企業イメージ画像

自動車・運輸・輸送機器業界 / 兵庫県神戸市御所通1丁目2番28号

3.26
  • 残業時間

    29.5時間/月

  • 有給消化率

    59.9%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

デンソーテン福利厚生・社内制度の口コミ

30代前半男性正社員品質管理・品質保証(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 成果主義を謳っているが相当な成果を挙げなければ評価されない。 効果的な特許を提案するとか新規顧客の獲得とかでもない限り、他の人より... 続きを読む(全615文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 成果主義を謳っているが相当な成果を挙げなければ評価されない。 効果的な特許を提案するとか新規顧客の獲得とかでもない限り、他の人より明らかに成果を挙げたり能力が高くとも評価が低いのはざらにある。 また、昇給直後はどれだけ成果や能力が高くとも最低評価しかされない謎ルールのため、昇給しても給与や賞与が上がらない。1-3年ぐらいは最低かその一つ上の評価。 【良い点】 子供手当て(18歳未満)として月12000円。小学生以下の子供がいる母にも月12000円が支給。(少し前まで15000円だったので改悪) 賃貸の場合は住む地域と家賃によるが月15000円程度の補助あり。 資格を取ったら報奨金あり。(弁理士資格でも5万円を1回貰える程度) 有給は20日/年でMAX40日まで繰り越し可。取り方はかなり自由(2017年より前は1年20日以上休む場合には家族の介護などの理由が必要だったが撤廃) 10年ごとに1週間のリフレッシュ休暇、毎年5日MAX20日までの積立休暇(3日以上連続の入院や介護用)妻が妊娠した時に5日付与される休暇など、有給だけは豊富。 あと残業代だけは出る。 大卒でそこそこ真面目に仕事した場合、30歳まで6級というほとんどのが落ち着く職責になり、その時点で給与は30万/月。そこから次の年から1万ずつ増えていく感じ。38万/月で大体頭打ち。それ以上は幹部社員になる必要あり。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.11.08/ IDans-2719520

この回答者のプロフィール

年齢
30代前半
性別
男性
雇用形態
正社員
職種
品質管理・品質保証(電気・電子)

同じ回答者の別のレビューを読む

デンソーテン評判・社風・社員 の口コミ(816件)

MIRROR LPバナー

デンソーテンの関連情報

デンソーテンの総合評価

3.26
29件(6%)
105件(23%)
183件(40%)
97件(21%)
49件(11%)

会社概要

会社名
株式会社デンソーテン
フリガナ
デンソーテン
旧社名
富士通テン株式会社
URL
https://www.denso-ten.com/jp/
本社所在地
兵庫県神戸市御所通1丁目2番28号
代表者名
加藤之啓
業界
自動車・運輸・輸送機器
資本金
5,300,000,000円
従業員数
3,557人
設立年月
1972年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID1130421
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。