企業イメージ画像

人材業界 / 東京都千代田区一ツ橋1丁目1番1号

4.15
  • 残業時間

    34.9時間/月

  • 有給消化率

    56.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:1330

女性キャリアカウンセラー
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過

【印象に残った質問1】

現職でストレスだった部分


【印象に残った質問2】

転職先企業にもとめること


【面接の概要】

男性面接官の方に対応いただきました。ネガティブ面接です。ネガティブな部分を引き出そう引き出そうとし、さらにはそこを大袈裟な反応で煽る。また、職種2つのなかから適性に応じて配属される応募枠でしたが希望職種を聞かれ、素直に理由も添えて現在の希望職種を伝えたところ現在はその職種は応募を締め切ってるとのこと。あまりの後出し度合いに驚きました。その他、現職の残業時間を何度もしんどいと言わせたいかのように重ねて質問し、その解答に対して求人表には30時間以内と明記してあったにもかかわらず残業は50時間以上あると言われました。切り返し方やストレス耐性をみる面接だとは思います。仕事のネガティブ部分を熱く説明されたので、柔らかく自身の意見も交えポジティブに返答したはずの部分を言い返してきたとフィードバックがありました。驚きました。仮にも人材紹介事業をBtoCで行う企業がこの面接方法を採用していること、採用面接官にこの人材を登用していることに不信感でした。

【面接を受ける方へのアドバイス】

面接後に濃いフィードバックをいただけるとのことで、そこが良いポイントだと思い、真剣に対策し受験しました。ただ実際は、お見送り理由を尖った言葉で並べたてたもので、内容は人格否定に近いです。自身の実力不足は痛感しましたし、不採用理由も営業経験の不足など納得でき、素直に反省していますが正直驚いたほど全て(自身の強みや成功体験なども)をネガティブに切り取りオーバーに解釈されますのでそこは注意が必要です。また、短時間の面接でわかるわけもない人格的な部分の決めつけが凄まじくこれからの改善点を明確にできるようなフィードバックでは正直ないです。なんのためにフィードバックを返してるのかすら疑問です。転職エージェントなどを運用されている会社として手厚さのアピールや不採用でもその後の転職支援的な意味で行っているのであればもう少し質などを社内で検討された方が良いと思いました。個人的にサービスや強み、理念にとても魅力を感じていた企業なので、一顧客ユーザー側としてもとても残念な気持ちです。ただ、面接官のあたりはずれもあると思いますので、皆様も頑張ってください!

投稿日2025.03.02/ IDans-7615601
20代前半女性正社員その他人材関連職

【良い点】

リモートワークやフレックスが使えるところ

【気になること・改善したほうがいい点】

紹介業は覚悟して入ったほうがいいです。残業ありきでの仕事になっており、ワークライフバランスはないと思ってもらった方がいいです。20時のアポも普通にあります。フレックスでずらせると思いきや、先輩方とのミーティングがあるのでずらせません。

また、月々の目標を追うのもかなり大変です。どんなに達成しても次の月にはゼロになるので、また1から色々とやらなければいけません。一番嫌なのは運仕事であることです。頑張った分だけ報われるかというとそういうわけでもないです。たまたま運良くチャンスを掴めた人が褒められいてる印象です。それを見てるのも疲れてしまいます。

電話のアポイントメントも一日何百件もこなさなくてはいけませんので、それだけであっという間に時間が過ぎていきます。新規開拓を行ってもまた募集が埋まれば他を探さなくてはいけませんので、いつまでも新規開拓をし続けていくイメージです。

月々のルーティーンワークで飽きてきますし、なんのために働いているのかわからないとみんな口を揃えて言っています。どこまでやっても終わらない仕事に魅力を感じるのであれば入るべきだとは思いますが、私には合いませんでした。

投稿日2025.01.29/ IDans-7535112
20代後半女性正社員広告・宣伝・プロモーション

【良い点】

事業が多岐に渡り、キャリアの選択肢が広いと考えたため。

【気になること・改善したほうがいい点】

メインの人材系の部署に配属になればそれなりの実績でボーナスも新卒4,5年目までは同世代よりもらえると思う。生活メディア領域の部署はほとんど赤字のため、いつ無くなってもおかしくないような状態。人数も少ないため、人材系の部署よりも一人当たりの業務量が多いが、スキルはつきそう。


営業は大学のサークルのようなノリで飲み会をするため、それが苦手な人にとっては厳しい環境かと思う。残業も30-40時間程度はあるため、社内の人と接する時間が多く、距離感は近い。


