企業イメージ画像

人材業界 / 東京都千代田区一ツ橋1丁目1番1号

4.15
  • 残業時間

    34.9時間/月

  • 有給消化率

    56.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:223

20代後半女性正社員人事主任クラス

【良い点】

社内の女性比率は高く、雰囲気も良いため、男性と肩を並べて働ける風土は整っていると思います。また、プライベートと両立させるための制度(テレワーク、時短・時差出勤、時間有給など)が整っているだけでなく、実際に活用している社員も多いため、その辺りは上手く働けるのではないかと思います。

実際に、女性で昇進している方も近くに多くおり、家庭とバランスを取りながら働かれているのを実感できます。

また、社内公募制度なども整っているため、年に数回希望している部署へのチャレンジも可能です。

【気になること・改善したほうがいい点】

部署によっては業務量や残業時間は多いため、効率的に働くことが重要となってくると思います。業務時間の改善がなされず、退職される社員も数名いらっしゃったと思います。

キャリアについてですが、管理部門へ直入社されてる方はほとんどおらず、社内で営業業務を経験してから異動する形が多いです。

マイナビは社員の6割が営業職のため、ほとんどの社員が営業を経験することになると思います。また営業部門が社の売り上げを立てているのもあり、全社的に営業が強い雰囲気は正直あるかと思います。

投稿日2024.04.08/ IDans-6844272
20代前半男性正社員法人営業

【気になること・改善したほうがいい点】

部署によって全く違うと思うが、私の部署はとにかく仕事量が多すぎた。

残業時間などは厳しく、早く帰るよう指示はされるが、降りてくる仕事量的に、定時内に終わるとは思えない。

月ごとの売り上げ予算が高すぎて、ノルマに追われている。

退職者が出ると、その分のノルマは消えず他の人がさらに負担し、青天井に予算は上がる。

そして、売上が高いできる社員の方が予算の上がり幅が大きいので、頑張った頑張った分だけ損な気がしてしまう。

ある程度昇進をして管理職になったら、部下の業績で昇進や評価が決まるので、仕事しない管理職が多い印象。

自分よりも数字作ってないし仕事してないのに組織の業績がいいと昇進できたりするので、管理職からは正直運の要素も大きい

投稿日2024.08.10/ IDans-7158505
20代後半男性正社員商品企画

【良い点】

人材というのはどこの企業でも必要なため、ほぼ全ての業種と関われるため興味の幅が広い人もそうでない人も自然と幅広い業界の知識が身につくのはとても面白かった

【気になること・改善したほうがいい点】

部署によって全く雰囲気が異なるため、最初に配属される職種や場所によってその後の昇進等もほとんど決まる。また営業主体の会社なためウェイ系の雰囲気も少し残っており場所によってはサークルのような雰囲気も残っている場合がある

投稿日2024.12.21/ IDans-7457680
20代後半女性契約社員営業アシスタント
年収:
300万円
【気になること・改善したほうがいい点】 若手でも実績を上げれば管理職になれるチャンスがある。 マネジメント適性を見られているというよりは成果の見返りとして昇進させているよ... 続きを読む(全212文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 若手でも実績を上げれば管理職になれるチャンスがある。 マネジメント適性を見られているというよりは成果の見返りとして昇進させているようにも見受けられる。 なので管理職の数が非常に多いが、部下を持たない管理職も多くほぼプレイヤーとして働いている人も少なくない。 【良い点】 営業はインセンティブ割合が多く。他の職種は昇進による昇給が多い:。 売り上げ以外にも指標で評価されにくいのが課題
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.13/ IDans-6776491
会員登録バナー

