企業イメージ画像

不動産業界 / 東京都港区港南2丁目16番1号

3.60
  • 残業時間

    26.4時間/月

  • 有給消化率

    73.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:63

20代前半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 内定をもらってから配属される営業所が分からないので新卒の人にとって不安な要素ではあると思う。また、土曜日出勤などがあることから毎週... 続きを読む(全332文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 内定をもらってから配属される営業所が分からないので新卒の人にとって不安な要素ではあると思う。また、土曜日出勤などがあることから毎週土日休みがいい人にとっては少し不満に感じると思います。全体での研修が終わったあとは各自配属された営業所でマネージャーからのOJT研修があるが、それはマニュアル化されていないようなので各営業所によって新入社員の伸び方が違う可能性がある。 【良い点】 福利厚生もよく、有給も入社してすぐ付与されるので働きやすい環境ではあると思う。また、研修などもオンラインではあるが、しっかりと1ヶ月間行うので不動産の知識がない人でも学べることが多い。会社自体も保険などしっかり完備されているので安心な点は多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.05/ IDans-7146266
30代前半女性パート・アルバイトマーケティング・企画系管理職
【気になること・改善したほうがいい点】 営業所によるかと思うが、勤務態度が... 続きを読む(全75文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 営業所によるかと思うが、勤務態度が緩い社員が目立ちました。また、それを注意できない管理職が多いと感じました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.20/ IDans-7038400
20代後半男性正社員その他のサービス関連職
【良い点】 会社全体として、コンプライアンスを守ろうとする意識が強いため、有給等はある程度自由に取ることができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事の種類が非... 続きを読む(全244文字)
【良い点】 会社全体として、コンプライアンスを守ろうとする意識が強いため、有給等はある程度自由に取ることができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事の種類が非常に多い。入居者対応や退去立会がメインの業務になるが、それ以外にもやらなければいけない業務がたくさんある。月初、月末が特に忙しいが、月を通して暇になる瞬間はまずない。常に何かの業務に追われている状態が続く。 また、IT化があまり進んでいない。紙ベースで業務を行うことが多く、整理整頓をしないと書類の山がすぐできあがる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.26/ IDans-7467782
30代前半女性正社員不動産管理・プロパティマネジャー
【気になること・改善したほうがいい点】 こんなことまでやらされるの!?ということが本当に多かったです。面接ではたいていのことは「業者を使えばいいから」と言われてましたが、... 続きを読む(全279文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 こんなことまでやらされるの!?ということが本当に多かったです。面接ではたいていのことは「業者を使えばいいから」と言われてましたが、実際は「そのくらいのことで業者を使うな。自分で汗水流せ。」などと言われ、なかなか管理職の承認がおりません。何でも屋にでもなった気持ちでした。あと、営業要素が強いことも入ってびっくりしました。毎月毎月1人営繕何件、何百万とってくるようにとうるさく言われ、毎日毎日状況報告の上契約取れてないと詰められます。とにかく色々キツすぎました。 【良い点】 忙しすぎて時間が経つのがあっという間です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.09/ IDans-6767999
会員登録バナー

