企業イメージ画像

不動産業界 / 東京都港区港南2丁目16番1号

3.60
  • 残業時間

    26.4時間/月

  • 有給消化率

    73.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:22

30代前半男性正社員不動産管理・プロパティマネジャー

【良い点】

お客様よりありがとうと言われることがほぼ無いため言われた時は嬉しいです。

【気になること・改善したほうがいい点】

クレーム対応7割、その他3割の感覚。工事契約の厳しいノルマはありませんが進捗はされます。

投稿日2025.01.31/ IDans-7540047
20代後半男性正社員個人営業主任クラス

【気になること・改善したほうがいい点】

営業職ではないため営業ノルマは無いと採用時に言われましたが嘘でした。営繕ノルマや家賃回収ノルマは多数あり追われ、詰められます。また、業者と良くない関係をしている社員も多くおり真面目にやっている社員が損をします。そのため若くてモチベーションの高い人から辞めていきます。同期も数年で大半は辞めてしまいました。

投稿日2022.10.21/ IDans-5589957
20代後半男性正社員個人営業主任クラス

【良い点】

チーム制ですのでやってもやらなくても

ボーナスで頑張っ他人たちの分が自分へ反映される

【気になること・改善したほうがいい点】

とにかく営繕ノルマ家賃回収クレーム処理このルーチン業務の繰り返し

ただひっそりと目立たず残業だけをするものが真の賢者です。コンプラを意識しミスがわかるとすぐ降格や処分をくらいボーナスカットされます。いかに賢く目立つ時間をかけて仕事するか。

投稿日2022.10.13/ IDans-5576291
20代後半男性正社員その他職種
【良い点】 通常生活において役立つ知識が多い。 相続、設備関係、タイ人対応等々、人として成長できる。 【気になること・改善したほうがいい点】 ノルマは設定されていないが、... 続きを読む(全122文字)
【良い点】 通常生活において役立つ知識が多い。 相続、設備関係、タイ人対応等々、人として成長できる。 【気になること・改善したほうがいい点】 ノルマは設定されていないが、工事契約・完工額が非常に重要。対人対応が出来なければそれ相応の成績になる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.08/ IDans-5665330
会員登録バナー

