企業イメージ画像

自動車・運輸・輸送機器業界 / 兵庫県神戸市御所通1丁目2番28号

3.26
  • 残業時間

    29.5時間/月

  • 有給消化率

    59.9%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:27

30代前半男性正社員回路設計・実装設計
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

自分のペースで仕事ができる。

有給休暇、計画年休は取得できる。

福利厚生もまあまあある。

大型連休は年に3回ある。

GW、お盆休み、年末年始。

【気になること・改善したほうがいい点】

部署にやって、結構雰囲気がちがう。それぞれ差がある。

忙しい人とそうでない人の差が激しい。

昇進は年功序列なので、いくら頑張って成果を出しても特にインセンティブはなし。やりがいが感じにくい。

投稿日2022.06.19/ IDans-5399285
20代後半男性正社員制御設計(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
500万円

【良い点】

電子機器メーカーとしては給料が多いと感じます。

サービス残業も基本的に無く、残業代はきちんとでます。

評価に基づき昇級・ボーナス額が決定します。

【気になること・改善したほうがいい点】

評価は完全に年功序列で、株主企業からの天下りが非常に多く、スピード昇進は期待できません。また、実績ベースで評価される訳ではないので、出世する為には上司に気に入られる事が必須です。

投稿日2016.05.30/ IDans-2218429
30代後半男性正社員技能工(加工・溶接)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
500万円

交代勤務をしている為、給与に対しては不満はありません。ただ、交代勤務が無くなった場合は10万はマイナスだと思います。年収でいうと380万製造業としてはあまりいいとは言えません。コスト減をはかっている為、人員削減を強化中。昇進については、管理職を希望する人がほぼ皆無に近い状況。上司から認められている人も昇進は希望していないのが現状。昇給については昇進があれば上がるが、なかなか続く人がいない。

投稿日2014.07.17/ IDans-1152966
20代後半男性正社員プログラマ(制御系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
500万円
子会社の富士通テンテクノロジについてです。 残業し放題なので、基本給はそれほど高くないですが、若いうちにお金が欲しいならいいかもしれません。 昇給はランクが上がらない... 続きを読む(全180文字)
子会社の富士通テンテクノロジについてです。 残業し放題なので、基本給はそれほど高くないですが、若いうちにお金が欲しいならいいかもしれません。 昇給はランクが上がらない限りほぼなし。 管理職クラスへの昇進は現状ほぼなし。管理職は親会社の富士通テンの方ばかり。 まだ創立して約10年なので今後どうなるかわかりませんが、年収はすぐ頭打ちしそうな感じがします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.02.10/ IDans-1003135
会員登録バナー

株式会社デンソーテンには
816件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社デンソーテンを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

