企業イメージ画像

人材業界 / 東京都千代田区一ツ橋1丁目1番1号

4.15
  • 残業時間

    34.9時間/月

  • 有給消化率

    56.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:32

20代前半女性正社員その他人材関連職

【良い点】

リモートワークやフレックスが使えるところ

【気になること・改善したほうがいい点】

紹介業は覚悟して入ったほうがいいです。残業ありきでの仕事になっており、ワークライフバランスはないと思ってもらった方がいいです。20時のアポも普通にあります。フレックスでずらせると思いきや、先輩方とのミーティングがあるのでずらせません。

また、月々の目標を追うのもかなり大変です。どんなに達成しても次の月にはゼロになるので、また1から色々とやらなければいけません。一番嫌なのは運仕事であることです。頑張った分だけ報われるかというとそういうわけでもないです。たまたま運良くチャンスを掴めた人が褒められいてる印象です。それを見てるのも疲れてしまいます。

電話のアポイントメントも一日何百件もこなさなくてはいけませんので、それだけであっという間に時間が過ぎていきます。新規開拓を行ってもまた募集が埋まれば他を探さなくてはいけませんので、いつまでも新規開拓をし続けていくイメージです。

月々のルーティーンワークで飽きてきますし、なんのために働いているのかわからないとみんな口を揃えて言っています。どこまでやっても終わらない仕事に魅力を感じるのであれば入るべきだとは思いますが、私には合いませんでした。

投稿日2025.01.29/ IDans-7535112
20代前半女性正社員その他人材関連職

【良い点】

住宅補助が出る。在宅勤務ができ、テレワーク手当が支給される。フレックス出社ができる。外部のキャリアカウンセラーや研修なども取り入れており、スキル面、マインド面ともにフォローアップ体制が手厚い。副業ができる。評価制度が細かく設定されており非常に明確。社内公募制度で他部署や他の職種にチャレンジできる。有給は、時間単位や半日単位で取得することができる。 ︎︎

【気になること・改善したほうがいい点】

生理休暇制度があるが使っている人を見たことがない。

投稿日2024.10.05/ IDans-7288352
20代後半女性正社員法人営業

【良い点】

有給取得はしやすい。事前申請も不要なので先に取ることができる。フレックスもできるので自由に取得している

投稿日2024.11.26/ IDans-7402791
20代後半女性正社員法人営業
【良い点】 残業は自分次第でコントロールできる。上司によるが比較的有給やフレックスが使いやすい社風で、自由度は高かった。 【気になること・改善したほうがいい点】 売れてい... 続きを読む(全158文字)
【良い点】 残業は自分次第でコントロールできる。上司によるが比較的有給やフレックスが使いやすい社風で、自由度は高かった。 【気になること・改善したほうがいい点】 売れていない時はどうしても帰りづらい。外的要因で売れないこともあるため、時間外したとしても結果につながらず辛い時がある。営業なら仕方ないとは思いますが…。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.04/ IDans-6400160
会員登録バナー

