該当件数:3件
【良い点】
休日はしっかりとれます。ほぼ完全週休2日制です。月に1回程度土曜日出勤ある程度で全然苦にならないレベルでした。フレックスタイムを導入しており自分の都合で遅く出勤したり調整できるところが良かった。有給に関しても逆に会社からとりなさいと指示が出るくらい取りやすいです。業務量はそれなりにありましたがオンオフの切り替えがしっかりできるので良い職場だったと今も思います。
【良い点】
管理会社なのに珍しく土日休みのところは良いと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
以前は年間休日105日と、フレックス制度もなく全く休みがない状態でヘトヘでした。多少休日も増え、少しはマシになったのではないでしょうか。
週に1~2回は6時か7時ぐらいまでは残業?する必要がありましたが、ほかの日は5時を過ぎて仕事がひと段落していたら帰ってました。というかほかの人に「まだ帰らなくていいの?」なんていわれることもありました(残業代あんたが払うわけじゃないのに!)
派遣だけに自分の腕に自身さえあれば、労働条件はけっこう選べますからね。6時には家について、資格試験の勉強などに時間を費やしたり、ジムに通って体を動かしたりしてました。
あとは個人ペースが比較的尊重される外資系の会社もオススメします。仕事の納期を守り、ミーティングなどにキチンと参加していれば、かなりフレックスな時間帯で働けました(自分の経験より)。ある日は朝から5時まで、またある日は朝11時から夜10時まで等々。