40代前半男性正社員技能工(加工・溶接)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
500万円
・技能系社員の給与、賞与の水準は世間から比べてかなり低いと感じている。 ホワイトカラー系社員はかなり良い給料を貰っていると思う。 ・昇進については、選定される評価基... 続きを読む(全177文字)
・技能系社員の給与、賞与の水準は世間から比べてかなり低いと感じている。 ホワイトカラー系社員はかなり良い給料を貰っていると思う。 ・昇進については、選定される評価基準が全く不透明で、「なぜこの人?」と 思うことがよくある。もっと平等に選定してもらえればモチベーションも上がるのに。 ・半期ごとに評価を付けられるが、査定の基準がよくわからない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.12.30/ IDans-255498
30代前半男性正社員ブランド・プロダクトマーケティング
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
480万円
基本的に残業代が全部支払われる点はいいと思う。(部署によって違うかもしれません) 昇給・昇進については年功序列。また、課長クラスになるには上の人に気に入られているかとい... 続きを読む(全152文字)
基本的に残業代が全部支払われる点はいいと思う。(部署によって違うかもしれません) 昇給・昇進については年功序列。また、課長クラスになるには上の人に気に入られているかという点が大きい。したがってスキル・実力は関係ないと思います。 評価制度も年に2回評価シートを作成し提出するが、ほぼ意味を成していない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.06.08/ IDans-430538
30代前半男性正社員回路設計・実装設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
休職などをすると必然的に人事評価が落ちてしまうが、基本的には半期ごとでリセットされる。はずだが、上司によってはそれを理解していない者もいるみたいで、当方、いつまでも評価が... 続きを読む(全162文字)
休職などをすると必然的に人事評価が落ちてしまうが、基本的には半期ごとでリセットされる。はずだが、上司によってはそれを理解していない者もいるみたいで、当方、いつまでも評価が上がらないままである。この2年くらいは給料も上がらず、評価してくれない上司のもと働かないといけないので、上司によって昇進できるか、も変わってくると考える。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.12.12/ IDans-954071
30代前半男性正社員回路設計・実装設計主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
600万円
給与、賞与については関西の同等規模の中では高い。技術者としてのキャリアパスがなく技術力のみでのキャリアアップは難しい。また在籍社員の構成がアンバランスで管理職の昇進も年々... 続きを読む(全163文字)
給与、賞与については関西の同等規模の中では高い。技術者としてのキャリアパスがなく技術力のみでのキャリアアップは難しい。また在籍社員の構成がアンバランスで管理職の昇進も年々困難な状況になってきている。評価制度は成果評価だが、成果評価とはいっても 年功序列が根強く、ある一定年齢で管理職の昇進の資格をもらえるよう調整されている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.02.19/ IDans-1012292
20代後半男性正社員技能工(その他)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
500万円
残業時間については部署による差がかなり大きい。 ただし、サービス残業は禁止されている(役員にバレると管理職も責任を問われる)ため 残業が多いときの給料は良い。 評価... 続きを読む(全203文字)
残業時間については部署による差がかなり大きい。 ただし、サービス残業は禁止されている(役員にバレると管理職も責任を問われる)ため 残業が多いときの給料は良い。 評価については、管理職のさじ加減次第であり、ある程度年齢が上がると 昇進試験を受けさせられるため、たいした実績が無くても時期がくれば 急に評価が上がる。一応評価が低いと降格するシステムになっているが、 よっぽど酷くないとまず落ちない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.06.26/ IDans-451437
30代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
450万円
2期連続赤字で構造改革を実施、今年2012年、本社工場を閉鎖した。その影響もあり賞与は大幅減額になると思われる。給与は残業規制があり基本10H以内とされている。昇進につい... 続きを読む(全227文字)
2期連続赤字で構造改革を実施、今年2012年、本社工場を閉鎖した。その影響もあり賞与は大幅減額になると思われる。給与は残業規制があり基本10H以内とされている。昇進については、いい上司に当たるかそうでないかが大きく影響していると思う。あとはうまく社内で顔を売ったりアピールできる人が出世に近いと思う。できる人はさらに出世コースを歩んでいくが、個人的に人間的に管理職で尊敬できる人はほとんどいないのが現状です。管理職になれば、年収はそれなりに良いようです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.05.30/ IDans-419719
30代前半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
600万円
給与、賞与については、給与制度の運用方法を変えて来ているので、昔ほどは良くなくなっている。 サービス残業はないので、稼ぎたい人は、残業をすればその分貰える。 実際そう... 続きを読む(全164文字)
給与、賞与については、給与制度の運用方法を変えて来ているので、昔ほどは良くなくなっている。 サービス残業はないので、稼ぎたい人は、残業をすればその分貰える。 実際そうしている人も居ると思うが、その為か、残る人が多いので、帰りにくい。 昇進については、年功序列的なイメージがある。なんでこの人が。という場合も少なからずある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.10.20/ IDans-908748
20代後半男性正社員ルートセールス・代理店営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
430万円
給与体系はそこそこです。しかし、評価は上司に気に入られるかどうかという昔ながらの古い会社です。技術系はそのまま昇進しますが、他の部署は難しいです。この会社で働きあげるには... 続きを読む(全151文字)
給与体系はそこそこです。しかし、評価は上司に気に入られるかどうかという昔ながらの古い会社です。技術系はそのまま昇進しますが、他の部署は難しいです。この会社で働きあげるには言うことを聞いて黙って静かに過ごす事が一番な社風です。成果主義を求める方には向かないとかんじます。福利厚生はそこそこだとおもいます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.12.16/ IDans-626616
30代前半男性正社員アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
600万円
給与、賞与、昇進は基本的に年功序列。当然ですが、それなりの成果を出していないと良い評価はもらえない。成果が客観的に評価できる部門はわかりやすいが、そうではない間接部門等で... 続きを読む(全180文字)
給与、賞与、昇進は基本的に年功序列。当然ですが、それなりの成果を出していないと良い評価はもらえない。成果が客観的に評価できる部門はわかりやすいが、そうではない間接部門等では、不透明なこともしばしばあると思う。 人事的な評価制度として半期毎に目標設定、宣言及び前半期の評価を行うが、実際は直属上司判断によるところが大きく評価制度として機能しているとは言い難い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.04.05/ IDans-1056968
30代前半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
給与は一般的な水準だと思います。昇進は成果主義とありますが、年功序列の傾向が強いです。昇級した直後は、かなりアピールしないと良い評価が得られません。逆に昇級前は上司も昇級... 続きを読む(全153文字)
給与は一般的な水準だと思います。昇進は成果主義とありますが、年功序列の傾向が強いです。昇級した直後は、かなりアピールしないと良い評価が得られません。逆に昇級前は上司も昇級させることを前提にしているので自然と良い評価(ボーナスも良くなる)になると思います。成果主義を重視する方には不満に思いやすいと感じます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.08.28/ IDans-519342
40代前半男性正社員制御設計(電気・電子)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
750万円
成果制だが、客観的な評価ポイントがあるわけではなく、あくまで本人と上司の面談で決まる。従って、上司によっては上司の好き嫌いで査定されてしまうケースもあるように感じる。また... 続きを読む(全166文字)
成果制だが、客観的な評価ポイントがあるわけではなく、あくまで本人と上司の面談で決まる。従って、上司によっては上司の好き嫌いで査定されてしまうケースもあるように感じる。また高査定を連続して取ることが昇進の条件なので年功的にそろそろ上に上げないといけない人が現れると、大した成果を出してなくても高い査定をもらっていることも多いと感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.02.07/ IDans-672670

デンソーテンの職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.13
平均年収 :
463万円
平均残業時間 :
29.7時間/月
募集求人数 :
2

事務・受付・秘書

満足度
2.64
平均年収 :
357万円
平均残業時間 :
23.5時間/月
募集求人数 :
1

経営管理

満足度
2.75
平均年収 :
426万円
平均残業時間 :
15時間/月
募集求人数 :
13

マーケティング・企画

満足度
3.00
平均年収 :
507万円
平均残業時間 :
25時間/月
募集求人数 :
3
MIRROR LPバナー

デンソーテンの関連情報

デンソーテンの総合評価

3.26
29件(6%)
105件(23%)
183件(40%)
97件(21%)
49件(11%)

会社概要

会社名
株式会社デンソーテン
フリガナ
デンソーテン
旧社名
富士通テン株式会社
URL
https://www.denso-ten.com/jp/
本社所在地
兵庫県神戸市御所通1丁目2番28号
代表者名
加藤之啓
業界
自動車・運輸・輸送機器
資本金
5,300,000,000円
従業員数
3,557人
設立年月
1972年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID1130421
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。