企業イメージ画像

マスコミ・広告業界 / 東京都千代田区丸の内1丁目8番1号

3.58
  • 残業時間

    23.8時間/月

  • 有給消化率

    59.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

JCOM退職理由・離職率・転職のきっかけの口コミ

20代後半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 拠点によっては非常にホワイトで人間関係も良いが、地方の田舎の拠点だと異動もあまりなく長年社員が入れ替わらず、本社の目も行き届かない... 続きを読む(全759文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 拠点によっては非常にホワイトで人間関係も良いが、地方の田舎の拠点だと異動もあまりなく長年社員が入れ替わらず、本社の目も行き届かないため昭和の会社そのままな体質を引き継いでいるところがある。 派閥があったり、イエスマンでないと評価されない、マニュアル通り運用されていないなど。 本社などに優秀な社員は多いが、地方拠点は中卒高卒の派遣からの叩き上げ社員が多く、大卒の新卒社員は「軟弱」と軽んじられる傾向がある。PCに疎い社員が多く、営業事務や総務部以外は、キーボードも打てなかったりする。 またこれも拠点によるが、女性の新卒社員は、セクハラ被害やパワハラ被害、ストーカー行為等にあった事例を比較的よく聞いた。 営業が多い会社ゆえなのか、恋愛のトラブル(一方的なもの含む)が多い。 新卒女性社員はキャリアビジョンをイメージできず辞めていくパターンが多い。拠点はほぼ営業所なので、男性の割合が多く女性は内勤者がほとんど。また女性内勤者は、中途採用の方が多い。 営業としてキャリアを築いていきたい、体育会系な気質が好きなら天職かもしれない。 全てはどこに配属されるかだと思う。都市部、地方でも近くに別の拠点が多くあり盛んに異動がある拠点では、上記のような問題は少ない傾向。 辞めたのは2020年なので、その後大きな改革があれば上記の限りではない 【良い点】 親会社がKDDIになってから福利厚生やワークライフバランスは非常に良くなった。一拠点でどうにもできない部分(給与や残業代など)は、素晴らしい。 ただ拠点で差異がある部分(有休消化率、評価など)は、どこに所属し、どの上司につくかによる。未だ残業をよくして、休日でもお客様対応をすることを評価する上司もいる。そうでない人も多いが。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.02.16/ IDans-5211816

この回答者のプロフィール

年齢
20代後半
性別
女性
雇用形態
正社員
職種
法人営業

同じ回答者の別のレビューを読む

JCOMの女性の働きやすさやキャリア

1.00
本部などでは分からないが、良くない営業拠点に配属された若い女性は、「だれが落とすか」のゲームの対象にされる場合がある。既婚者、未婚問わず、連絡がしつこくきたり、ストーカー行為を受けたりしやすい。あまりにも常態化してるようで、ほとんどの人が大したことではないと思っており、上司に相談しても特に対応はしてくれない。悪質なストーカー行為(一方的な贈り物や夜道での待ち伏せ、1時間以上の拘束)を受けた際、自分では対応しきれず部長に相談した時、女性側に非があるのではといったセカンドレイプの被害にあうケースがあった。また悪質な虚偽の噂を流す(異性間問題について)部長など、倫理的に反する人間も中にはいる。もちろん全てではないので、どこに配属されるかの運による。ただ私が見た範囲で営業拠点の部長は、世の中でイメージされる叩き上げの営業職、精神論を語るタイプしかいなかったように思う。仲良くしてくれる社員もいるが、無料のコンパニオン要員だったように思う。地元採用の社員は、バーベキュー、車、青春時代の喧嘩の武勇伝しか話さず、若い頃の喧嘩の強さでヒエラルキーを決めていて、女性はそこに添える花であり、同僚や仲間としては扱われない。あわよくばである。内勤者に女性は多いが、残念ながら男性社員よりも女性社員の方が当たりがきつい。その点、コンパニオン要員でも優しくしてくれる男性の方がマシかもしれない。女性社員はグループをつくっているが、実際はそれぞれに悪口を言い合い嫌いあっており、内勤の新人は一月も保たず辞めていく場合が多々あった。

JCOM評判・社風・社員 の口コミ(2,866件)

MIRROR LPバナー

JCOMの関連情報

JCOMの総合評価

3.58
137件(7%)
339件(18%)
789件(42%)
391件(21%)
242件(13%)

会社概要

会社名
JCOM株式会社
フリガナ
ジェイコム
旧社名
株式会社ジュピターテレコム
URL
https://www.jcom.co.jp/corporate/
本社所在地
東京都千代田区丸の内1丁目8番1号
代表者名
岩木陽一
業界
マスコミ・広告
資本金
37,550,000,000円
従業員数
16,699人
設立年月
1995年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1130396
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。