休みは部署にもよるが、比較的取りやすく、事前申請も不要。上司によっては前日、当日でも可能。


基本給が17万円なので結婚すると住宅手当もほぼないに等しく、年収が年間で50万円ほど下がる。かつ非営業職の場合、年間の営業手当14万円も出ないので年収の面でやや不満。


転職の際には営業職として次も行くのであれば知名度はそこそこあるので、通りやすい気がするので、それはメリットだと思う。外から見るとガツガツ新規開拓をするタフな営業マンが多いイメージとのこと。

投稿日2025.02.18/ IDans-7585877
20代前半女性正社員キャリアカウンセラー
【良い点】 マイナビ公休日が別にあり、休みは比較的に多いと感じました。特にゴールデンウイークなどは間の平日も休みだったので、長期で休んで旅行などに行くことが出きました。 ... 続きを読む(全164文字)
【良い点】 マイナビ公休日が別にあり、休みは比較的に多いと感じました。特にゴールデンウイークなどは間の平日も休みだったので、長期で休んで旅行などに行くことが出きました。 【気になること・改善したほうがいい点】 基本給が非常に低くおのずと残業代で稼ぐしかないので、おのずと残業時間は増えます。休みの日はしっかり休むという印象です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.18/ IDans-6713857
会員登録バナー