株式会社マイナビには
6,091件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社マイナビを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半女性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 固定残業時間が月35時間あり、大体35時間から45時間くらいを毎月残業しているため、退社時間が遅い。 残業時間が長い日は23時以降... 続きを読む(全224文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 固定残業時間が月35時間あり、大体35時間から45時間くらいを毎月残業しているため、退社時間が遅い。 残業時間が長い日は23時以降まで勤務しており、定時で退社できる日は月1回あるかないかなので、帰宅時間が遅くなり、プライベートの時間は平日ほとんどない。 場所によっては、フレックス制度が導入されているが、私が所属していた部署では導入がなかったため、配属先による形となっている。 【良い点】 在宅勤務がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.30/ IDans-6666476
20代前半女性正社員その他人材関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 長時間労働が常態化しており、残業が多いため、従業員のワークライフバランスが崩れやすい状況です。また、プレッシャーが高く、ストレスが... 続きを読む(全497文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 長時間労働が常態化しており、残業が多いため、従業員のワークライフバランスが崩れやすい状況です。また、プレッシャーが高く、ストレスが溜まりやすい職場環境も問題視されています。家に帰ってもやることがない人にはいいかもしれませんが、長時間労働が嫌な人は避けた方が無難です。 【良い点】 マイナビは、働き方の柔軟性を大切にしている企業です。まず、リモートワークの導入により、社員は自宅やカフェなど、自分に合った環境で効率よく仕事を進めることができます。また、フレックスタイム制を採用しており、ライフスタイルに合わせて自由に働く時間を調整できる点が魅力です。このため、家庭やプライベートとのバランスを取りながら仕事に取り組むことができます。 さらに、マイナビは社員同士のコミュニケーションを重視しており、会社内には親しみやすく良い人が多いと評判です。これにより、働きやすい環境が整っており、チームで協力しながら仕事を進めることができます。社員同士のサポートが充実しているため、新しいチャレンジに対しても安心して取り組むことができ、自己成長を実感できる職場です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.04/ IDans-7550831
20代後半女性正社員法人営業
【良い点】 フレックスや在宅勤務が柔軟に活用できていた。 【気になること・改善したほうがいい点】 管理職の方は残業しざるおえないのでキャリアとの両立が難しそうだった。メン... 続きを読む(全107文字)
【良い点】 フレックスや在宅勤務が柔軟に活用できていた。 【気になること・改善したほうがいい点】 管理職の方は残業しざるおえないのでキャリアとの両立が難しそうだった。メンバー任せになってしまっており大変そうだった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.04/ IDans-6400157
20代後半女性正社員WEBデザイナー主任クラス
【良い点】 女性管理職が多い 女性特有の悩みを話すことができて風通しの良い環境だった この5年でコンプラ意識が強くなりパワハラ、セクハラは無いように感じた 【気になること... 続きを読む(全127文字)
【良い点】 女性管理職が多い 女性特有の悩みを話すことができて風通しの良い環境だった この5年でコンプラ意識が強くなりパワハラ、セクハラは無いように感じた 【気になること・改善したほうがいい点】 フルリモート、フルフレックスの働き方ができれば続けたかった
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.13/ IDans-7644521
20代後半女性正社員法人営業
【良い点】 子育てしながらでも働きやすい環境はある。急な有給取得も自身でスケジュール管理できていれば問題ない。時短勤務や時差勤務をされている人も多い。実力さえあれば管理職... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 子育てしながらでも働きやすい環境はある。急な有給取得も自身でスケジュール管理できていれば問題ない。時短勤務や時差勤務をされている人も多い。実力さえあれば管理職への昇進も男女関係なくできる。 【気になること・改善したほうがいい点】 リモートワークやフレックスタイムの導入は、多様な働き方を許容していく中で、今後必要になってくるのではないかと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.04.04/ IDans-5283024
20代後半女性正社員法人営業
【良い点】 定時で早く帰りたい日は早く帰ることが出来る。土日祝日はお休みなのでメリハリつけて働くことはできる。年末年始休暇や夏休みも比較的長い 【気になること・改善したほ... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 定時で早く帰りたい日は早く帰ることが出来る。土日祝日はお休みなのでメリハリつけて働くことはできる。年末年始休暇や夏休みも比較的長い 【気になること・改善したほうがいい点】 残業代は見なしではなく全額支給なため、だらだらと残業する社員が多いと感じる。 フレックスは一部部署を除いて使っている部署はかなり少ないためその辺りの時間の融通は効かない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.10.26/ IDans-5058634
