企業イメージ画像

自動車・運輸・輸送機器業界 / 兵庫県神戸市御所通1丁目2番28号

3.26
  • 残業時間

    29.5時間/月

  • 有給消化率

    59.9%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:75

20代前半女性派遣社員技能工(その他)
【気になること・改善したほうがいい点】 ダメなところをきちんと直さず、その時直ればOKな会社です。根本的には解決しておりませんので、設備エラーがずっとおきています。それで... 続きを読む(全96文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ダメなところをきちんと直さず、その時直ればOKな会社です。根本的には解決しておりませんので、設備エラーがずっとおきています。それで残業の時があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.13/ IDans-7572173
50代男性正社員生産技術(機械)
【良い点】 車関係であるので、暫くは安定成長すると思われます。ただし、厳しいコス... 続きを読む(全80文字)
【良い点】 車関係であるので、暫くは安定成長すると思われます。ただし、厳しいコスト競争にさらされているので、品質改善・コストダウンは常に取り組む必要があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.02/ IDans-7141497
30代後半男性正社員プロジェクトマネージャ(制御系)主任クラス
【良い点】 100年に一度の変革機に自動車業界は立っており、その中でもマルチメディアはエンドユーザーに移動に楽しみ付加価値をつけることができ喜びを直に感じやすいです。 【... 続きを読む(全175文字)
【良い点】 100年に一度の変革機に自動車業界は立っており、その中でもマルチメディアはエンドユーザーに移動に楽しみ付加価値をつけることができ喜びを直に感じやすいです。 【気になること・改善したほうがいい点】 主力製品がマルチメディアのため、新規機能開発が難しくなってきている印象があります。海外の開発スピードと競合するため開発スピードが肝となります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.20/ IDans-5814010
20代後半女性正社員人事
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 富士通テンの時代は一企業としてプライドと誇りを持っている社員が多いという印象を受けたが、デンソーテンになってからデンソーの影響力が... 続きを読む(全329文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 富士通テンの時代は一企業としてプライドと誇りを持っている社員が多いという印象を受けたが、デンソーテンになってからデンソーの影響力が大きく、あくまでも子会社という位置づけになったことを強く感じた。 デンソーとデンソーテンで競合製品を作っていたがグループ会社になってことで事業が整理され、デンソーテンとして強みだったり売りにしたりしていた製品はことごとくデンソーに持っていかれた。技術系の方はモチベーションにも大きくかかわったと思う。管理部門もデンソーの動向をかなり気にしていた。 【良い点】 トヨタとの取引が大半を占めているので、良くも悪くもトヨタ次第。もちろんほかの企業とも取引はあるが、やはりトヨタの影響は大きい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.30/ IDans-6665575
会員登録バナー