株式会社マイナビには
6,091件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社マイナビを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員法人営業
【良い点】 マイナビの勤務時間は、部署や職種によって多少異なりますが、一般的に9:00~18:00が基本です。残業に関しては、繁忙期には月30~40時間程度になることもあ... 続きを読む(全499文字)
【良い点】 マイナビの勤務時間は、部署や職種によって多少異なりますが、一般的に9:00~18:00が基本です。残業に関しては、繁忙期には月30~40時間程度になることもありますが、通常期は20時間以下に抑えられることが多いです。業務の進め方次第で、自分の裁量でスケジュールを調整できる場面もあります。特筆すべきは、有給休暇の取得率が比較的高い点です。管理職も積極的に有給取得を奨励しており、長期休暇を取りやすい環境が整っています。社員間では「メリハリをつけて働く」という意識が根付いており、休暇中に業務が中断する心配は少ないです。また、育児休暇や介護休暇の制度も充実しており、実際に利用している社員の声を聞くと、男女問わずライフイベントに柔軟に対応できる点が魅力だと感じます。 年間休日は120日以上と充実しており、完全週休二日制(土日祝休み)が基本です。祝日が平日にかかる場合でも、代休や振替休日を調整しやすい仕組みがあります。また、夏季休暇や年末年始休暇も十分な日数が確保されているため、プライベートの時間をしっかり確保できます。特に、連休を活用して旅行や自己研鑽に取り組む社員も多い印象です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.17/ IDans-7448477
20代前半女性正社員法人営業
【良い点】 福利厚生は整っており、休みはしっかり取れる。 有給も上司によると思うが、取りやすい環境ではある。 女性であれば産休、育休から復帰してくる人も多く、そこまで心配... 続きを読む(全134文字)
【良い点】 福利厚生は整っており、休みはしっかり取れる。 有給も上司によると思うが、取りやすい環境ではある。 女性であれば産休、育休から復帰してくる人も多く、そこまで心配はいらない。時短も大丈夫。 【気になること・改善したほうがいい点】 場所にもよるが残業が多すぎる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.25/ IDans-6054842
20代前半女性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 営業であれば残業は当たり前であり、繁忙期だと残業時間内で終わらない仕事は休みの日にやってる社員も多くいた。 【良い点】 コロナ明け... 続きを読む(全145文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 営業であれば残業は当たり前であり、繁忙期だと残業時間内で終わらない仕事は休みの日にやってる社員も多くいた。 【良い点】 コロナ明けでもリモートワークは週2回ある。水曜日はノー残業デーなのでパソコンを強制的に切らなくてはいけないので定時には上がれる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.27/ IDans-7468996
20代後半男性正社員法人営業
【良い点】 住宅支援は地域手当という形で支給されます。 首都圏だと4.5万円程度です。 年間休日もマイナビ公休日というものがあり125日から130日程度だったと思います。... 続きを読む(全199文字)
【良い点】 住宅支援は地域手当という形で支給されます。 首都圏だと4.5万円程度です。 年間休日もマイナビ公休日というものがあり125日から130日程度だったと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 大体の部署で残業が多いです。 特に人材関係の部署は休みの日もクライアントや求職者と連絡が発生する可能性はあります。それが当たり前という社風なので認識は持っておいたほうがいいかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.29/ IDans-7536706
20代後半女性正社員キャリアカウンセラー
【気になること・改善したほうがいい点】 残業時間は当初聞いていた時間の2倍程ある。周りもみんな同じことを言っていた。 残業を減らす努力や対策が具体的にないので、社員の若さ... 続きを読む(全182文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 残業時間は当初聞いていた時間の2倍程ある。周りもみんな同じことを言っていた。 残業を減らす努力や対策が具体的にないので、社員の若さ、体力のおかげで仕事が回ってる。 【良い点】 年齢が若い人が多く、転職後すぐに周りに馴染むことができた。 人も良い人が多く、困った時にお互い助け合って仕事ができており、すごく居心地が良いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.03/ IDans-6907440
20代後半女性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 人や部署の雰囲気にもよりますが、残業は多いかと思います。定時中は本業の営業活動に集中。定時後に事務作業や次の日の準備があるのでどう... 続きを読む(全172文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 人や部署の雰囲気にもよりますが、残業は多いかと思います。定時中は本業の営業活動に集中。定時後に事務作業や次の日の準備があるのでどうしても遅くなってしまいます。 【良い点】 基本的なお休みはしっかり充実してますし、役職じゃなければ休日出勤分の振替休日取得率は100%だと思います。メリハリはつけられます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.21/ IDans-7665611
20代後半男性正社員その他人材関連職
【良い点】 求職者対応がどうしても発生してしまうので残業はかなり発生してしまう頻度が高いです。しかし、週に1回のノー残業デーがありますのでそれを使えば割とメリハリを持って... 続きを読む(全100文字)
【良い点】 求職者対応がどうしても発生してしまうので残業はかなり発生してしまう頻度が高いです。しかし、週に1回のノー残業デーがありますのでそれを使えば割とメリハリを持って働くことができるかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.13/ IDans-7646214
女性WEB編集・コンテンツ企画
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 転職で成し遂げたいことは何か 【印象に残った質問2】 なぜ転職しようと思ったのか 【面接の概要】 部門長1名の面接でした。 面接自... 続きを読む(全246文字)
【印象に残った質問1】 転職で成し遂げたいことは何か 【印象に残った質問2】 なぜ転職しようと思ったのか 【面接の概要】 部門長1名の面接でした。 面接自体は30分ほど。 残り15分は質疑応答でした。 【面接を受ける方へのアドバイス】 とても意欲的な部門長なので、同じくらいの熱意と向上心を持って臨むと良いと思います。 最終的に子育て中でありWLB重視の転職であるから厳しいということでNGとなりました。 残業をばりばりやってもよいという方にはフィットする職場加茂しれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.31/ IDans-6224443
20代後半男性正社員法人営業
【良い点】 休みが多く、有給休暇が取りやすい。 男女関係なく育児休暇を取られる方が多い。残業に関しても、自分でコントロールできるためプライベートとの両立は非常にしやすい。... 続きを読む(全118文字)
【良い点】 休みが多く、有給休暇が取りやすい。 男女関係なく育児休暇を取られる方が多い。残業に関しても、自分でコントロールできるためプライベートとの両立は非常にしやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 特に気になることは無い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.15/ IDans-7445503
20代前半女性正社員法人営業
【良い点】 人は基本的にみんな優しいと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 幅広く事業を展開しているが、事業ごとの交流はほぼない。そのため、事業ごとに色が全く異... 続きを読む(全136文字)
【良い点】 人は基本的にみんな優しいと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 幅広く事業を展開しているが、事業ごとの交流はほぼない。そのため、事業ごとに色が全く異なり残業時間や雰囲気も全く違う。 人材業界ということもあり、やはり体育会系の雰囲気が残っていると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.23/ IDans-6957666
20代後半男性正社員法人営業
【良い点】 問題なく有給は取得できるが、基本的に定時外で訪問資料の作成を行う為、残業時間はかなり発生する。土日で働く社員は見かけることはなかった。 【気になること・改善し... 続きを読む(全117文字)
【良い点】 問題なく有給は取得できるが、基本的に定時外で訪問資料の作成を行う為、残業時間はかなり発生する。土日で働く社員は見かけることはなかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 特になし。 やる気ある人であれば良い会社かと。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.23/ IDans-7670251

マイナビの職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.08
平均年収 :
467万円
平均残業時間 :
35.7時間/月
募集求人数 :
1
MIRROR LPバナー

マイナビの関連情報

マイナビの総合評価

4.15
491件(10%)
1159件(24%)
1842件(38%)
921件(19%)
464件(10%)

会社概要

会社名
株式会社マイナビ
フリガナ
マイナビ
URL
https://www.mynavi.jp/
本社所在地
東京都千代田区一ツ橋1丁目1番1号
代表者名
土屋芳明
業界
人材
資本金
2,102,000,000円
従業員数
8,300人
設立年月
1973年8月
上場区分
未上場
FUMA
ID1394251
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。