該当件数:15件
【良い点】
地域手当が支給されており、地域手当が住宅補助になる。
一部の支社では、寮や社宅もあり、住まいに関してはさほど心配はいらない。
通勤手当も十分出ているため、基本的には通いやすい
【良い点】
とにかく手当が厚いです。
様々な手当があるのですが東京在住であれば地域手当が44500円でます。
また、地方から上京した方であれば寮の使用も可能となっております。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本給が安いので、手当頼り感は否めません。
役職付きになれば一定以上の金額は貰えますが、営業であれば優秀な成績を収めること、バック部門ではその部署に長く勤めること、もしくは何かプロジェクトを立ち上げ積極的に部門長にアピールしなければならないので若手からの課長就任は難しいと思ってください。
【良い点】
寮の家賃は住宅補助の分とあまり変わらない値段だった記憶があるので、お金は貯まる。
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒の場合は、都内在住で住宅補助が4万5千円もらえた。初年度1年間は西荻窪寮に住んでいたが、設備が整っているとは言えず、共用部の特にキッチンがかなり汚く使いたくないレベルだった。毎日予約をすれば寮の職員が作ったご飯が用意される。部屋にはトイレ水回りが一切なく共用スペースまでいかなければならない。朝の時間は洗面台とトイレがこんざつする。決められた年数(2019年入社時は1年間)住めば引っ越し手当が10万円ほどもらえる。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社マイナビを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。