該当件数:25件
【良い点】
・新卒研修が充実しているところ
【気になること・改善したほうがいい点】
・新卒入社は3年目くらいから急激に退職していくので、職場に社会人4年目以上が少なすぎて、入ってから自分の行先を考えながら働く人がほとんどであるところ
・他職種からの転職組は長く残っている印象がある
・良くも悪くも学歴が関係なく、専門学校卒の社員が国立大学卒の社員よりも良い立場にいることも多くあるイメージである
【良い点】
・新卒研修が充実しているところ
【気になること・改善したほうがいい点】
・新卒入社は3年目くらいから急激に退職していくので、職場に社会人4年目以上が少なすぎて、入ってから自分の行先を考えながら働く人がほとんどであるところ
・他職種からの転職組は長く残っている印象がある
・良くも悪くも学歴が関係なく、専門学校卒の社員が国立大学卒の社員よりも良い立場にいることも多くあるイメージである
【印象に残った質問1】
将来のキャリアビジョン
【印象に残った質問2】
なぜ人材業界を志望するのか
【面接の概要】
3次面接までありますが、1次2次の面接官は淡々と質問をしてくるので、正直手応えが掴みにくいと思います。
聞かれる内容としては1次から3次まで似た内容が聞かれていました。
キャリアビジョンや入社後の活躍イメージを問うような質問が多かったです。
また、今までの学歴職歴に対し、「どのような軸で学校・仕事を選んで来たのか」と人生における選択軸も聞かれていました。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社マイナビを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。