企業イメージ画像

不動産業界 / 東京都港区港南2丁目16番1号

3.60
  • 残業時間

    26.4時間/月

  • 有給消化率

    73.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:12

30代前半男性正社員その他営業関連職

【気になること・改善したほうがいい点】

管理職によっては昔の考えのままアップデートされていない人が居た。

人事異動で管理職が変更になる度にやり方や考え方が変わるので合わせるのが大変なこともあった。

投稿日2024.12.22/ IDans-7460394
20代前半女性正社員一般事務
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

学生時代がんばったこと


【面接の概要】

オンライン面接で基本的に面接官の方は優しかった。人事ではなく役員の方だったので会社の質問などもしやすかった。面接は2回あって、1回目と2回目で違う方が担当してくれます。

【面接を受ける方へのアドバイス】

面接で聞かれるであろうベターな質問が多かったのでちゃんと対策すれば大丈夫だと思います。あとは逆質問などもしっかりと考えておくといいです。

投稿日2024.08.05/ IDans-7146265
女性個人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過

【印象に残った質問1】

質問をほとんどされなかったため特になし


【印象に残った質問2】

上記に同じ


【面接の概要】

面接官の方は人事ではなく管理職の方でした。

とても和やかな雰囲気。

ほとんど質疑応答。

【面接を受ける方へのアドバイス】

私は少し優遇対応をしていただき面接を受けました。

面接に関しては他の方より緩かったと思います。

1次は面接と適性検査ですが、適性検査で引っかかってしまうと

面接の際の評価や能力に関係なく落とされます。

面接はほどほどに適性検査の対策をした方が良いです。

会社が求める人材像と自分を比較して合っていない部分を把握しておく必要があります。

投稿日2022.03.04/ IDans-5238853
男性その他職種
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 今までで1番の失敗は何ですか? 【印象に残った質問2】 当務の勤務は可能か? 【面接の概要】 1次は人事担当者との面談。最終は現場... 続きを読む(全243文字)
【印象に残った質問1】 今までで1番の失敗は何ですか? 【印象に残った質問2】 当務の勤務は可能か? 【面接の概要】 1次は人事担当者との面談。最終は現場担当者も含めての面接となります。 【面接を受ける方へのアドバイス】 職歴について厳格な審査を受けます。雇用保険の支払い状況証明書の提出を求められますので、嘘や簡易なミスはすぐバレますので要注意です。 面接自体はオーソドックスな面接ですが、面接会場への入退出など新卒採用時を思い出す様な対応を見られていた様に思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.14/ IDans-5726514
会員登録バナー