株式会社マイナビには
6,091件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社マイナビを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員法人営業
年収:
530万円
【良い点】 はじめのうちは周りと比較して高い。営業手当がある。基本給が安い分ボーナスが高い。 【気になること・改善したほうがいい点】 はじめのうちは周りと比較して高いが、... 続きを読む(全128文字)
【良い点】 はじめのうちは周りと比較して高い。営業手当がある。基本給が安い分ボーナスが高い。 【気になること・改善したほうがいい点】 はじめのうちは周りと比較して高いが、20代後半〜逆転現状が起こりがち。昇進すればアップするが当たり前にその分仕事も増える。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.15/ IDans-6346729
20代後半男性正社員法人営業
年収:
600万円
【良い点】 売れているプレイヤーで600万前後 課長昇進で600~800万前後 【気になること・改善したほうがいい点】 昇進できなければ、大幅な昇給は見込めない。 ボーナ... 続きを読む(全99文字)
【良い点】 売れているプレイヤーで600万前後 課長昇進で600~800万前後 【気になること・改善したほうがいい点】 昇進できなければ、大幅な昇給は見込めない。 ボーナス比率が高く、基本給は低い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.07/ IDans-6552322
20代後半男性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 基本給が低いので、残業しないと稼げない。 特に営業は残業ありきで業務を進めるため 平日に自分の時間を確保するのは難しいと思う。 昇... 続きを読む(全196文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 基本給が低いので、残業しないと稼げない。 特に営業は残業ありきで業務を進めるため 平日に自分の時間を確保するのは難しいと思う。 昇進したら土日に仕事をする人も一定数いる。 2023年10月からみなし残業代が入ったので 残業少なくも月収30万円は見込める。 【良い点】 上司によるが有給取得率は良い方だと思う。 また、シーズン別の長期休暇の日数は長い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.07/ IDans-6552324
20代後半男性正社員記者・ライター
年収:
500万円
【良い点】 一般的な金額。住宅手当、テレワーク手当、役職手当などが充実している。評価制度は部署により異なるが、成績に応じて昇給がある。若手でも実績を上げれば管理職になるチ... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 一般的な金額。住宅手当、テレワーク手当、役職手当などが充実している。評価制度は部署により異なるが、成績に応じて昇給がある。若手でも実績を上げれば管理職になるチャンスがあるが、昇進のスピードは部署によって異なる。 【気になること・改善したほうがいい点】 営業中心の会社。記者や編集者としてのキャリアアップや昇給は営業部署と比べるとスピードが遅い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.18/ IDans-6788960
20代後半女性正社員キャリアカウンセラー
【気になること・改善したほうがいい点】 いい人ばかりだが、正直、身近な上司の方々を見ていて昇進したいとは思わない。 理由としては、時間と体力の犠牲を払い過ぎていて、歳をと... 続きを読む(全100文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 いい人ばかりだが、正直、身近な上司の方々を見ていて昇進したいとは思わない。 理由としては、時間と体力の犠牲を払い過ぎていて、歳をとった身体でできる気がしない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.03/ IDans-6907439
30代前半男性正社員商品企画
年収:
570万円
【良い点】 良くも悪くも営業会社の印象。実績を出せば評価される。評価されれば、早くから昇進の可能性も高い。 【気になること・改善したほうがいい点】 売上に直結しないリスク... 続きを読む(全134文字)
【良い点】 良くも悪くも営業会社の印象。実績を出せば評価される。評価されれば、早くから昇進の可能性も高い。 【気になること・改善したほうがいい点】 売上に直結しないリスク管理的な業務は重要視されない傾向。職場のメンバーからの評価は得られるが、査定などへの影響は小さい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.27/ IDans-7609286
20代後半男性正社員法人営業課長クラス
【良い点】 営業会社なので、前向きに営業に向き合いたい人には良い職場だと感じる。良い意味でシステムがあまり機能していなく属人的なので、会社の後ろ盾だけで営業をしている感じ... 続きを読む(全369文字)
