企業イメージ画像

マスコミ・広告業界 / 東京都千代田区丸の内1丁目8番1号

3.58
  • 残業時間

    23.8時間/月

  • 有給消化率

    59.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

JCOM人事・教育・研修体制・スキルアップの口コミ

40代前半男性正社員その他の事務関連職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 覚えられる事と言ったらこの会社でしか役に立たない事ばかり。中途でその道のプロを必要に応じて採用しても、現場の偉い人が年配のためか頭... 続きを読む(全278文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 覚えられる事と言ったらこの会社でしか役に立たない事ばかり。中途でその道のプロを必要に応じて採用しても、現場の偉い人が年配のためか頭が硬くこの会社でのやり方にこだわり過ぎて、外の知見を正しく吸収することが出来ません。なんなら既に学問として成立している分野まで、学問として成立していることを知らないためか、こういう時はこうやるんだぞと部長の自己流に否定されてしまう事も多いので中途の離職率が高いように見えます。ハイキャリアの人ほどカルチャーショックは凄まじいかもしれません。 【良い点】 Eラーニングなどは充実している
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.08.19/ IDans-4424936

この回答者のプロフィール

年齢
40代前半
性別
男性
雇用形態
正社員
職種
その他の事務関連職
役職
主任クラス

同じ回答者の別のレビューを読む

JCOMの社員、管理職の魅力

2.00
会社としては長期間同じ部署にいると人材は腐ると考えているようで5年くらい同じ部署にいると長期滞留と言われ異動フラグが立つが、契約社員などの非正規社員は異動などの対象にならず10年同じ部署に居続けるようなことにもなるので会社の考えている通り、腐ってしまっているケースが目立つ。具体的には正社員になれず先の見えないキャリアへの不安からか四方八方に陰口を言っているという状況で、そんな事だから正社員になど到底なれないようなタイプな訳ではあるが、これは部署関係なく長期在籍する非正規社員を有する部署共通の現象になっており、一部のうだつのあがらない正社員がこれと同化して一緒になってつまらない陰口を叩き続けている。非正規のまま10年も在籍するとは想定していないのかもしれないが、これは会社の雰囲気に関わる大きな問題なので何か手を講じるべきだろう。上司については、本部だけの印象ですがパワハラする人がまあまあいますね。マネージャー位までの役職者は役職に違わず有能で人柄も良いことが多いように感じますが、部長位になると5人に2人くらいの確率でパワハラ部長に遭遇すると思います。年配の部長が未だに時代を捉えきれずに無意識にパワハラが継続している感じです。

JCOM評判・社風・社員 の口コミ(2,866件)

MIRROR LPバナー

JCOMの関連情報

JCOMの総合評価

3.58
137件(7%)
339件(18%)
789件(42%)
391件(21%)
242件(13%)

会社概要

会社名
JCOM株式会社
フリガナ
ジェイコム
旧社名
株式会社ジュピターテレコム
URL
https://www.jcom.co.jp/corporate/
本社所在地
東京都千代田区丸の内1丁目8番1号
代表者名
岩木陽一
業界
マスコミ・広告
資本金
37,550,000,000円
従業員数
16,699人
設立年月
1995年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1130396
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。