企業イメージ画像

不動産業界 / 東京都港区港南2丁目16番1号

3.60
  • 残業時間

    26.4時間/月

  • 有給消化率

    73.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:91

30代前半女性パート・アルバイトマーケティング・企画系管理職

【良い点】

相談相手となってくれる仲間や上司がたくさんいました。退職を決めてからも、次の就職先へのアドバイスや流れを説明してくださり、最後までフォローしていただきました。

【気になること・改善したほうがいい点】

人手不足、早期退職者が多いと思います。人手不足から、ワンチームと言いながらも助け合いができていない。

投稿日2024.06.20/ IDans-7038398
30代前半女性正社員一般事務

【良い点】

本社が企画する研修が定期的にあります。資格取得のサポート制度も整っています。

【気になること・改善したほうがいい点】

本社はしっかりとした教育制度を設けていますが、結局は現場次第です。勤務する店舗の上司によります。

投稿日2024.06.22/ IDans-7042379
30代前半女性正社員一般事務

【良い点】

退職を検討している際、親身になって相談に乗ってくれる上司もいました。

【気になること・改善したほうがいい点】

配属された環境によるかとは思いますが、業務量が多く、残業時間が多くなりがちです。

投稿日2024.06.22/ IDans-7042382
30代前半男性正社員法人営業
年収:
750万円
【良い点】 基本的には給料は役職があがらないと増えません。そのためには資格を取る必要があります。宅建ですね。勉強するしかありません。年に一回試験を受けるチャンスがあります... 続きを読む(全462文字)
【良い点】 基本的には給料は役職があがらないと増えません。そのためには資格を取る必要があります。宅建ですね。勉強するしかありません。年に一回試験を受けるチャンスがあります。以前は会社が率先して、資格取得をうながしていましたが、今はそれもパワーハラスメントになるみたいです。会社は強く言えなくなりました。なので、宅建をとるかとらないかは自分次第です。会社はほぼ手助けしてくれません。とってしまえば年収としては100万円単位で違ってきますので、年収を増やしたければ資格をとりましょう。取得後は真面目に仕事をして、上司にあるていど評価されれば役職は上がっていきます。普通にやっていれば課長まではなれると思います。今はほんとうに働きやすくなりました。ハラスメントをすればすぐに会社から罰がありますので、上も言えません。残業も少ないですし、有給もとらなければいけません。仕事も分業でものたりなさも感じます。土日休みで家族との時間も多いです。そのせいもあり、退職者は少ないです。入社はしやすいのでおすすめの会社です。働きかたは大事です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.06/ IDans-7706125
会員登録バナー

大東建託パートナーズ株式会社には
857件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
大東建託パートナーズ株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

