企業イメージ画像

不動産業界 / 東京都港区港南2丁目16番1号

3.60
  • 残業時間

    26.4時間/月

  • 有給消化率

    73.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:10

30代前半男性正社員その他営業関連職

【良い点】

標準以上の福利厚生があったように思う。

近年は男性の育休取得に積極的に取り組んでいて、自身がいた営業所は100%取得していた。

投稿日2024.12.22/ IDans-7460396
30代前半女性正社員一般事務

【良い点】

産休、育休などの制度は整っています。

時短勤務も可能です。

【気になること・改善したほうがいい点】

産休等の長期休暇、時短勤務を利用する方がいた場合の現場フォローが行き届いていないように感じます。

どうしても独身、子なしの方の負担が多くなりがちです。

投稿日2023.06.18/ IDans-6117946
30代前半男性正社員アセットマネジャー主任クラス

【良い点】

有給休暇については前日だろうといつでもとれる。

休暇中は別の担当者に対応を依頼することになる。

【気になること・改善したほうがいい点】

育休の絶対取得など推し進めてはいるものの、実際の取る側としては連続1ヶ月より1週間休みを4、5回の方が助かるはずなのに出来ないあたり育休取得率など外部に出す数字が目当てであり取る社員のことは考えていない。

投稿日2023.05.05/ IDans-6006874
20代後半女性正社員一般事務
産休育休を取得したり、時短勤務をする女性社員がと... 続きを読む(全49文字)
産休育休を取得したり、時短勤務をする女性社員がとても多いです。子育てとの両立はとてもしやすいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.31/ IDans-5916982
会員登録バナー

大東建託パートナーズ株式会社には
857件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
大東建託パートナーズ株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員一般事務
【良い点】 女性の管理職を積極的に増やそうとする動きはある。また、産休・育休を取得されている方も多い印象。復帰後の時短勤務など、本人の希望を比較的汲んでいると思う。 【気... 続きを読む(全209文字)
【良い点】 女性の管理職を積極的に増やそうとする動きはある。また、産休・育休を取得されている方も多い印象。復帰後の時短勤務など、本人の希望を比較的汲んでいると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 昔ながらの体質が抜けていないため、パワハラ・セクハラ傾向の強い人が少なくない。(もちろんまともな人もいるが、少数派。)また、特に管理スタッフは女性がするには難しい場面も多く限界があるので長期キャリアは見込めない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.07/ IDans-7151588
20代後半女性正社員一般事務主任クラス
【良い点】 産休、育休や時短勤務は使用している社員があくさんいるため、利用しやすいと思います。また男性も5日間の育休を必ず取らなければいけないので、そういった制度の利用の... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 産休、育休や時短勤務は使用している社員があくさんいるため、利用しやすいと思います。また男性も5日間の育休を必ず取らなければいけないので、そういった制度の利用のしやすさや理解はとてもあると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 テレワークが推進されており、急遽システムを整えているところがあるので、まだまだ不便に思う部分は多いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.05.07/ IDans-4816577
30代前半男性正社員マンション管理・ビル管理
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 営業所の雰囲気にもよるが、育休は活用される方が多数。 時短で変えられるママさんも見える。 そこの面はやはり大企業だけあって福利厚生はしっかりしている。 【気に... 続きを読む(全201文字)
【良い点】 営業所の雰囲気にもよるが、育休は活用される方が多数。 時短で変えられるママさんも見える。 そこの面はやはり大企業だけあって福利厚生はしっかりしている。 【気になること・改善したほうがいい点】 昭和の気質は少なからず残っている。 電話は常になり続ける為、マルチタスクになり覚える仕事よりも 記憶しておく仕事が多い。 入社を考える際には、今後の人生のライフプランをしっかり伝えておいた方がいい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.08/ IDans-6844993
20代前半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 産休、育休もしっかり取れる。取っている人も多いと聞く。 女性の管理職は少ないのは現状ではあるが、頑張ればなれる感じはある。 時短勤務も推奨してるため、周りがフ... 続きを読む(全185文字)
【良い点】 産休、育休もしっかり取れる。取っている人も多いと聞く。 女性の管理職は少ないのは現状ではあるが、頑張ればなれる感じはある。 時短勤務も推奨してるため、周りがフォローしてくれる環境であるように感じる。 【気になること・改善したほうがいい点】 全国にあるため、営業所ごとに温度差がありるように感じるため、女性が結婚して移動する時にどこまで通用するのか不安である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.07.30/ IDans-4398192
30代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
産休育休制度はあり... 続きを読む(全18文字)
産休育休制度はあり復帰した人もいる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.23/ IDans-5895761
20代前半女性正社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 産休・育休を取りやすい風潮。女性の働きやすさを考えていると思う。時短制度も一応あり、利用している社員も全国的に増えている。営業の人もいい人が多い印象。 【気に... 続きを読む(全176文字)
【良い点】 産休・育休を取りやすい風潮。女性の働きやすさを考えていると思う。時短制度も一応あり、利用している社員も全国的に増えている。営業の人もいい人が多い印象。 【気になること・改善したほうがいい点】 事務職に関わらずかなり残業が多い。営業所にもよるが管理職や同じ部署の社員やアルバイトと上手くやれなければ辞める人が多く、人の入れ替わりや休職が多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.06.23/ IDans-2584042

大東建託パートナーズの職種別年収・残業時間

不動産専門職

満足度
2.93
平均年収 :
519万円
平均残業時間 :
30.6時間/月
募集求人数 :
2
MIRROR LPバナー

大東建託パートナーズの関連情報

大東建託パートナーズの総合評価

3.60
43件(6%)
119件(17%)
272件(39%)
148件(21%)
110件(16%)

会社概要

会社名
大東建託パートナーズ株式会社
フリガナ
ダイトウケンタクパートナーズ
旧社名
大東建物管理株式会社
URL
https://www.kentaku-partners.co.jp/
本社所在地
東京都港区港南2丁目16番1号
代表者名
守義浩
業界
不動産
資本金
1,000,000,000円
従業員数
4,909人
設立年月
1994年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1132500
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。