大東建託パートナーズ株式会社には
857件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
大東建託パートナーズ株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ごますりする人が出世する。 出世しそうな年齢、属性の人のために評価が下げられることがある。 (評価ランクが課や部で制限されているた... 続きを読む(全203文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ごますりする人が出世する。 出世しそうな年齢、属性の人のために評価が下げられることがある。 (評価ランクが課や部で制限されているため) 仲良し人事。仕事内容も気にせず何もプライドなく安定した給料を貰いたい人にはおすすめ。 【良い点】 給料はそこそこいいかもしれない。 総合職であれば2年目で550万ほど。 ただ3年目で家賃補助がなくなるので、−60万手取りが減る。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.11.23/ IDans-4561862
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 あなたが会ってきた中で今まで一番面白かった人 【印象に残った質問2】 プレゼンをさせられます。 【面接の概要】 当時は面接が全てで... 続きを読む(全247文字)
【印象に残った質問1】 あなたが会ってきた中で今まで一番面白かった人 【印象に残った質問2】 プレゼンをさせられます。 【面接の概要】 当時は面接が全てで2回あり、グループ面接、個人面接でした。 グループ面接では人事課の社員で、最終面接が人事課の課長でした。 どちらも時間は約30分ほどです。硬い雰囲気ではなくリラックスしながら対話する形式での面接でした。 【面接を受ける方へのアドバイス】 緊張しても全然大丈夫ですが、何か一つ強みのあるものをしっかり伝えれるといいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.01.27/ IDans-5178986
女性一般事務
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 どのような学科か 【印象に残った質問2】 そこでどのような勉強をしているか 【面接の概要】 人事の方の印象が良く、終始和やかでした... 続きを読む(全230文字)
【印象に残った質問1】 どのような学科か 【印象に残った質問2】 そこでどのような勉強をしているか 【面接の概要】 人事の方の印象が良く、終始和やかでした。 志望動機等は聞かれず、面接というよりかは雑談しているといった感じでした。 学生時代に頑張ったこと、何に力を入れていたか、どういった学科でどういった内容の勉強をしていたか。 アルバイト経験、趣味、特技、休日は何をしているか。 約1時間程度の面接で、結果は1週間かからずに連絡がありました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.22/ IDans-7395950
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【面接の概要】 人事2人、自分でした。普通の質疑応答をした後に、3分程度で自由テーマのプレゼンをした記憶があります 【面接を受ける方へのアドバイス】 常に人手不足で人が集... 続きを読む(全131文字)
【面接の概要】 人事2人、自分でした。普通の質疑応答をした後に、3分程度で自由テーマのプレゼンをした記憶があります 【面接を受ける方へのアドバイス】 常に人手不足で人が集まらないのでよっぽどのことがなかれば採用されると思います。普通にしていれば全く問題ないです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.29/ IDans-6819133
50代男性正社員マンション管理・ビル管理
在籍時から5年以上経過した口コミです
上司のパワハラ。人権を考えない弱いものいじめにあいそが、ついた為。いくら業績を上げでもって認めず悪い所を捏造して非難をしてくる。会社のパワハラ防止講習も全く効果が、無い。... 続きを読む(全199文字)
上司のパワハラ。人権を考えない弱いものいじめにあいそが、ついた為。いくら業績を上げでもって認めず悪い所を捏造して非難をしてくる。会社のパワハラ防止講習も全く効果が、無い。退職が、決まり有給消化中(まだ在職中)にも保険証の返還を高圧的に要求してくるような上司が、いる。保険証の返却有無を本社人事課に問い合わせ、上司の非常識な言動に注意して貰うと共に手続きの窓口を本社人事課にして頂く様に依頼しました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.02.12/ IDans-1337258
30代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
育成カリキュラムの試験が何段階かにわたってあって、リサーチャー2級から始まり審査マスターまでの職能資格と、建託士1級・2級試験などがあります。 合格が必須となりますし、... 続きを読む(全169文字)
育成カリキュラムの試験が何段階かにわたってあって、リサーチャー2級から始まり審査マスターまでの職能資格と、建託士1級・2級試験などがあります。 合格が必須となりますし、半年のうち1つも合格しないと人事評価はDになる可能性が高いです。 D評価が2回続くと降格の対象となります。 スキルについては他業界ではまったく役に立たないでしょう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.01.26/ IDans-947
男性正社員不動産管理・プロパティマネジャー
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 社内の人間関係や理不尽に悩み責任問題になりそうなときは、みんな嘘泣きをしてでも逃れようとしていたのを覚えてます。喧々囂々 親会社か... 続きを読む(全194文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社内の人間関係や理不尽に悩み責任問題になりそうなときは、みんな嘘泣きをしてでも逃れようとしていたのを覚えてます。喧々囂々 親会社からの理不尽な人事に涙涙の女性社員もいたようです。 とてもブラックなイメージが染み付いておりました。 【良い点】 気合を入れて働けるのでいいと思います。 キャリアアップしていけばそれなりの給料はあったような気がします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.03.13/ IDans-3621853
30代前半男性正社員不動産管理・プロパティマネジャー主任クラス
年収:
700万円
【良い点】 同業では高い水準。入社日2年目から年収500万円はいける 【気になること・改善したほうがいい点】 半期毎の人事評価によって給与が推移する。また、その評価によっ... 続きを読む(全93文字)
【良い点】 同業では高い水準。入社日2年目から年収500万円はいける 【気になること・改善したほうがいい点】 半期毎の人事評価によって給与が推移する。また、その評価によって賞与も変わる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.23/ IDans-7756144

大東建託パートナーズの職種別年収・残業時間

不動産専門職

満足度
2.93
平均年収 :
519万円
平均残業時間 :
30.6時間/月
募集求人数 :
2
MIRROR LPバナー

大東建託パートナーズの関連情報

大東建託パートナーズの総合評価

3.60
43件(6%)
119件(17%)
272件(39%)
148件(21%)
110件(16%)

会社概要

会社名
大東建託パートナーズ株式会社
フリガナ
ダイトウケンタクパートナーズ
旧社名
大東建物管理株式会社
URL
https://www.kentaku-partners.co.jp/
本社所在地
東京都港区港南2丁目16番1号
代表者名
守義浩
業界
不動産
資本金
1,000,000,000円
従業員数
4,909人
設立年月
1994年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1132500
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。