企業イメージ画像

不動産業界 / 東京都港区港南2丁目16番1号

3.59
  • 残業時間

    26.3時間/月

  • 有給消化率

    73.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

大東建託パートナーズワークライフバランス・残業の口コミ

40代前半女性パート・アルバイトリサーチ・市場調査
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 私は扶養内のパート採用で、AM10:00〜PM4:00までの勤務です。 働き方や時間は比較的緩い方で、自分に合わせられて助かります。 【気になること・改善した... 続きを読む(全288文字)
【良い点】 私は扶養内のパート採用で、AM10:00〜PM4:00までの勤務です。 働き方や時間は比較的緩い方で、自分に合わせられて助かります。 【気になること・改善したほうがいい点】 入社から半年間くらいは、終了時間を1分単位で報告していましたがその後、業務?経理?から『決められた退社時間を届け出るように指導して下さい』と課長に通達が有ったみたいで、規定退社時間後に仕事をしていてもその時間はカット(サビ残)になりました。 働いて収入を得るのは当たり前の事。遊んでいる訳ではありません。パソコンの稼働時間は分かっているはず。 その辺は、キチンと細かく精算して頂きたいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.07.01/ IDans-3164949

この回答者のプロフィール

年齢
40代前半
性別
女性
雇用形態
パート・アルバイト
職種
リサーチ・市場調査

同じ回答者の別のレビューを読む

大東建託パートナーズのスキルアップ、キャリア開発、教育体制

1.00
本社の変な決定事項に振り回されます。終業後遊びに行きたいから制服廃止、女子アナをお手本にしたオフィスカジュアルを自腹で着用なんて地方じゃ意味無いです。パートなので給料も激安だから迷惑極まりないです。会社自体、業務課が全ての権限を握っていると言っても過言ではありません。というか、その通りです。毎日、始業から終業まで業務課からの愚痴や文句が聞こえて来ます。というより、聞こえるよう言ってます。それを毎日体感して精神的にダウンする新人さんも居ます。所長達も問題点だと分かっていても注意出来ません。それに、先輩にもよりますが仕事を雑用しか教えてくれないので、自分から何度も頼んで習得する必要が有ります。困っていても手を差し伸べる事は有りません。上司も見て見ぬふり、知らん顔してます。基本的には病んでる社員さんが多いです。社員とアルバイト・パートの待遇面はキッチリ分かれており、雲泥の差です。いくら社員と同じ仕事を熟していても非正規社員は正社員が楽する為に使われてナンボって感じです。うちの営業所みたいに『見ざる・言わざる・聞かざる』な上司しか居ない所は苦労しか無いです。

大東建託パートナーズ評判・社風・社員 の口コミ(868件)

MIRROR LPバナー

大東建託パートナーズの関連情報

大東建託パートナーズの総合評価

3.59
43件(6%)
121件(17%)
278件(40%)
150件(21%)
111件(16%)

会社概要

会社名
大東建託パートナーズ株式会社
フリガナ
ダイトウケンタクパートナーズ
旧社名
大東建物管理株式会社
URL
https://www.kentaku-partners.co.jp/
本社所在地
東京都港区港南2丁目16番1号
代表者名
守義浩
業界
不動産
資本金
1,000,000,000円
従業員数
4,909人
設立年月
1994年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1132500
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。