大東建託パートナーズ株式会社には
857件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
大東建託パートナーズ株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員その他職種
年収:
436万円
【良い点】 残業手当がしっかりともらえるところ。また、営繕提案額に応じた加算給があったりするので、自身でノルマを決めて、工事提案の承諾が下りればそれなりにまとまった金額の... 続きを読む(全214文字)
【良い点】 残業手当がしっかりともらえるところ。また、営繕提案額に応じた加算給があったりするので、自身でノルマを決めて、工事提案の承諾が下りればそれなりにまとまった金額の給与加算が認められる。 【気になること・改善したほうがいい点】 逆に言えば、ノルマを達成できない、契約がなされないと加算給がとても低い。また、今の担当者個々人に与えられた仕事量が多く(私個人はそう思っている)本当に見合った給与を頂けているのか疑問視している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.10/ IDans-4995148
20代後半男性正社員店長・店長候補
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事量が多く、常に焦りを感じながら仕事をしないといけない。会社からは、目標ノルマの進捗をかけられ外からはクレームを受ける毎日です。... 続きを読む(全210文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事量が多く、常に焦りを感じながら仕事をしないといけない。会社からは、目標ノルマの進捗をかけられ外からはクレームを受ける毎日です。研修や、OJT などは、無いに等しく素人のままで仕事に当たる事になる。仕事内容も多岐にわたり覚える事が多い。 【良い点】 給料は、平均的な水準よりすこし上であるところ。土、日、祝は基本的に休みで有給休暇の取得も会社全体で積極的に取るようにしている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.10.18/ IDans-2700735
30代後半男性正社員その他のサービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
520万円
【良い点】 評価制度は明示されてます。建物の修繕契約の過多が全てです。修繕を含めた管理契約が大半になっているため、今後の評価は変わることが予想されますが、基本は会社のいい... 続きを読む(全274文字)
【良い点】 評価制度は明示されてます。建物の修繕契約の過多が全てです。修繕を含めた管理契約が大半になっているため、今後の評価は変わることが予想されますが、基本は会社のいいなりに仕事を遂行する事が評価につながります。それ以外の余計な事を考えると、辛いだけで、評価や出世の障害になるばかりです。ノルマ的な厳しさはそんなに感じませんでした。 【気になること・改善したほうがいい点】 会社の掲げる理念と評価制度をマッチさせない限り、美辞麗句を並べても虚しいばかり。巧言令色少なし仁というように、経営者含め誰も会社の理念を追求してこうという気概はありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.09.27/ IDans-3358661
20代後半男性正社員ルートセールス・代理店営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 仕事はひたすら沢山あります。私の営業所では社員同士が仲が良く居心地はいいです。また、管理職と営業所によりますが、そこまでノルマは強く求められません。給料水準は... 続きを読む(全481文字)
【良い点】 仕事はひたすら沢山あります。私の営業所では社員同士が仲が良く居心地はいいです。また、管理職と営業所によりますが、そこまでノルマは強く求められません。給料水準は比較的高いのかと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 各課の役員の力によって仕事内容と評価体制がガラッと変わります。何かあった時も社員として守ってもらえるかどうかもここに掛かってます。全国各地に自社物件が在る為に、本社でデータを作るとどうしても地方よりなデータが出来てしまうのですが、それを信用できるデータとして扱う節があるので、都心部には向いていない仕事内容や、そもそも都心部では需要のないことを求められることもあったり。。。その土地その土地の需要に合った評価をしてもらえるならいいのですが、そうではないので、配属される部署によっては良い会社とも思えることもあるかと思いますが、正直、不平等さを感じずにはいられません。 残業はそれほどです。ただし、管理職は見込み残業でカウントされる上、決裁業務が大量なので休日出勤も結構あります。担当者レベルが一番いい会社なのかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.11.17/ IDans-2728202
男性個人営業
【募集形式】中途
【面接形式】対面(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 前職での実績について 【印象に残った質問2】 営業職について 【面接の概要】 基本的には、会社の話や働き方の話でした。あとは、前職... 続きを読む(全245文字)
【印象に残った質問1】 前職での実績について 【印象に残った質問2】 営業職について 【面接の概要】 基本的には、会社の話や働き方の話でした。あとは、前職でのノルマや営業成績に関する質問、前職での役職やチームでの役割などを聞かれました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 個人宅への営業が主な営業職の為、ある程度度胸や覚悟が必要だと思います。ただ、研修制度はしっかりしている印象は受けたので、不動産業界が未経験でも何らかの営業経験があれば採用される可能性は高いと感じました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.01/ IDans-6227349
20代前半男性正社員不動産管理・プロパティマネジャー