【良い点】 営業会社なので、前向きに営業に向き合いたい人には良い職場だと感じる。良い意味でシステムがあまり機能していなく属人的なので、会社の後ろ盾だけで営業をしている感じはしない。営業をするためにはどうしたらよいか、もちろん様々なサポートはあるが、みんな何かしら周りに頼らず自分で切り開いてきた人が多いので、考えで成長する環境ではあると思う。5年程度で営業課長として昇進し、給料も上がる。年齢の若い会社なのでかちょうしょくは20代後半くらいが多い。自分も頭でっかちだったが、はじめは通用せず伸び悩んだ。素直にいったん全部受け入れるようなキャパシティがある人ははじめからさくっと売れている印象。頭でっかちだから受注になるケースも多いし、昇進した後は考える力も必要なので、あたまでっかちで会社と会わないからすぐ辞めるのはもったいない気もする。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.13/ IDans-7095519
30代前半男性正社員課長クラス
【良い点】 若くて元気な人が多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 若すぎる管理職はなんとかした方が良い。また、配属ガチャで昇進しているので、逆境に弱く戦略設計に... 続きを読む(全101文字)
【良い点】 若くて元気な人が多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 若すぎる管理職はなんとかした方が良い。また、配属ガチャで昇進しているので、逆境に弱く戦略設計に弱い人が多い。プライドは高いが。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.20/ IDans-7110209
20代後半男性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 4~5年程前のバブル時期に実力もなく昇進した人が その座に居座るケースが目立ってきており、不満が溜まる環境。 その為、優秀なプレイ... 続きを読む(全103文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 4~5年程前のバブル時期に実力もなく昇進した人が その座に居座るケースが目立ってきており、不満が溜まる環境。 その為、優秀なプレイヤーほど最近は退職する傾向にある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.07/ IDans-6552323
30代前半女性正社員進行管理課長クラス
年収:
600万円
【良い点】 本当に頑張りが報われる会社。新卒入社して3年で管理職に昇進する人も結構いて、努力次第でキャリアアップが早いのが魅力。仕組みとして、頑張った分だけ給与に還元され... 続きを読む(全236文字)
【良い点】 本当に頑張りが報われる会社。新卒入社して3年で管理職に昇進する人も結構いて、努力次第でキャリアアップが早いのが魅力。仕組みとして、頑張った分だけ給与に還元されるから高収入を目指せる実感がある。同年代よりも給与は高い方だと感じる。目標を持って頑張りたい人には最高の職場だと思う! 【気になること・改善したほうがいい点】 ただし事業等によってまったく昇進スピードは異なる。なかなか上に上がらない部署もあるので早期にキャリアアップを目指す人は事前に確認した方がいい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.11/ IDans-7720425
30代後半男性正社員課長クラス
【良い点】 女性も多く昇進の機会も平等に与えられ産休育休実績も多い。 いわゆる産休育休に入ることに対するうしろめたさは感じさせることは少ないが、結局は上司や組織によるとこ... 続きを読む(全194文字)
【良い点】 女性も多く昇進の機会も平等に与えられ産休育休実績も多い。 いわゆる産休育休に入ることに対するうしろめたさは感じさせることは少ないが、結局は上司や組織によるところが大きい。 【気になること・改善したほうがいい点】 営業に配属されその後バックオフィスに異動となる場合が多いが、営業をやりたくないという理由が多いため優秀なバックオフィスの人材を採用する機会が減っているように感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.24/ IDans-6451267

マイナビの職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.08
平均年収 :
467万円
平均残業時間 :
35.7時間/月
募集求人数 :
1
MIRROR LPバナー

マイナビの関連情報

マイナビの総合評価

4.15
491件(10%)
1159件(24%)
1842件(38%)
921件(19%)
464件(10%)

会社概要

会社名
株式会社マイナビ
フリガナ
マイナビ
URL
https://www.mynavi.jp/
本社所在地
東京都千代田区一ツ橋1丁目1番1号
代表者名
土屋芳明
業界
人材
資本金
2,102,000,000円
従業員数
8,300人
設立年月
1973年8月
上場区分
未上場
FUMA
ID1394251
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。