企業イメージ画像

リース・クレジット・信販業界 / 東京都千代田区大手町1丁目9番4号

4.24
  • 残業時間

    19.6時間/月

  • 有給消化率

    69.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:66

20代後半男性正社員法人営業
【良い点】 通信教育の補助や資格試験の費用全額補助など手厚い。通信教... 続きを読む(全68文字)
【良い点】 通信教育の補助や資格試験の費用全額補助など手厚い。通信教育は全額補助が出るものも多い。昨年より大学院の授業料補助も始まった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.09/ IDans-7714354
20代後半男性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 やりたいことはできない。社内でも多様な業務を経験できるというような話はよく聞くがそのような事実は一切ない。 ピンポイントでやりたい... 続きを読む(全192文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 やりたいことはできない。社内でも多様な業務を経験できるというような話はよく聞くがそのような事実は一切ない。 ピンポイントでやりたいことがあるなら、公庫ではなく別の企業に行った方が良い。志がある人ほど抜けていく会社。周りを見渡しても会社にしがみつくような人が多めで、熱意を持って仕事をしてる人はごく少数な気がする。事実、私も転職を検討している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.21/ IDans-7112728
20代後半男性正社員団体職員主任クラス
【良い点】 金融関係やIT関係の資格取得を推進しており、受験費用の支援や報奨金が用意されている。 【気になること・改善したほうがいい点】 入社後4年間は毎年、会社が指定す... 続きを読む(全120文字)
【良い点】 金融関係やIT関係の資格取得を推進しており、受験費用の支援や報奨金が用意されている。 【気になること・改善したほうがいい点】 入社後4年間は毎年、会社が指定する通信教育を受ける必要があり、プライベートの時間を相当割くことになる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.17/ IDans-6942768
20代後半女性正社員その他の金融関連職
【良い点】 社員研修は多く設けられている。また、資格取得の補助も多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 40代になってもジョブローテーションがあり、課長職で全く経... 続きを読む(全108文字)
【良い点】 社員研修は多く設けられている。また、資格取得の補助も多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 40代になってもジョブローテーションがあり、課長職で全く経験のない業務のマネジメントを任される事がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.15/ IDans-7097315
会員登録バナー

株式会社日本政策金融公庫には
1,036件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社日本政策金融公庫を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員法人営業主任クラス
【良い点】 今年より通信教育のキャッシュバックが60パーセント... 続きを読む(全62文字)
【良い点】 今年より通信教育のキャッシュバックが60パーセントから全額となったため、自己啓発に取り組む人は環境が整っている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.25/ IDans-6654747
20代後半男性正社員法人営業主任クラス
【良い点】 世間で通用するスキルは一切見につかない。早めに... 続きを読む(全59文字)
【良い点】 世間で通用するスキルは一切見につかない。早めに見切りをつける必要があるただし、(全国転勤を除き待遇はいい)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.08/ IDans-6610855
20代前半女性正社員その他の金融関連職
業務に必要な内容の外部研修の費用を出してもらえたり、資格報奨金があったりと、スキルアップ体制は良いかと思います。 教育体制に関しても、オンライン研修や集合研修があり、各年... 続きを読む(全102文字)
業務に必要な内容の外部研修の費用を出してもらえたり、資格報奨金があったりと、スキルアップ体制は良いかと思います。 教育体制に関しても、オンライン研修や集合研修があり、各年次に合わせた研修が用意されている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.03/ IDans-5924896
40代前半男性正社員法人営業課長クラス
【良い点】 親入社員研修に始まり、定期的に研修があります。語学留学の制度もありこれを活用している人も多いです。 【気になること・改善したほうがいい点】 中小企業診断士の補... 続きを読む(全98文字)
【良い点】 親入社員研修に始まり、定期的に研修があります。語学留学の制度もありこれを活用している人も多いです。 【気になること・改善したほうがいい点】 中小企業診断士の補助額を増やしてほしいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.09/ IDans-7297278
20代前半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 業務が特殊であり、他の企業で活かせることはあ... 続きを読む(全84文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 業務が特殊であり、他の企業で活かせることはあまりないように思います。 【良い点】 通信教育の教材費を一定割合負担してくれます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.10/ IDans-6416704
20代後半女性正社員法人営業主任クラス
【良い点】 階層別に研修がある。 【気になること・改善したほ... 続きを読む(全60文字)
【良い点】 階層別に研修がある。 【気になること・改善したほうがいい点】 研修が実務に生きることはそんなにないと感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.15/ IDans-6110005
30代前半男性正社員法人営業主任クラス
【良い点】 通信教... 続きを読む(全18文字)
【良い点】 通信教育は充実している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.29/ IDans-6296530
20代前半女性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 研修制度は充実していて、研修を担当する職員の方々も優しいし接しやすい。ただ研修カリキュラム自体は融資課配属を前提としたものであり、... 続きを読む(全211文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 研修制度は充実していて、研修を担当する職員の方々も優しいし接しやすい。ただ研修カリキュラム自体は融資課配属を前提としたものであり、本店で総務や企画をしたいと考える人間にはあまり魅力的に思えない。資格取得支援制度もあるが毎回毎回同じような書類を作るだけの仕事しかないのにそこまで頑張って色々な資格を取ろうという気にはなれない。理由があるとしたら他のもっと魅力的な会社への転職のため。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.01/ IDans-5463239
20代後半女性正社員営業アシスタント
【良い点】 入社直後から手厚い研修体制が組まれている。入社初年度から4年目位までは毎年、その後も昇格や部署異動のタイミングで必須とする研修が設定されている。職務の専門性を... 続きを読む(全171文字)
【良い点】 入社直後から手厚い研修体制が組まれている。入社初年度から4年目位までは毎年、その後も昇格や部署異動のタイミングで必須とする研修が設定されている。職務の専門性を高める研修も随時行われており、職務知識を深める機会は充分に設けられている。自己研鑽に対しても積極的な姿勢が評価され、通信教育費用の一部負担や、資格取得への報奨金制度もある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.02/ IDans-5606988
30代前半男性正社員法人営業主任クラス
【良い点】 独特な審査ノウハウを有しており、他金融機関から特異な存在として評価されることは良い。 【気になること・改善したほうがいい点】 あまりに金融常識とは異なる位置に... 続きを読む(全116文字)
【良い点】 独特な審査ノウハウを有しており、他金融機関から特異な存在として評価されることは良い。 【気になること・改善したほうがいい点】 あまりに金融常識とは異なる位置にいるので、かえって常識がないように扱われることもあったりする。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.18/ IDans-5631722
20代前半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 社内独自のスキルは上がるが、社外ではほとんど通用しないスキルしかつかない。資格取得はあまり積極的ではないが、自主的に取る人はいる。... 続きを読む(全118文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社内独自のスキルは上がるが、社外ではほとんど通用しないスキルしかつかない。資格取得はあまり積極的ではないが、自主的に取る人はいる。 【良い点】 マニュアルがあること。入社して数年間は簡単な業務。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.03/ IDans-5772607
MIRROR LPバナー

日本政策金融公庫の関連情報

日本政策金融公庫の総合評価

4.24
97件(13%)
194件(26%)
258件(35%)
116件(16%)
71件(10%)

会社概要

会社名
株式会社日本政策金融公庫
フリガナ
ニッポンセイサクキンユウコウコ
URL
https://www.jfc.go.jp/
本社所在地
東京都千代田区大手町1丁目9番4号
代表者名
田中一穂
業界
リース・クレジット・信販
資本金
11,768,477,000,000円
従業員数
7,299人
設立年月
2008年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID1575563
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。