企業イメージ画像

不動産業界 / 東京都港区港南2丁目16番1号

3.60
  • 残業時間

    26.4時間/月

  • 有給消化率

    73.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:868

20代前半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 内定をもらってから配属される営業所が分からないので新卒の人にとって不安な要素ではあると思う。また、土曜日出勤などがあることから毎週... 続きを読む(全332文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 内定をもらってから配属される営業所が分からないので新卒の人にとって不安な要素ではあると思う。また、土曜日出勤などがあることから毎週土日休みがいい人にとっては少し不満に感じると思います。全体での研修が終わったあとは各自配属された営業所でマネージャーからのOJT研修があるが、それはマニュアル化されていないようなので各営業所によって新入社員の伸び方が違う可能性がある。 【良い点】 福利厚生もよく、有給も入社してすぐ付与されるので働きやすい環境ではあると思う。また、研修などもオンラインではあるが、しっかりと1ヶ月間行うので不動産の知識がない人でも学べることが多い。会社自体も保険などしっかり完備されているので安心な点は多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.05/ IDans-7146266
女性設計
【募集形式】中途
【面接形式】対面(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 志望理由 【印象に残った質問2】 退職理由 【面接の概要】 面接シートがありそれに則って形式的な面接。 面接で評価されると言うより... 続きを読む(全234文字)
【印象に残った質問1】 志望理由 【印象に残った質問2】 退職理由 【面接の概要】 面接シートがありそれに則って形式的な面接。 面接で評価されると言うよりかは、どんな仕事をやってきて、応募企業の職務内容を聞いて、マッチしているかを擦り合わせる。 求人票だけではわからない仕事の内容についての説明を受けるので、面接者としても思っていた職務内容とは違ったり、マッチしないなと感じることもある。 【面接を受ける方へのアドバイス】 ありのままで良いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.02/ IDans-7417891
30代前半女性パート・アルバイトマーケティング・企画系管理職
【気になること・改善したほうがいい点】 営業所によるかと思うが、勤務態度が... 続きを読む(全75文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 営業所によるかと思うが、勤務態度が緩い社員が目立ちました。また、それを注意できない管理職が多いと感じました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.20/ IDans-7038400
30代後半男性正社員不動産管理・プロパティマネジャー
年収:
700万円
【良い点】 大手の為、給与の遅延はありません。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事量と給与が見合っていません。給与自体は決して低くはないものの、管理スタッフは仕... 続きを読む(全190文字)
【良い点】 大手の為、給与の遅延はありません。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事量と給与が見合っていません。給与自体は決して低くはないものの、管理スタッフは仕事量が膨大ため、もっともらわないと割に合わない。逆にマーケティング課はいつも暇そうでおしゃべりばかりして、管理スタッフの粗探しや責任をなすりつけることに力を注いでいます。それでも給与は一緒なので不満が多いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.19/ IDans-7034368
会員登録バナー