株式会社デンソーテンには
816件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社デンソーテンを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員経営企画
【良い点】 大手自動車企業と取引があるため、しばらくは一定のビジネスがあると思われる。自動車企業は日本の部品会社を大切にしてくれているというのがバックボーンにあるため、す... 続きを読む(全204文字)
【良い点】 大手自動車企業と取引があるため、しばらくは一定のビジネスがあると思われる。自動車企業は日本の部品会社を大切にしてくれているというのがバックボーンにあるため、すぐに見放されてしまうことはまずないと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 今後、日本の自動車業界自体が世界の価格競争に巻き込まれ、ビジネスとして立ち行かなくなってきた場合は、共倒れになるか、自動車会社から見放される可能性がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.11/ IDans-5248385
50代男性正社員評価・テスト(電気・電子)課長クラス
【良い点】 今後、伸びるコネクティッド事業(ドライブレコーダー、通信ユニット、車載コンピューター、自動車電池等)にパワーシフトしており、将来性を感じる。 また、自動車メー... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 今後、伸びるコネクティッド事業(ドライブレコーダー、通信ユニット、車載コンピューター、自動車電池等)にパワーシフトしており、将来性を感じる。 また、自動車メーカー向けのカーオーディオや、カーナビゲーションのシェアが高く安定している。 【気になること・改善したほうがいい点】 メンタルヘルスに対する取り組みが弱く、休職者に対するケアが不十分だと感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.03.03/ IDans-4709699
30代前半男性正社員品質管理・品質保証(電気・電子)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 成果に対する対価が基本少ない。かつ新たな意見を支える文化もない。 それが当たり前だとまかり通っている。そのため画期的な意見は滅多に... 続きを読む(全237文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 成果に対する対価が基本少ない。かつ新たな意見を支える文化もない。 それが当たり前だとまかり通っている。そのため画期的な意見は滅多に出ない。(そういったものを考えようとする文化がないし、あっても自力で全てを構築しなければならない。そして、成果が出ても評価は微妙で対価はほぼない) 【良い点】 昔はともかく今は基本的に自社で画期的なものを生み出して売り出す会社ではない。ただし時代に合わせた戦略を見極めようとするフリ程度は行なっている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.06.28/ IDans-4899912
30代後半男性正社員回路設計・実装設計主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 デンソーテンの管理職にはビジョンが無い。 そのくせ、プライドが高く、仕事の方向性をその場の雰囲気で決める傾向がある。そのため、主任... 続きを読む(全251文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 デンソーテンの管理職にはビジョンが無い。 そのくせ、プライドが高く、仕事の方向性をその場の雰囲気で決める傾向がある。そのため、主任クラスは、デンソー方針との違いに戸惑いを感じながら仕事をするしかない。 中期計画レベルでぼんやりしていて、管理職が事業をどうしていきたいのか本気で考えていないので、主任クラスがビジョンを提案するという体制になっている。 管理職のレベルが低いため、競合他社に負けつつあり、将来性は見込めない。 【良い点】 デンソーが親会社であること
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.01.27/ IDans-3537966
20代後半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 デンソーの子会社になって、今までこの会社の強みだった事業がだんだんと親会社に侵食されつつある。コア技術が持っていかれてしまったら、... 続きを読む(全180文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 デンソーの子会社になって、今までこの会社の強みだった事業がだんだんと親会社に侵食されつつある。コア技術が持っていかれてしまったら、将来性の薄いビジネスしか残らなくなり、強みがなくなってしまうのではないかという不安がある。 【良い点】 現在も成長している自動車業界に携わっている点。大手自動車メーカーと深く交流がある点。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.02.06/ IDans-4168494
30代後半男性正社員制御設計(電気・電子)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ナビやディスプレーオーディオといったコモディティ化した製品が会社の屋台骨になっており、自動車産業の中でも収益率が悪い。デンソーシナ... 続きを読む(全230文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ナビやディスプレーオーディオといったコモディティ化した製品が会社の屋台骨になっており、自動車産業の中でも収益率が悪い。デンソーシナジーを掲げて収益改善を目標としているが、具体的な案が見えず、目標値も低い。 【良い点】 最大手であるトヨタ自動車から安定した受注が取れ、毎回一定のシェアが確保できる。デンソー傘下に入る事により、新たな製品開発を検討しようとする雰囲気がある。あと10年くらいは同じような製品で食べていける。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.18/ IDans-3845593
