企業イメージ画像

人材業界 / 東京都千代田区一ツ橋1丁目1番1号

4.15
  • 残業時間

    34.9時間/月

  • 有給消化率

    56.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:364

20代後半女性正社員広告・宣伝・プロモーション

【良い点】

事業が多岐に渡り、キャリアの選択肢が広いと考えたため。

【気になること・改善したほうがいい点】

メインの人材系の部署に配属になればそれなりの実績でボーナスも新卒4,5年目までは同世代よりもらえると思う。生活メディア領域の部署はほとんど赤字のため、いつ無くなってもおかしくないような状態。人数も少ないため、人材系の部署よりも一人当たりの業務量が多いが、スキルはつきそう。


営業は大学のサークルのようなノリで飲み会をするため、それが苦手な人にとっては厳しい環境かと思う。残業も30-40時間程度はあるため、社内の人と接する時間が多く、距離感は近い。


休みは部署にもよるが、比較的取りやすく、事前申請も不要。上司によっては前日、当日でも可能。


基本給が17万円なので結婚すると住宅手当もほぼないに等しく、年収が年間で50万円ほど下がる。かつ非営業職の場合、年間の営業手当14万円も出ないので年収の面でやや不満。


転職の際には営業職として次も行くのであれば知名度はそこそこあるので、通りやすい気がするので、それはメリットだと思う。外から見るとガツガツ新規開拓をするタフな営業マンが多いイメージとのこと。

投稿日2025.02.18/ IDans-7585877
20代前半女性正社員キャリアカウンセラー

【良い点】

マイナビ公休日が別にあり、休みは比較的に多いと感じました。特にゴールデンウイークなどは間の平日も休みだったので、長期で休んで旅行などに行くことが出きました。

【気になること・改善したほうがいい点】

基本給が非常に低くおのずと残業代で稼ぐしかないので、おのずと残業時間は増えます。休みの日はしっかり休むという印象です。

投稿日2024.02.18/ IDans-6713857
20代後半男性正社員法人営業

【良い点】

マイナビの勤務時間は、部署や職種によって多少異なりますが、一般的に9:00~18:00が基本です。残業に関しては、繁忙期には月30~40時間程度になることもありますが、通常期は20時間以下に抑えられることが多いです。業務の進め方次第で、自分の裁量でスケジュールを調整できる場面もあります。特筆すべきは、有給休暇の取得率が比較的高い点です。管理職も積極的に有給取得を奨励しており、長期休暇を取りやすい環境が整っています。社員間では「メリハリをつけて働く」という意識が根付いており、休暇中に業務が中断する心配は少ないです。また、育児休暇や介護休暇の制度も充実しており、実際に利用している社員の声を聞くと、男女問わずライフイベントに柔軟に対応できる点が魅力だと感じます。 年間休日は120日以上と充実しており、完全週休二日制(土日祝休み)が基本です。祝日が平日にかかる場合でも、代休や振替休日を調整しやすい仕組みがあります。また、夏季休暇や年末年始休暇も十分な日数が確保されているため、プライベートの時間をしっかり確保できます。特に、連休を活用して旅行や自己研鑽に取り組む社員も多い印象です。

投稿日2024.12.17/ IDans-7448477
20代前半女性正社員法人営業
【良い点】 福利厚生は整っており、休みはしっかり取れる。 有給も上司によると思うが、取りやすい環境ではある。 女性であれば産休、育休から復帰してくる人も多く、そこまで心配... 続きを読む(全134文字)
【良い点】 福利厚生は整っており、休みはしっかり取れる。 有給も上司によると思うが、取りやすい環境ではある。 女性であれば産休、育休から復帰してくる人も多く、そこまで心配はいらない。時短も大丈夫。 【気になること・改善したほうがいい点】 場所にもよるが残業が多すぎる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.25/ IDans-6054842
会員登録バナー