40代前半女性正社員ルートセールス・代理店営業
【気になること・改善したほうがいい点】 社歴10年以上はずっとパワハラを受けてきているのでその体質が抜けていない。 上司が変なことを言っても、上司の言うことは絶対と言う感... 続きを読む(全134文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社歴10年以上はずっとパワハラを受けてきているのでその体質が抜けていない。 上司が変なことを言っても、上司の言うことは絶対と言う感じ。 根拠のない、無意味なことをやらされる。 【良い点】 若い人は比較的素直で良い子という印象。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.05/ IDans-7553863
30代前半女性正社員一般事務
年収:
350万円
【良い点】 業績賞与が出た場合の年収は、事務職にしては良い方だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度について、事務は数字で示すことができないので、... 続きを読む(全172文字)
【良い点】 業績賞与が出た場合の年収は、事務職にしては良い方だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度について、事務は数字で示すことができないので、上司の好き嫌いが大きく関わってきます。 仕事ができる方も上司に嫌われていれば何かと理由をつけて評価をさげられます。 逆に気に入られていれば、仕事をしていなくても昇進できます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.18/ IDans-6117948
40代前半女性正社員ルートセールス・代理店営業
【気になること・改善したほうがいい点】 歩合時代の感覚が抜けてなく、指導しない、自分の担当は渡さないと言う感じ。 中堅の社員が威張っているが、課長も機嫌を損ねるのがめんど... 続きを読む(全229文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 歩合時代の感覚が抜けてなく、指導しない、自分の担当は渡さないと言う感じ。 中堅の社員が威張っているが、課長も機嫌を損ねるのがめんどくさく何も言わない。 朝礼でキレられる。 残業して上司にアピールしないと仕事をもらえないと言われた。 6時29分まで働くのが愛社精神だと言われた。(6時30分から残業がつくため) コロナなのに出社する人がおり、上司に相談したら、うちの会社ではそーゆー人がえらいと評価される。と言われた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.05/ IDans-7553866
20代後半女性正社員一般事務
年収:
360万円
営業所ごとに与えられた目標を達成すれば、海外旅行や国内旅行に行けます。コロナ禍は旅行に行けず現金支給だった為、ボーナスがかなりいただけました。 評価制度については、エリア... 続きを読む(全188文字)
営業所ごとに与えられた目標を達成すれば、海外旅行や国内旅行に行けます。コロナ禍は旅行に行けず現金支給だった為、ボーナスがかなりいただけました。 評価制度については、エリアや営業所内で相対評価な為、特に業務不備等があった場合でなくてもD評価をつけられたりします。管理職から評価について納得いく説明はされません。 いい評価をいただくには上司から好かれることが1番大切だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.31/ IDans-5916984
30代前半男性正社員その他営業関連職
【良い点】 部署や上司によるところが非常に大きいが、自身がいた営業所は女性が多くママさんも多かったため、妊娠時や子供の行事や体調不良の際に協力してもらえていた。 勤務地限... 続きを読む(全216文字)
【良い点】 部署や上司によるところが非常に大きいが、自身がいた営業所は女性が多くママさんも多かったため、妊娠時や子供の行事や体調不良の際に協力してもらえていた。 勤務地限定や時短制度もあり、復職もしやすかったように思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署により時短勤務しにくい部分はあると思う。特に管理スタッフは急な入居者対応などが入ると他のスタッフへお願いしなければならず申し訳なさそうにしている様子が大変そうだった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.22/ IDans-7460395
40代前半男性正社員財務
【良い点】 成果がいい方向に見られると上司にはいい結果次第で上... 続きを読む(全62文字)
【良い点】 成果がいい方向に見られると上司にはいい結果次第で上にあがっていくから、あなたのヤル気頑張り次第ではすべてがかわる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.19/ IDans-6267991
30代前半女性正社員法人営業
年収:
580万円
【良い点】 残業代は1分単位で出る。ボーナスは会社の業績や支店の業績により変動するが業績が良ければボーナスだけで年間200万ほどもらえる。在宅勤務も導入されているが在宅勤... 続きを読む(全271文字)
【良い点】 残業代は1分単位で出る。ボーナスは会社の業績や支店の業績により変動するが業績が良ければボーナスだけで年間200万ほどもらえる。在宅勤務も導入されているが在宅勤務時でもきちんと残業代は支給してもらえる。近年は残業削減の傾向にあるので管理職に残業時間が細かく管理され、月に30時間を超えると指摘されるので40時間以上の残業はできない。 【気になること・改善したほうがいい点】 資格手当は合格時の1時間のみで月給には反映されない。 評価は直属の上司による評価が大きく響くので昇格や賞与額の査定には上司の主観的な評価が少なからず影響する。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.19/ IDans-5686081
20代前半男性正社員不動産管理・プロパティマネジャー
年収:
300万円
【良い点】 管理スタッフだと基本給にプラスして業務手当、管理戸数手当等がつくので平均月給は他の会社の同世代よりも少し高いと感じました。 評価は配属された営業所の上司とエリ... 続きを読む(全170文字)
【良い点】 管理スタッフだと基本給にプラスして業務手当、管理戸数手当等がつくので平均月給は他の会社の同世代よりも少し高いと感じました。 評価は配属された営業所の上司とエリアマネージャーによって、お問い合わせ対応のお客様満足度や工事売上などで評価される。私の配属された営業所では、しっかりとそのような仕事の成績で評価されていた様に感じました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.13/ IDans-7019225
20代前半女性正社員その他のマーケティング・企画関連職
年収:
450万円
【良い点】 同年代より比較的高水準なお給料を頂けました。残業代もしっかり支給されます。 【気になること・改善したほうがいい点】 評価については、やはり人間同士なので上司と... 続きを読む(全101文字)
【良い点】 同年代より比較的高水準なお給料を頂けました。残業代もしっかり支給されます。 【気になること・改善したほうがいい点】 評価については、やはり人間同士なので上司との相性が非常に大事な気がします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.16/ IDans-7500382
20代前半女性正社員リサーチ・市場調査
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 直属の上司1人に難があり退職の原因となりました。 あと仕事で車を運転するのが慣れませんでした。 【良い点】 会社は新卒をとても大切... 続きを読む(全140文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 直属の上司1人に難があり退職の原因となりました。 あと仕事で車を運転するのが慣れませんでした。 【良い点】 会社は新卒をとても大切に扱ってくれている事が伝わりました。 配属先も年齢の離れた方ばかりでしたが 優しくして下さる方が大半でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.10/ IDans-6492697
50代男性正社員リサーチ・市場調査課長クラス
【良い点】 やればやっただけの報酬がもらえる 実力主義で新人もベテランも基本的に平等 【気になること・改善したほうがいい点】 利益中心主義、会社の利益第一、労働条件はいろ... 続きを読む(全136文字)
【良い点】 やればやっただけの報酬がもらえる 実力主義で新人もベテランも基本的に平等 【気になること・改善したほうがいい点】 利益中心主義、会社の利益第一、労働条件はいろいろ改善しているものの結局ホワイトではない、上司にうまく取り入れば出世できる程度見込める 社内営業重視
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.16/ IDans-6188300

大東建託パートナーズの職種別年収・残業時間

不動産専門職

満足度
2.93
平均年収 :
519万円
平均残業時間 :
30.6時間/月
募集求人数 :
2
MIRROR LPバナー

大東建託パートナーズの関連情報

大東建託パートナーズの総合評価

3.60
43件(6%)
119件(17%)
272件(39%)
148件(21%)
110件(16%)

会社概要

会社名
大東建託パートナーズ株式会社
フリガナ
ダイトウケンタクパートナーズ
旧社名
大東建物管理株式会社
URL
https://www.kentaku-partners.co.jp/
本社所在地
東京都港区港南2丁目16番1号
代表者名
守義浩
業界
不動産
資本金
1,000,000,000円
従業員数
4,909人
設立年月
1994年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1132500
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。