30代後半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 現在の保有の技術で今後も自動車メーカーからの受注が取れるかは不透明。今は先端技術に対してプレイヤーではなくウォッチャーになっている... 続きを読む(全181文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 現在の保有の技術で今後も自動車メーカーからの受注が取れるかは不透明。今は先端技術に対してプレイヤーではなくウォッチャーになっているので、トヨタやデンソーに頼らず、独自でもっと先端技術の研究開発に力を入れるべきと考える。 【良い点】 トヨタや他の自動車メーカーからの受注が常にある程度あるので短期的には安定していると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.16/ IDans-2898394
30代後半男性正社員回路設計・実装設計主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 大企業であるデンソーの仕組みを学ぶことができる。やはり、大企業には大企業になるだけの理由があるので、その会社の経営方針で進めていけば将来倒産や売却されることは... 続きを読む(全230文字)
【良い点】 大企業であるデンソーの仕組みを学ぶことができる。やはり、大企業には大企業になるだけの理由があるので、その会社の経営方針で進めていけば将来倒産や売却されることはないと思われる。 【気になること・改善したほうがいい点】 教育に関する研修が乏しいため、管理職、リーダークラスの教育力が低い。そのため、優秀な若手が育たず、技術力がかなり衰えてきているように感じる。このままだと、優秀な技術者がいなくなり、デンソーの補助的な仕事しかできなくなる気がしている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.11.21/ IDans-5093963
20代後半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 2019年にデンソーとデンソーテンで事業領域の仕分けが行われた。 これまで協業・競合していた領域が明確になり、それぞれが歩む事業域を これから伸ばしていけるか... 続きを読む(全202文字)
【良い点】 2019年にデンソーとデンソーテンで事業領域の仕分けが行われた。 これまで協業・競合していた領域が明確になり、それぞれが歩む事業域を これから伸ばしていけるかが今後の将来性を左右すると思われる。 【気になること・改善したほうがいい点】 事業領域が仕分けられても結局はデンソーのグループ会社。 なので仕事のやり方や風土はデンソーに根付き、デンソーテン独自の 文化が今後失われていくのではないか。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.09.22/ IDans-4475618
30代前半男性正社員パッケージソフト・ミドルウェア・OS開発
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 業界としては成長産業で、親会社の変更による開発体制の変更や連携に力を入れている。また車メーカーとのつながりも強いため、需要としては強い。 【気になること・改善... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 業界としては成長産業で、親会社の変更による開発体制の変更や連携に力を入れている。また車メーカーとのつながりも強いため、需要としては強い。 【気になること・改善したほうがいい点】 良くも悪くも大手メーカーに依存しているため、既存事業以外の主力を見つけるのに苦戦している。また、親資本がどのような指針を取るにも依存してくるため、受け身となる点が多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.04.06/ IDans-3656252
30代前半男性正社員回路設計・実装設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 自動運転が叫ばれる中、事業内容的には、今後とも仕事はあると思われる。また、製品品質が重要視される日本企業のお客様には、なんだかんだで過去実績から採用頂いている... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 自動運転が叫ばれる中、事業内容的には、今後とも仕事はあると思われる。また、製品品質が重要視される日本企業のお客様には、なんだかんだで過去実績から採用頂いている。 【気になること・改善したほうがいい点】 開発リソース不足により、現状の開発に追われ、将来への投資が行われにくい。 社員数が足りなく、派遣社員を雇ってしのいでいるため、正規社員の成長の機会が失われていると感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.23/ IDans-3907382

デンソーテンの職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.13
平均年収 :
463万円
平均残業時間 :
29.7時間/月
募集求人数 :
2

事務・受付・秘書

満足度
2.64
平均年収 :
357万円
平均残業時間 :
23.5時間/月
募集求人数 :
1

経営管理

満足度
2.75
平均年収 :
426万円
平均残業時間 :
15時間/月
募集求人数 :
13

マーケティング・企画

満足度
3.00
平均年収 :
507万円
平均残業時間 :
25時間/月
募集求人数 :
3
MIRROR LPバナー

デンソーテンの関連情報

デンソーテンの総合評価

3.26
29件(6%)
105件(23%)
183件(40%)
97件(21%)
49件(11%)

会社概要

会社名
株式会社デンソーテン
フリガナ
デンソーテン
旧社名
富士通テン株式会社
URL
https://www.denso-ten.com/jp/
本社所在地
兵庫県神戸市御所通1丁目2番28号
代表者名
加藤之啓
業界
自動車・運輸・輸送機器
資本金
5,300,000,000円
従業員数
3,557人
設立年月
1972年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID1130421
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。