大東建託パートナーズ株式会社には
857件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
大東建託パートナーズ株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 人手不足という課題を残したまま、業務は増えるばかり。他人の仕事を助ける余裕は無く、自分の仕事をいかに減らすか考えながら対応するしか... 続きを読む(全145文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 人手不足という課題を残したまま、業務は増えるばかり。他人の仕事を助ける余裕は無く、自分の仕事をいかに減らすか考えながら対応するしかないため、離職率なんて気にせずに沢山採用したらいいと思う。 【良い点】 給料が良いところ。 同僚に恵まれているところ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.18/ IDans-7584418
30代前半女性パート・アルバイトマーケティング・企画系管理職
【良い点】 相談相手となってくれる仲間や上司がたくさんいました。退職を決めてからも、次の就職先へのアドバイスや流れを説明してくださり、最後までフォローしていただきました。... 続きを読む(全156文字)
【良い点】 相談相手となってくれる仲間や上司がたくさんいました。退職を決めてからも、次の就職先へのアドバイスや流れを説明してくださり、最後までフォローしていただきました。 【気になること・改善したほうがいい点】 人手不足、早期退職者が多いと思います。人手不足から、ワンチームと言いながらも助け合いができていない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.20/ IDans-7038398
40代前半女性正社員ルートセールス・代理店営業
【気になること・改善したほうがいい点】 歩合時代の感覚が抜けてなく、指導しない、自分の担当は渡さないと言う感じ。 中堅の社員が威張っているが、課長も機嫌を損ねるのがめんど... 続きを読む(全229文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 歩合時代の感覚が抜けてなく、指導しない、自分の担当は渡さないと言う感じ。 中堅の社員が威張っているが、課長も機嫌を損ねるのがめんどくさく何も言わない。 朝礼でキレられる。 残業して上司にアピールしないと仕事をもらえないと言われた。 6時29分まで働くのが愛社精神だと言われた。(6時30分から残業がつくため) コロナなのに出社する人がおり、上司に相談したら、うちの会社ではそーゆー人がえらいと評価される。と言われた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.05/ IDans-7553866
20代後半男性正社員その他のサービス関連職
年収:
500万円
【良い点】 給料は、首都圏内なら、額面で27万円ほど。残業を35時間すると、プラスで6万くらいになる。賞与は年2回で、夏に貰える賞与が80万、冬が40万くらい。 【気にな... 続きを読む(全156文字)
【良い点】 給料は、首都圏内なら、額面で27万円ほど。残業を35時間すると、プラスで6万くらいになる。賞与は年2回で、夏に貰える賞与が80万、冬が40万くらい。 【気になること・改善したほうがいい点】 賞与は、営業所の評価と個人の評価が半々。個人の評価が良くても、営業所の評価が低いと、賞与も低くなる。逆も然り。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.26/ IDans-7467780
20代後半男性正社員その他のサービス関連職
【良い点】 会社全体として、コンプライアンスを守ろうとする意識が強いため、有給等はある程度自由に取ることができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事の種類が非... 続きを読む(全244文字)
【良い点】 会社全体として、コンプライアンスを守ろうとする意識が強いため、有給等はある程度自由に取ることができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事の種類が非常に多い。入居者対応や退去立会がメインの業務になるが、それ以外にもやらなければいけない業務がたくさんある。月初、月末が特に忙しいが、月を通して暇になる瞬間はまずない。常に何かの業務に追われている状態が続く。 また、IT化があまり進んでいない。紙ベースで業務を行うことが多く、整理整頓をしないと書類の山がすぐできあがる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.26/ IDans-7467782
30代後半男性正社員不動産管理・プロパティマネジャー
【気になること・改善したほうがいい点】 女性は管理スタッフは避けるべきです。会社側も極力採用しないほうがみんなのためだと思います。管理スタッフはけっこう力仕事や汚れ仕事が... 続きを読む(全286文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 女性は管理スタッフは避けるべきです。会社側も極力採用しないほうがみんなのためだと思います。管理スタッフはけっこう力仕事や汚れ仕事が多く、また、家賃の督促で訪問することもあるので危険を伴います。結局、女性は辞めるか業務スタッフや本社に異動したりしている。それに管理スタッフとして働いているときは男性管理スタッフが日常的に手助けしなければならないため、男性管理スタッフの負担が増えるが、給与は一緒という不満がつきまとう。もちろん本人たちにはこのことは言えませんが。 【良い点】 女性というだけでこのご時世のため、出世している人もいる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.19/ IDans-7034367
30代後半男性正社員個人営業
年収:
650万円
【良い点】 地方に勤めてる割に、年収はいいと思う。管理課であれば外仕事も事務処理もあるため、うまく切り替えれば気分転換になります。残業も1分単位でつけられますし、それに対... 続きを読む(全690文字)