30代前半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 産休育休の取得率は高い。時短勤務、時差出勤制度もあるので、働きやすい。また子供の看護休暇も有給とは別に5日付与される。 部署にもよるが、営業は顧客との調整がつ... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 産休育休の取得率は高い。時短勤務、時差出勤制度もあるので、働きやすい。また子供の看護休暇も有給とは別に5日付与される。 部署にもよるが、営業は顧客との調整がつけば急な有給などもかなりとりやすかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 時間給がない。フレックスがないので、急なお迎えコールはすべて半休を利用するしかない。 在宅勤務はほぼできない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.10.15/ IDans-4508626
30代前半男性正社員キャリアカウンセラー課長クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 ワークライフバランスは表向きで、成績の悪い管理職は残業せざるおえない環境に追い込まれる。また、茶番会社で、仕事のための仕事の準備が... 続きを読む(全215文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ワークライフバランスは表向きで、成績の悪い管理職は残業せざるおえない環境に追い込まれる。また、茶番会社で、仕事のための仕事の準備が多く異常なまでに赤字社員を守る。またそのツケを管理職が背負うため、達成不可能な事業計画を追いかけ疲弊している。管理職はフレックスは取れません!意図的に取れないように部長からハラスメントを受けますので、ご注意下さい! 【良い点】 管理職は22時まで仕事ができる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.18/ IDans-5684964
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 社員のワークライフバランスを重視しています。リモートワークや、フレックスタイム制度が導入さており、柔軟なはたらき方が可能です。また、健康保険や年金制度が充実し... 続きを読む(全551文字)
【良い点】 社員のワークライフバランスを重視しています。リモートワークや、フレックスタイム制度が導入さており、柔軟なはたらき方が可能です。また、健康保険や年金制度が充実しており、社員とその家族の健康と将来をサポートしていると感じます。個人的に助かったのが、メンタルヘルスケアで、企業と契約した産業医が社員のメンタルのケアや労働環境に関するアドバイスをしています。また社員のスキルアップを支援するための教育補助や資格取得支援制度も充実しており、自己啓発を積極的にサポートしています。資格手当は難関資格ほど給与に資格手当がついていく仕組みになっています。 休日休暇は基本的にカレンダー通り有+休業日がある。有給が入社初日から10日付与されるので、わりと連休の合間も使って10連休等も平気で作れる。 実質130日以上は休む環境があるので、メリハリは付けやすい。 残業に関しては、少し前までやればやるだけお金稼げるみたいな風潮だったが、最近は効率重視になってきつつあるかもしれない。 個々は部署や上司の性格と自分のワークスタイルによると思う。平均30時間くらいはあると思うが、仕事が終わっているのであれば早く帰ることを何か言われることは全くない。ママさんや女性もおおいのでここに関しては理解がある人が多い印象
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.12/ IDans-7238025
20代後半男性正社員キャリアカウンセラー
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 20時来社までの面談を対応する為、事前に予定が組まれると必然的に22時退社になります。フレックスで出勤時間をコントロールできますが... 続きを読む(全239文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 20時来社までの面談を対応する為、事前に予定が組まれると必然的に22時退社になります。フレックスで出勤時間をコントロールできますが、その分自身で回さなくてはいけない業務量、スピードが早くタスクが溜まる状況が多く見受けられる。 大半のスタッフが月平均45〜50時間ほど残業している。 【良い点】 自身にスケジュール管理をさせてくれます。その一方で、自動的にスケジュールが空いていれば勝手に抑えられるので、事前に抑えておかないといけません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.18/ IDans-3897125
20代前半女性正社員広告・宣伝・プロモーション
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 家賃補助は45000円ほど出るので、とてもありがたい。また、営業は営業手当でボーナスのタイミングで72000円は必ずもらえる。また、色々な協賛をやっていること... 続きを読む(全221文字)
【良い点】 家賃補助は45000円ほど出るので、とてもありがたい。また、営業は営業手当でボーナスのタイミングで72000円は必ずもらえる。また、色々な協賛をやっていることもあって、チケット優待などがもらえることがあり、それも嬉しい制度だと感じる。 【気になること・改善したほうがいい点】 お昼休憩の場所は欲しいと常に思っている。社員食堂も欲しいところ。 フレックス制は使えるが、まだ浸透はしていないため、これがより自由になったら最高だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.12.08/ IDans-3465182

マイナビの職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.08
平均年収 :
467万円
平均残業時間 :
35.7時間/月
募集求人数 :
1
MIRROR LPバナー

マイナビの関連情報

マイナビの総合評価

4.15
491件(10%)
1159件(24%)
1842件(38%)
921件(19%)
464件(10%)

会社概要

会社名
株式会社マイナビ
フリガナ
マイナビ
URL
https://www.mynavi.jp/
本社所在地
東京都千代田区一ツ橋1丁目1番1号
代表者名
土屋芳明
業界
人材
資本金
2,102,000,000円
従業員数
8,300人
設立年月
1973年8月
上場区分
未上場
FUMA
ID1394251
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。