企業イメージ画像

人材業界 / 東京都千代田区一ツ橋1丁目1番1号

4.15
  • 残業時間

    34.9時間/月

  • 有給消化率

    56.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:344

20代前半男性正社員社内SE
【気になること・改善したほうがいい点】 能力不足な中間管理職が多く、優秀な若手社員はそれを見かぎり、ある程度経験を積んだ段階で転職をすることが少々ある。 必要な人へ必要な... 続きを読む(全184文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 能力不足な中間管理職が多く、優秀な若手社員はそれを見かぎり、ある程度経験を積んだ段階で転職をすることが少々ある。 必要な人へ必要な研修が届いていない印象がある。 異動したいと思ってもそれなりに期間を要する場合が多い。 【良い点】 部署によってや、実力によっては配属直後から、裁量を持って働ける。 基本的にやりたい業務ができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.08/ IDans-7154659
20代前半女性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 教育体制はあまり整ってないように思う。基本的に自分で調べて動くスタイルで、現事業部は新卒でも中途採用と似たようなスケジュールで動い... 続きを読む(全205文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 教育体制はあまり整ってないように思う。基本的に自分で調べて動くスタイルで、現事業部は新卒でも中途採用と似たようなスケジュールで動いていた。 管理職も年齢が若い人が多いため、教育体制や制度に不安定さが残る。自分でモチベーションを保っていける力がかなり必要。 【良い点】 社内で受講できる研修が多い。 内容は当たり外れがあるが基本的に参加している社員の意識高く勉強になる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.02/ IDans-6075425
30代前半男性正社員法人営業課長クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 社員の質は高くなく、研修制度は整っていないため、自分から会社に頼らずスキルアップする必要あり 【良い点】 徐々に任意参加の研修は増... 続きを読む(全93文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社員の質は高くなく、研修制度は整っていないため、自分から会社に頼らずスキルアップする必要あり 【良い点】 徐々に任意参加の研修は増やしてきている
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.06/ IDans-6550007
20代後半女性正社員販促企画・営業企画
【気になること・改善したほうがいい点】 積極的に教えるような社風はなく、自分からガツ... 続きを読む(全84文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 積極的に教えるような社風はなく、自分からガツガツいかないと成長はできない。 受け身で教えてもらえる待ちの姿勢では難しいと感じる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.30/ IDans-6222220
会員登録バナー