【良い点】 地方に勤めてる割に、年収はいいと思う。管理課であれば外仕事も事務処理もあるため、うまく切り替えれば気分転換になります。残業も1分単位でつけられますし、それに対して文句を言う管理職もいない、はずです。 職場環境は営業所にもよりますが、概ねホワイトではあると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 管理職にならない限り年収は据え置き。評価制度は存在するが、結局は評価者の匙加減で決まる。担当するエリアには格差があり、楽なエリアをいかに忙しそうに振る舞い、残業代を稼ぐかが管理職以外の担当職の年収アップのポイント。 営業的な要素としては、建物のオーナーから営繕契約をもらうことがあるが、近年は営業があまり得意ではない草食系の新卒の子たちの顔色を伺っているのか、ぶっちぎりの、数億円単位での成績を残さない限り評価はされない。営利企業でそれはどうなんでしょう。 家賃督促業務も、入居者からのクレーム対応も、建物の維持管理も、効率良くこなそうが誰も見ていないから評価はされない。むしろ残業時間が減って年収が下がります。 クレーム対応にいくらか耐性があり、出世は考えず、定年まで年収500万位でいいやと思ってる人にはオススメです。 向上心があったり、より良い環境にしたいとか、そのような思いはこの会社では誰も求めてません。求めてるようなフリはしてますが、実際のところ会社が耳を傾けるのは新卒社員と本社の声だけです。 現場の人達は常に懲戒処分の脅しに怯えながら、日々の業務を行っています。何かにつけて懲戒対象であることを念押ししてきます。性悪説に重きを置いている会社です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.10/ IDans-7008465
男性法人営業
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 前職の経験 【印象に残った質問2】 これからの抱負 【面接の概要】 最終面接とは言え、カジュアル面談みたいな形で終始穏やかな雰囲気... 続きを読む(全493文字)
【印象に残った質問1】 前職の経験 【印象に残った質問2】 これからの抱負 【面接の概要】 最終面接とは言え、カジュアル面談みたいな形で終始穏やかな雰囲気でした。前職何をやってきたのか、具体的にどのような業務を担当して努力したこと、その努力した事は、利益の向上にどのように貢献したのか。自分のスキルアップにつながったのかと言う話は結構深く聞かれました。入社後具体的にどんな業務に携わってどういう風に努力していくかと言う話も、たくさん質問されて、特に逆質問の時間がたくさん儲けられていて、会社についての情報をより深く聞くことができました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 転職の場合は、前職で何をやってきたのか、具体的に何を担当したのかそして自分の努力でどう改善したのか、利益向上につながったのか結構深掘りされるので、事前に準備しといたほうが良いかと思います。それからこれから入社後にイメージした仕事って例えば営業に携わって、どのような形で業務を進めていくかと言う。自分の抱負やこれからやりたいことについてもたくさん聞かれるので、きちんと準備しといた方が良いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.13/ IDans-7239188
30代前半女性パート・アルバイトマーケティング・企画系管理職
【良い点】 有休取得率が高く、子育て世代にとてもありがたい制度が多くあります。... 続きを読む(全79文字)
【良い点】 有休取得率が高く、子育て世代にとてもありがたい制度が多くあります。全日有休だけでなく、時間有休もありますので、途中で学校行事に参加できたりします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.20/ IDans-7038399
30代前半女性正社員不動産管理・プロパティマネジャー
【気になること・改善したほうがいい点】 こんなことまでやらされるの!?ということが本当に多かったです。面接ではたいていのことは「業者を使えばいいから」と言われてましたが、... 続きを読む(全279文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 こんなことまでやらされるの!?ということが本当に多かったです。面接ではたいていのことは「業者を使えばいいから」と言われてましたが、実際は「そのくらいのことで業者を使うな。自分で汗水流せ。」などと言われ、なかなか管理職の承認がおりません。何でも屋にでもなった気持ちでした。あと、営業要素が強いことも入ってびっくりしました。毎月毎月1人営繕何件、何百万とってくるようにとうるさく言われ、毎日毎日状況報告の上契約取れてないと詰められます。とにかく色々キツすぎました。 【良い点】 忙しすぎて時間が経つのがあっという間です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.09/ IDans-6767999
女性一般事務
【募集形式】中途
【面接形式】対面(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 当社について知っている事 【印象に残った質問2】 挫折経験と具体的なエピソード 【面接の概要】 書類選考通過後に募集のあった支店で... 続きを読む(全267文字)
【印象に残った質問1】 当社について知っている事 【印象に残った質問2】 挫折経験と具体的なエピソード 【面接の概要】 書類選考通過後に募集のあった支店での対面面接がありました。 面接用に作成されたと思われる資料を頂き、支店長と支店副店長から一通り企業についてや待遇面の説明を受けた後、面接シートに沿った面接を受けました。 自分の場合はエリアマネージャーが途中から同席しエリアマネージャー主導での面接でした。 面接終了後、筆記試験(一般常識)を受終わりです。筆記試験の時間制限はなく、できたら声かけをして提出しました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.05/ IDans-7219625

大東建託パートナーズの職種別年収・残業時間

不動産専門職

満足度
2.93
平均年収 :
519万円
平均残業時間 :
30.6時間/月
募集求人数 :
2
MIRROR LPバナー

大東建託パートナーズの関連情報

大東建託パートナーズの総合評価

3.60
43件(6%)
119件(17%)
272件(39%)
148件(21%)
110件(16%)

会社概要

会社名
大東建託パートナーズ株式会社
フリガナ
ダイトウケンタクパートナーズ
旧社名
大東建物管理株式会社
URL
https://www.kentaku-partners.co.jp/
本社所在地
東京都港区港南2丁目16番1号
代表者名
守義浩
業界
不動産
資本金
1,000,000,000円
従業員数
4,909人
設立年月
1994年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1132500
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。