該当件数:34件
【印象に残った質問1】
前職の不満点は何ですか?
【印象に残った質問2】
他にも受けている企業はあるか?
【面接の概要】
面接担当者の方と対面で面接を行いました。
前職でしていた事、得意分野などを尋ねられ、どのような仕事をしたいか、通勤可能な範囲などを尋ねられました。
【面接を受ける方へのアドバイス】
プログラムに関する筆記テストがあり、未経験者にはかなり難易度が高いものとなっています。ですが、筆記テストの結果自体は面接合否には影響はないと聞きました。(ほぼ足切りのためのようです)
【印象に残った質問1】
志望動機
【印象に残った質問2】
高校時代
【面接の概要】
高卒未経験だったので厳しかったです。
未経験は人となりが大事だと思うので自分を採用するメリットを具体的に話すしか無いです。
とは言え未経験は厳しいので一度他の同じ業界の企業に入社して何年後かに受け直した方がいいかもしれないです。
僕はそうします。それまで我慢というか頑張ります。
【面接を受ける方へのアドバイス】
リラックスしてください。
練習は大事です。
がんばって
【良い点】
基本的には優しい人が良い。良くも悪くも甘い雰囲気があり、離職率を軽減する意味合いもあり、成果に対してはそれなりでも年収があまりかわらなかったりする。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本、ほとんどの社員がゼネラリスト的な働き方を求められており、広告制作的な部門でも同様の雰囲気があるため離職が続いた。現場では30代後半の業務未経験者がマネジメント層で異動してきたりするので、その結果、レベルの低いところでアウトプットがとどまっており、案件で迷った際のガイドラインなどが得られない状態が続いている。
全社的に制作会社と企業の間で伝書鳩をやりながら、売り上げを立てればOKという姿勢が色濃くなってきており、クライアントから存在意義を指摘されることもしばしばある。広告制作の基本が身に着けたいということであればおすすめはしないが、ゆるくクリエイティブな雰囲気に触れてみたい。ということであれば母体の大きもあり、地方在住であれば待遇もまずまずなのでいい会社だとは思う。
今は離職を防ぐために事業部をまたいだ異動なども盛んなので、未経験者はいろいろな方向で選択肢を得られる環境だと思う。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社マイナビを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。