株式会社マイナビには
6,091件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社マイナビを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半女性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 営業であれば残業は当たり前であり、繁忙期だと残業時間内で終わらない仕事は休みの日にやってる社員も多くいた。 【良い点】 コロナ明け... 続きを読む(全145文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 営業であれば残業は当たり前であり、繁忙期だと残業時間内で終わらない仕事は休みの日にやってる社員も多くいた。 【良い点】 コロナ明けでもリモートワークは週2回ある。水曜日はノー残業デーなのでパソコンを強制的に切らなくてはいけないので定時には上がれる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.27/ IDans-7468996
20代後半男性正社員法人営業
【良い点】 住宅支援は地域手当という形で支給されます。 首都圏だと4.5万円程度です。 年間休日もマイナビ公休日というものがあり125日から130日程度だったと思います。... 続きを読む(全199文字)
【良い点】 住宅支援は地域手当という形で支給されます。 首都圏だと4.5万円程度です。 年間休日もマイナビ公休日というものがあり125日から130日程度だったと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 大体の部署で残業が多いです。 特に人材関係の部署は休みの日もクライアントや求職者と連絡が発生する可能性はあります。それが当たり前という社風なので認識は持っておいたほうがいいかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.29/ IDans-7536706
20代後半女性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 人や部署の雰囲気にもよりますが、残業は多いかと思います。定時中は本業の営業活動に集中。定時後に事務作業や次の日の準備があるのでどう... 続きを読む(全172文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 人や部署の雰囲気にもよりますが、残業は多いかと思います。定時中は本業の営業活動に集中。定時後に事務作業や次の日の準備があるのでどうしても遅くなってしまいます。 【良い点】 基本的なお休みはしっかり充実してますし、役職じゃなければ休日出勤分の振替休日取得率は100%だと思います。メリハリはつけられます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.21/ IDans-7665611
20代後半男性正社員法人営業
【良い点】 休みが多く、有給休暇が取りやすい。 男女関係なく育児休暇を取られる方が多い。残業に関しても、自分でコントロールできるためプライベートとの両立は非常にしやすい。... 続きを読む(全118文字)
【良い点】 休みが多く、有給休暇が取りやすい。 男女関係なく育児休暇を取られる方が多い。残業に関しても、自分でコントロールできるためプライベートとの両立は非常にしやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 特に気になることは無い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.15/ IDans-7445503
20代前半男性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 残業が多すぎるため、休みの日でもぐったり過ごすことが多いです。また、休んだ場合自分自身で、アポイントの調整をしなくては行けないため... 続きを読む(全143文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 残業が多すぎるため、休みの日でもぐったり過ごすことが多いです。また、休んだ場合自分自身で、アポイントの調整をしなくては行けないため休みの日でも電話対応します。 【良い点】 非常に休みが取りやすいと感じます。上司の方に相談すれば、大体は通ります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.22/ IDans-7325786
20代後半男性正社員その他職種
【良い点】 女性の社員も多く、休みは取りにくいが、そこそこ働きやすいとのことでした。女性の管理者なども多く在籍しているため、キャリアアップは女性も比較的しやすい会社ではあ... 続きを読む(全153文字)
【良い点】 女性の社員も多く、休みは取りにくいが、そこそこ働きやすいとのことでした。女性の管理者なども多く在籍しているため、キャリアアップは女性も比較的しやすい会社ではあるかと考えます。周りの女性社員も、産休に入らなければ続けておきたかったと言うほど、この仕事が合っている人には十分な環境であると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.15/ IDans-7578675
30代前半男性正社員コピーライター(広告・グラフィック)課長クラス
【良い点】 部署によりますが、休みは比較的取りやすいと思います。産休・育休を取得している社員も多数おり、また復帰率も非常に高いと感じます。 また、リスキリングや自己研鑽の... 続きを読む(全198文字)
【良い点】 部署によりますが、休みは比較的取りやすいと思います。産休・育休を取得している社員も多数おり、また復帰率も非常に高いと感じます。 また、リスキリングや自己研鑽のための制度も充実しており、成長意欲のある方にとっては充実したサポートが多くあります。 【気になること・改善したほうがいい点】 保養所の利用が可能でしたが、2024年9月より全国の保養所が閉鎖してしまったことが日非常に残念です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.26/ IDans-7605220
30代前半男性正社員営業マネージャー・管理職課長クラス
部署にもよりますが、休みの日も会議や仕事をしているのが偉いという風潮... 続きを読む(全69文字)
部署にもよりますが、休みの日も会議や仕事をしているのが偉いという風潮を推奨する上司がいます。正直休んでも業務をしないと圧が掛かる状況です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.28/ IDans-5908049
20代後半男性正社員キャリアカウンセラー
【良い点】 休みが多く、年末年始、有給もしっかり取れる。 【気になること・改善... 続きを読む(全79文字)
【良い点】 休みが多く、年末年始、有給もしっかり取れる。 【気になること・改善したほうがいい点】 住宅補助があまりないので、年収ほど余裕のある生活はできない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.12/ IDans-7724418
20代前半女性正社員その他人材関連職
【良い点】 土日祝休みであり、休日出勤があったとしても必ず振替休日が取得できる。年間休日日数は126日ある。所定労働時間が7.5時間のため、法定労働時間よりも30分短縮さ... 続きを読む(全260文字)
【良い点】 土日祝休みであり、休日出勤があったとしても必ず振替休日が取得できる。年間休日日数は126日ある。所定労働時間が7.5時間のため、法定労働時間よりも30分短縮されている。 【気になること・改善したほうがいい点】 月の平均残業時間が45時間程ある。長いときでは、1日4時間半は残業をしている。一般社員は年間600時間以内に残業時間を抑えないといけない決まりがあるが、多くのメンバーが600時間に迫る程残業をしている。調整しないと超えてしまうため、できる限り残業を少なめに申告する、もしくは時間外に業務をしている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.05/ IDans-7288354
20代後半女性正社員法人営業
【良い点】 休日は基本的に仕事の連絡が来ないので、しっかりリフレッシュができます。人によっては会社のメンバーと一緒に遊びに行ったりもするようです。 完全土日休みで、たまイ... 続きを読む(全315文字)
【良い点】 休日は基本的に仕事の連絡が来ないので、しっかりリフレッシュができます。人によっては会社のメンバーと一緒に遊びに行ったりもするようです。 完全土日休みで、たまイベントなどで休日出勤しますが、平日で代休を取得できる(部署によっては必ず代休を取得するよう指示があります)ので、メリハリのある働き方ができます。 最近はノー残デーを徹底し、退勤後はレスポンスがなくても怒られる、というようなことは全くありません。 【気になること・改善したほうがいい点】 ただ、残業は毎月ほぼ絶対に発生するので、 アフターファイブを楽しむような余裕はありません。 あくまで、土日は自由に過ごせますが、平日は帰宅後早く寝る以外の選択肢はありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.18/ IDans-6510319

マイナビの職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.08
平均年収 :
467万円
平均残業時間 :
35.7時間/月
募集求人数 :
1
MIRROR LPバナー

マイナビの関連情報

マイナビの総合評価

4.15
491件(10%)
1159件(24%)
1842件(38%)
921件(19%)
464件(10%)

会社概要

会社名
株式会社マイナビ
フリガナ
マイナビ
URL
https://www.mynavi.jp/
本社所在地
東京都千代田区一ツ橋1丁目1番1号
代表者名
土屋芳明
業界
人材
資本金
2,102,000,000円
従業員数
8,300人
設立年月
1973年8月
上場区分
未上場
FUMA
ID1394251
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。