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 給与が高めです。社員の評価によって給与が変わります。年功序列ではありません。休日はしっかりありますが、自身の仕事のでき次第では出勤になるかもしれません。 【気... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 給与が高めです。社員の評価によって給与が変わります。年功序列ではありません。休日はしっかりありますが、自身の仕事のでき次第では出勤になるかもしれません。 【気になること・改善したほうがいい点】 管理会社ではありますが、新規契約の取得など営業的な仕事も含まれてきます。もちろんノルマもありますのでご注意ください。これが社員評価に大きく関わってきます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.09.14/ IDans-2313044
30代前半男性正社員ルートセールス・代理店営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 大手の会社だけあって福利厚生や残業時間短縮には力を入れています。 ただパソコンを落としてからの作業などで結果的にはサービス残業に。月末は家賃の督促で入居者へか... 続きを読む(全163文字)
【良い点】 大手の会社だけあって福利厚生や残業時間短縮には力を入れています。 ただパソコンを落としてからの作業などで結果的にはサービス残業に。月末は家賃の督促で入居者へかなりの圧力をかけていきます。人間不信に陥ります(笑)オーナーさんからも毎月修繕で300万程のノルマもあります。建物管理なのにやたらと数字の進捗がすごいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.09.02/ IDans-2301584
20代後半男性正社員不動産管理・プロパティマネジャー
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 給与が評価により決まるので、新入社員でも評価が高ければ並以上の年収になるのではと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 親会社の営業色が強いためか、ノ... 続きを読む(全196文字)
【良い点】 給与が評価により決まるので、新入社員でも評価が高ければ並以上の年収になるのではと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 親会社の営業色が強いためか、ノルマがあります。マイナスを出さない為の仕事とプラスを出す為の仕事を同時にこなしていくのはかなり大変なので覚悟がいります。もちろんノルマですのでラインに達していなければ詰められます。管理会社だから緩いということはありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.12.14/ IDans-2396521
20代後半男性正社員マンション管理・ビル管理
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 給料が高め以外、良い点なし。 【気になること・改善した方がいい点】 主には、督促業務のみ。 金融で、働いてる?のかなと、勘違い多数。 職場内は、工... 続きを読む(全162文字)
【良い点】 給料が高め以外、良い点なし。 【気になること・改善した方がいい点】 主には、督促業務のみ。 金融で、働いてる?のかなと、勘違い多数。 職場内は、工場?。 ノルマに向かっての流れ作業。 上司からの指示事項は、絶対。 会社、上司、先輩など多方面からの意見食い違いは、日常茶飯事。 おすすめしない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.09.11/ IDans-1535060
30代前半男性正社員ルートセールス・代理店営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 外に出れば自由に行動できるので、結果さえ出せば何も言われません。それぐらいしか良いところはありません。 【気になること・改善したほうがいい点】 トップダウンで... 続きを読む(全214文字)
【良い点】 外に出れば自由に行動できるので、結果さえ出せば何も言われません。それぐらいしか良いところはありません。 【気になること・改善したほうがいい点】 トップダウンで下の言うことは力でねじ伏せられます。また管理なのになぜか売り上げノルマがあります。家賃滞納者への取り立てがメインの仕事。人間不信になりそうです。 オーナー様にもあれやこれやとお金を巻き上げて行きます。家賃はどんどん下がっていくのに可愛そうになっていきます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.11.10/ IDans-2365962
20代前半男性正社員その他営業関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
研修といっても実際はこちらから聞かなければ仕事は教えてもらえません。給料も残業を入れなければ相場まではいかないです。また、月末は家賃未回収のノルマ達成の為日をまたぐ事もあ... 続きを読む(全151文字)
研修といっても実際はこちらから聞かなければ仕事は教えてもらえません。給料も残業を入れなければ相場まではいかないです。また、月末は家賃未回収のノルマ達成の為日をまたぐ事もあり生活の為に仕事をしているのか仕事の為に生活しているのか分からなくなります。業務量も新人が持たされる量とは思えないほど要求されます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.10.01/ IDans-1219693

大東建託パートナーズの職種別年収・残業時間

不動産専門職

満足度
2.93
平均年収 :
519万円
平均残業時間 :
30.6時間/月
募集求人数 :
2
MIRROR LPバナー

大東建託パートナーズの関連情報

大東建託パートナーズの総合評価

3.60
43件(6%)
119件(17%)
272件(39%)
148件(21%)
110件(16%)

会社概要

会社名
大東建託パートナーズ株式会社
フリガナ
ダイトウケンタクパートナーズ
旧社名
大東建物管理株式会社
URL
https://www.kentaku-partners.co.jp/
本社所在地
東京都港区港南2丁目16番1号
代表者名
守義浩
業界
不動産
資本金
1,000,000,000円
従業員数
4,909人
設立年月
1994年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1132500
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。