該当件数:4件
【良い点】
年収に関しては、2年目からは業績賞与等がでれば500万は軽く超える。
年々、給料や歩合を減らしていく傾向にあるので先行きは不安である。
また、労働組合が存在しないことにより経営陣の一言で給与形態が変わったりするので不満が募っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
スタートが良いだけで昇進して職位をあげなければ昇給はほぼ無いので、20年経とうが社員クラスのままだと2年目とほとんど変わらないという現象が起きる。
退職金も微々たるもので20年以上の社歴があるひとでも2.300万しか貰えないと聞いた。
【良い点】
仕事量に対して年収は高いので満足です。決算賞与も4年連続で100万くらいもらえますし、頑張れば頑張った分のお金がもらえます。残業代も生活残業として稼いでいる社員も多く、安定した収入が得られます。
【気になること・改善したほうがいい点】
枠がないと上に昇進できない。退職金は思っていたより少なくがっかりしました。営業所によって、担当エリアによって仕事量・評価が左右される。
【良い点】
年収はそこそこ良いと思う(業績賞与の支給がなければ高水準とは言えない)。評価制度はあるが、形がい化していし良いとは言えない。(どこの会社も同様と思う)
【気になること・改善したほうがいい点】
年収がそこそこ良い反面、退職金は少ない。スズメの涙程度。評価制度は、上司の考え方に大きく左右されるため、えげつない結果になることもあり。メリハリがつきすぎる。年収に対して、気持ちがすり減る。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
大東建託パートナーズ株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。