大東建託パートナーズ株式会社には
857件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
大東建託パートナーズ株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半女性正社員一般事務
【良い点】 入社前に「男性社会」である旨を伝えられていましたが、今は女性の... 続きを読む(全74文字)
【良い点】 入社前に「男性社会」である旨を伝えられていましたが、今は女性の活躍を推進しているようなので、やる気のある女性は上を目指すこともできます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.22/ IDans-7042381
20代前半男性正社員個人営業
【良い点】 入社時は大手企業でとても安定しているし、管理をしていくことでお客様の喜ぶ顔をみていきたいと言うところでこの会社は選びました。 【気になること・改善したほうがい... 続きを読む(全136文字)
【良い点】 入社時は大手企業でとても安定しているし、管理をしていくことでお客様の喜ぶ顔をみていきたいと言うところでこの会社は選びました。 【気になること・改善したほうがいい点】 入社時のギャップすごくあると思うので、ここはしっかり体験入社の時に比べて見ると良いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.22/ IDans-7326094
30代前半男性正社員個人営業主任クラス
管理業務だけかと思っていたが、営繕契約や保険加入促... 続きを読む(全51文字)
管理業務だけかと思っていたが、営繕契約や保険加入促進など他の管理会社ではあまりないような事が多かった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.04/ IDans-5927455
20代後半女性正社員一般事務
福利厚生がかなり充実しておりその点... 続きを読む(全35文字)
福利厚生がかなり充実しておりその点ではホワイトだと言えると思いました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.31/ IDans-5916981
40代前半男性正社員財務
【良い点】 会社自体がキレイで、清掃が行き届いていたる 【気になること・改善し... 続きを読む(全78文字)
【良い点】 会社自体がキレイで、清掃が行き届いていたる 【気になること・改善したほうがいい点】 社員の豊かな生活を確保してくれてくれてるのが非常にありがたい
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.19/ IDans-6267992
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 想像以上に業務の幅が広く、仕事が終わらない。 毎日のようにクレームが入るため、精神的にもしんどくなってくる。 毎月月末は家賃督促が... 続きを読む(全197文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 想像以上に業務の幅が広く、仕事が終わらない。 毎日のようにクレームが入るため、精神的にもしんどくなってくる。 毎月月末は家賃督促があり、土日などが被ると気が休まらない。 【良い点】 新卒で入社しましたが、給料は同世代の中でも悪くないほうでした。 有給もパソコンで申請するだけで、理由も聞かれず簡単に取得できました。 また不動産業界の中では土日休みな点。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.06.16/ IDans-4333440
30代前半男性正社員
【良い点】 大企業なので、安定感が抜群なところです。福利厚生もしっかりしており将来的に見ても良いと思います。体育系なイメージでしたが、優しい人が多くハラスメント研修がある... 続きを読む(全300文字)
【良い点】 大企業なので、安定感が抜群なところです。福利厚生もしっかりしており将来的に見ても良いと思います。体育系なイメージでしたが、優しい人が多くハラスメント研修があるくらい会社はハラスメントに敏感なのでそこは安心して良いかと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 とにかく業務量が多く、人間関係より業務量で悩む方が多いと思います。当方不動産経験者ですがそれでもキツく感じますので、生半可な方ですと入社後すぐに退職を考えてしまうでしょう。また事務仕事が半端じゃ無いくらい多いので外回りの後に書類を大量にかかえて捌くのは当たり前な感じになってるのでそこは覚悟しておくと良いかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.07.22/ IDans-4932334
20代前半男性正社員不動産管理・プロパティマネジャー
在籍時から5年以上経過した口コミです
管理以外にも業務が多岐に渡... 続きを読む(全26文字)
管理以外にも業務が多岐に渡り明らかに人手不足である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.30/ IDans-5914008
20代後半男性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 管理課ということで、広い範囲での業務が求められます。 特に督促などは精神的に削られる部分がありました。 また車を運転することも多いです。 先輩社員は1日に3時... 続きを読む(全176文字)
【良い点】 管理課ということで、広い範囲での業務が求められます。 特に督促などは精神的に削られる部分がありました。 また車を運転することも多いです。 先輩社員は1日に3時間くらい電話してると言っておりました。 運転中に電話がかかってくることも多いです。 社内にカメラがついてるので電話は取れないし、ただ電話が取れないと業務が進まないなと大変そうでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.12.02/ IDans-5108720
20代後半男性正社員個人営業主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 営業職ではないため営業ノルマは無いと採用時に言われましたが嘘でした。営繕ノルマや家賃回収ノルマは多数あり追われ、詰められます。また... 続きを読む(全173文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 営業職ではないため営業ノルマは無いと採用時に言われましたが嘘でした。営繕ノルマや家賃回収ノルマは多数あり追われ、詰められます。また、業者と良くない関係をしている社員も多くおり真面目にやっている社員が損をします。そのため若くてモチベーションの高い人から辞めていきます。同期も数年で大半は辞めてしまいました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.21/ IDans-5589957
20代後半男性正社員個人営業主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 とにかく営繕ノルマ家賃回収クレーム処理このルーチン業務の繰り返し ただひっそりと目立たず残業だけをするものが真の賢者です。コンプラ... 続きを読む(全189文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 とにかく営繕ノルマ家賃回収クレーム処理このルーチン業務の繰り返し ただひっそりと目立たず残業だけをするものが真の賢者です。コンプラを意識しミスがわかるとすぐ降格や処分をくらいボーナスカットされます。いかに賢く目立つ時間をかけて仕事するか。 【良い点】 チーム制ですのでやってもやらなくても ボーナスで頑張っ他人たちの分が自分へ反映される
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.13/ IDans-5576291

大東建託パートナーズの職種別年収・残業時間

不動産専門職

満足度
2.93
平均年収 :
519万円
平均残業時間 :
30.6時間/月
募集求人数 :
2
MIRROR LPバナー

大東建託パートナーズの関連情報

大東建託パートナーズの総合評価

3.60
43件(6%)
119件(17%)
272件(39%)
148件(21%)
110件(16%)

会社概要

会社名
大東建託パートナーズ株式会社
フリガナ
ダイトウケンタクパートナーズ
旧社名
大東建物管理株式会社
URL
https://www.kentaku-partners.co.jp/
本社所在地
東京都港区港南2丁目16番1号
代表者名
守義浩
業界
不動産
資本金
1,000,000,000円
従業員数
4,909人
設立年月
1994年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1132500
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。