からも早く取るよう促される.急な休みも自分の仕事の都合がついていれば可能。 【気になること・改善したほうがいい点】 だらだら... 続きを読む(全105文字)
【良い点】 有給取得は義務づけられており、上司からも早く取るよう促される.急な休みも自分の仕事の都合がついていれば可能。 【気になること・改善したほうがいい点】 だらだらと残業している。帰りづらい雰囲気はある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.07/ IDans-7224244
20代前半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 コミュニケーションが取れていない。転勤が多いため仲はあまり良くない。 【良い点】 苦手な上司がいたとしても数年我慢すれば転勤する。... 続きを読む(全86文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 コミュニケーションが取れていない。転勤が多いため仲はあまり良くない。 【良い点】 苦手な上司がいたとしても数年我慢すれば転勤する。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.03/ IDans-5772612
30代前半男性正社員法人営業主任クラス
年収:
650万円
【良い点】 目標を上司と設定する。達成可能な範囲で話し合いを重ねるので納得感ある目標を、立てることができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 目標の難易度設定に個... 続きを読む(全91文字)
【良い点】 目標を上司と設定する。達成可能な範囲で話し合いを重ねるので納得感ある目標を、立てることができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 目標の難易度設定に個人差がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.18/ IDans-5631721
30代前半女性正社員経理課長クラス
【良い点】 時間外勤務は、配属部署によって、さまざまではあるが、自宅にて、レポートや資格取得の学習課題が課せられていて、その勉強にとても時間がかかると考えていいと思います... 続きを読む(全494文字)
【良い点】 時間外勤務は、配属部署によって、さまざまではあるが、自宅にて、レポートや資格取得の学習課題が課せられていて、その勉強にとても時間がかかると考えていいと思います。 家に帰ってからも、DVDを見ながら、課題をこなしたり、動画を見ながら課題をこなさないといけないので、なかなか自分の時間が取れないと考えていたほうがいいと思います。 したがって、業務以外でも、賃金が発生しない拘束時間ではありませんが、 自主学習に当てる時間に余裕のある方でないとなかなか難しいと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 業務管理シート、業績申告制度がありますが、当たる上司によって、評価がまちまちであることが、私は納得がいきませんでした。 ゆるい上司にあたると、たいてい平均か、平均以上の評価をくれるので、 ボーナスや昇給もしやすいのですが、きびしい上司や、いじわるな上司にあたると、ずっと昇給しない状態が続きました。 隣の課で、同じような仕事をしているのに、まったく昇給しないことに とても腹が立ちました。 賞与に関しても、成績によって、数十万も差が出てくるので、全く公平ではありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.23/ IDans-7044974
MIRROR LPバナー

日本政策金融公庫の関連情報

日本政策金融公庫の総合評価

4.24
97件(13%)
194件(26%)
258件(35%)
116件(16%)
71件(10%)

会社概要

会社名
株式会社日本政策金融公庫
フリガナ
ニッポンセイサクキンユウコウコ
URL
https://www.jfc.go.jp/
本社所在地
東京都千代田区大手町1丁目9番4号
代表者名
田中一穂
業界
リース・クレジット・信販
資本金
11,768,477,000,000円
従業員数
7,299人
設立年月
2008年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID1575563
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。