株式会社マイナビには
6,091件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社マイナビを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員商品企画
【良い点】 社内研修は充実している。大半は応募制のため、意欲のある人なら成長のチャンスは多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 個人で、単発の研修も多く、スキルの... 続きを読む(全95文字)
【良い点】 社内研修は充実している。大半は応募制のため、意欲のある人なら成長のチャンスは多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 個人で、単発の研修も多く、スキルの定着には不安もある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.27/ IDans-7609285
20代後半女性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 プレイヤーとして活躍していた人が役職上がる傾向にあるが、管理職としては力不足に感じる。管理職向けの研修が不十分でいまだにハラスメン... 続きを読む(全197文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 プレイヤーとして活躍していた人が役職上がる傾向にあるが、管理職としては力不足に感じる。管理職向けの研修が不十分でいまだにハラスメントについて理解の浅い課長が多い。 また、マニュアル等はないため入社後のOJTガチャがある。配属される部門の先輩によって教えてくれることにむらがあるので、同じ部門でもエリアによって感覚が違う部分があるため注意する必要がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.26/ IDans-7402790
20代後半男性正社員WEB編集・コンテンツ企画
【気になること・改善したほうがいい点】 パーパスの浸透などに躍起になっているが、業務に直結しないふわっとした内容のワークショップに半強制参加で丸一日拘束されたりと、基本的... 続きを読む(全194文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 パーパスの浸透などに躍起になっているが、業務に直結しないふわっとした内容のワークショップに半強制参加で丸一日拘束されたりと、基本的にキャリア開発・スキルアップ関連の催しは現場からの評判は悪く、空回りしている印象が強い。同様に人事・労務関連も現場が見えていない謎ルールの押し付けや杓子定規なマニュアル対応が酷く、円滑に機能している組織とは言えない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.26/ IDans-7052149
20代後半女性正社員クリエイティブディレクター
【気になること・改善したほうがいい点】 自社媒体での限られたスキルしか身につかない 範囲がせまいので、汎用性がない 【良い点】 大手なので 様々な企業の求人広告に携われる... 続きを読む(全88文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 自社媒体での限られたスキルしか身につかない 範囲がせまいので、汎用性がない 【良い点】 大手なので 様々な企業の求人広告に携われること
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.15/ IDans-7445963
30代前半男性正社員通信インフラ設計・構築・設置
【良い点】 教育制度はしっかりとなっていると思うので1年目の時に学習に力を入れた方が良い 【気になること・改善したほうがいい点】 2年目からは一人で対応しないといけないこ... 続きを読む(全122文字)
【良い点】 教育制度はしっかりとなっていると思うので1年目の時に学習に力を入れた方が良い 【気になること・改善したほうがいい点】 2年目からは一人で対応しないといけないこともたくさんあるので1年目にしっかり学習してなかった人には少し厳しいと思う
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.26/ IDans-7605372
20代後半女性正社員
【気になること・改善したほうがいい点】 大きな事業部は業務がある程度マニュアル化されているなどしっかりしているイメージだが、若い事業部や一から全部作っていかなければならな... 続きを読む(全156文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 大きな事業部は業務がある程度マニュアル化されているなどしっかりしているイメージだが、若い事業部や一から全部作っていかなければならない。かつ、離職率が高いので作ったところでなかなか定着しない。 【良い点】 事業部による。全社のスキルアップの講座などは充実しているイメージ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.17/ IDans-7384056
20代前半女性正社員キャリアカウンセラー
【良い点】 結果を残せば管理者にはなりやすい環境。上を目指したい人にとっては良いと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 管理職の器ではない人間も結果さえ残してい... 続きを読む(全96文字)
【良い点】 結果を残せば管理者にはなりやすい環境。上を目指したい人にとっては良いと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 管理職の器ではない人間も結果さえ残していれば慣れてしまう環境。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.27/ IDans-5830712
20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
【良い点】 社内の研修は頻繁に行われている.エンジニア組織にはUdemyのアカウントが配布される. 【気になること・改善したほうがいい点】 市場価値の高い職種は慢性的に人... 続きを読む(全108文字)
【良い点】 社内の研修は頻繁に行われている.エンジニア組織にはUdemyのアカウントが配布される. 【気になること・改善したほうがいい点】 市場価値の高い職種は慢性的に人手不足なので教育体制が整っていない部署もある.
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.05/ IDans-6909728
50代男性派遣社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 単純な事務作業のため特定の技術を身につけるのは難しいと思います。 社会人としての一般常識や仕事の進めかたでしたら学べると思います。... 続きを読む(全86文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 単純な事務作業のため特定の技術を身につけるのは難しいと思います。 社会人としての一般常識や仕事の進めかたでしたら学べると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.11/ IDans-7638477
20代後半女性正社員法人営業
【良い点】 かなり成長速度は速い スキルも身につく チャンスが平等 社内転職も可能 【気になること・改善したほうがいい点】 移動希望は100%通るわけではない 最初の1年... 続きを読む(全89文字)
【良い点】 かなり成長速度は速い スキルも身につく チャンスが平等 社内転職も可能 【気になること・改善したほうがいい点】 移動希望は100%通るわけではない 最初の1年は不可能
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.03/ IDans-7616835
20代後半男性正社員法人営業課長クラス
【良い点】 営業会社なので、前向きに営業に向き合いたい人には良い職場だと感じる。良い意味でシステムがあまり機能していなく属人的なので、会社の後ろ盾だけで営業をしている感じ... 続きを読む(全369文字)
【良い点】 営業会社なので、前向きに営業に向き合いたい人には良い職場だと感じる。良い意味でシステムがあまり機能していなく属人的なので、会社の後ろ盾だけで営業をしている感じはしない。営業をするためにはどうしたらよいか、もちろん様々なサポートはあるが、みんな何かしら周りに頼らず自分で切り開いてきた人が多いので、考えで成長する環境ではあると思う。5年程度で営業課長として昇進し、給料も上がる。年齢の若い会社なのでかちょうしょくは20代後半くらいが多い。自分も頭でっかちだったが、はじめは通用せず伸び悩んだ。素直にいったん全部受け入れるようなキャパシティがある人ははじめからさくっと売れている印象。頭でっかちだから受注になるケースも多いし、昇進した後は考える力も必要なので、あたまでっかちで会社と会わないからすぐ辞めるのはもったいない気もする。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.13/ IDans-7095519

マイナビの職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.08
平均年収 :
467万円
平均残業時間 :
35.7時間/月
募集求人数 :
1
MIRROR LPバナー

マイナビの関連情報

マイナビの総合評価

4.15
491件(10%)
1159件(24%)
1842件(38%)
921件(19%)
464件(10%)

会社概要

会社名
株式会社マイナビ
フリガナ
マイナビ
URL
https://www.mynavi.jp/
本社所在地
東京都千代田区一ツ橋1丁目1番1号
代表者名
土屋芳明
業界
人材
資本金
2,102,000,000円
従業員数
8,300人
設立年月
1973年8月
上場区分
未上場
FUMA
ID1394251
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。