企業イメージ画像

自動車・運輸・輸送機器業界 / 兵庫県神戸市御所通1丁目2番28号

3.26
  • 残業時間

    29.5時間/月

  • 有給消化率

    59.9%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:8

30代前半男性正社員品質管理・品質保証(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

子供手当て(18歳未満)として月12000円。小学生以下の子供がいる母にも月12000円が支給。(少し前まで15000円だったので改悪)

賃貸の場合は住む地域と家賃によるが月15000円程度の補助あり。

資格を取ったら報奨金あり。(弁理士資格でも5万円を1回貰える程度)

有給は20日/年でMAX40日まで繰り越し可。取り方はかなり自由(2017年より前は1年20日以上休む場合には家族の介護などの理由が必要だったが撤廃)

10年ごとに1週間のリフレッシュ休暇、毎年5日MAX20日までの積立休暇(3日以上連続の入院や介護用)妻が妊娠した時に5日付与される休暇など、有給だけは豊富。

あと残業代だけは出る。


大卒でそこそこ真面目に仕事した場合、30歳まで6級というほとんどのが落ち着く職責になり、その時点で給与は30万/月。そこから次の年から1万ずつ増えていく感じ。38万/月で大体頭打ち。それ以上は幹部社員になる必要あり。

【気になること・改善したほうがいい点】

成果主義を謳っているが相当な成果を挙げなければ評価されない。

効果的な特許を提案するとか新規顧客の獲得とかでもない限り、他の人より明らかに成果を挙げたり能力が高くとも評価が低いのはざらにある。

また、昇給直後はどれだけ成果や能力が高くとも最低評価しかされない謎ルールのため、昇給しても給与や賞与が上がらない。1-3年ぐらいは最低かその一つ上の評価。

投稿日2017.11.08/ IDans-2719520
20代後半男性正社員ルートセールス・代理店営業
在籍時から5年以上経過した口コミです

社外でのスキルアップに関しては自分でやるかやらないかを決めるしかない。会社からの支援も形式上あるが、あまり有効な手段とは思えない。そのため自分がしたい事を突き詰めてやった方が良い。資格取得費用の援助は無いため、自分自身で負担するしかない。

社内でのスキルアップは、部署によって異なるが基本的にはOJTになる。スキルアップの為のノウハウは共有されておらず、上司の方針や裁量によって決まってしまう。どこの会社でも同じ事だが、恵まれた上司に出会えるか出会えないかが重要な問題。では、そもそも優秀な上司が多いのか、と言う問いが必要だが、あまり優秀な多いとは感じない。しかし社内政治が上手な人は多い。

投稿日2015.01.31/ IDans-1323729
30代後半男性正社員制御設計(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

階層別教育や自己啓発教育は充実している方だと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

管理職の一つ前の等級に上がるためには昇格研修を受ける必要がありますが、問題なのは上司の好みの人しか受ける資格を得ることができません。私は上司とプライベートでも仲が良かったため、昇格研修を受けることができて昇格しましたが、いつまでも昇格できない人はいます。

投稿日2017.04.16/ IDans-2515879
30代前半男性正社員回路設計・実装設計主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
600万円
給与、賞与については関西の同等規模の中では高い。技術者としてのキャリアパスがなく技術力のみでのキャリアアップは難しい。また在籍社員の構成がアンバランスで管理職の昇進も年々... 続きを読む(全163文字)
給与、賞与については関西の同等規模の中では高い。技術者としてのキャリアパスがなく技術力のみでのキャリアアップは難しい。また在籍社員の構成がアンバランスで管理職の昇進も年々困難な状況になってきている。評価制度は成果評価だが、成果評価とはいっても 年功序列が根強く、ある一定年齢で管理職の昇進の資格をもらえるよう調整されている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.02.19/ IDans-1012292
会員登録バナー

株式会社デンソーテンには
816件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社デンソーテンを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
600万円
プロパーは約6割、中途採用が約4割で社員は構成されている。 親会社の富士通と同様の評価制度を採用している模様。 プロパーから出世していく。 また上司に気に入られた社... 続きを読む(全177文字)
プロパーは約6割、中途採用が約4割で社員は構成されている。 親会社の富士通と同様の評価制度を採用している模様。 プロパーから出世していく。 また上司に気に入られた社員から、出世していく。実力はほぼ無関係。 TOEIC等、目に見える資格を持っていても、評価にはほとんどつながらない。 グローバル化に力を入れているが、英語の能力はあまり問われない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.08.02/ IDans-100342
30代後半女性正社員プロジェクトマネージャ(汎用機)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 QCなどを通じた物づくりに対する考え方の教育がしっかしりており、仕事をする上でのの考え方、話の順序などが身に着くようになっていました。 【気になること・改善し... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 QCなどを通じた物づくりに対する考え方の教育がしっかしりており、仕事をする上でのの考え方、話の順序などが身に着くようになっていました。 【気になること・改善したほうがいい点】 特定の資格取得をすると、一時金として数千円はもらえますが、給与にずっと反映されたりはしませんでした。そのため、あまり資格取得や自主的な学習に熱心な社員は少なかったと感じました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.11.14/ IDans-4045388
40代後半女性正社員物流、購買、資材調達
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 専門学校在学中とのことですが、規則がゆるく休んでも構わない学校ですか。 【印象に残った質問2】 数学より英語の方が得意のようですが(筆記... 続きを読む(全345文字)
【印象に残った質問1】 専門学校在学中とのことですが、規則がゆるく休んでも構わない学校ですか。 【印象に残った質問2】 数学より英語の方が得意のようですが(筆記試験の結果)何か理由がありますか 【面接の概要】 一般職の募集で高卒以上とのことでしが、実際の応募したひとは大卒ばかりだったらしく専門学校在学中の私には侮蔑的な発言をする面接官がいました。 それ以外は専門学校の勉強の内容と資格をいくつも持っていましたので、なぜそれを取ることにしたか動機とそれをこの会社に入ってなにに生かしたいか聞かれました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 特別に珍しいことは聞かれませんが、怒らせようとする質問をする面接官が必ず一人いるようです。慌てずたんたんと事実を述べればいいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.29/ IDans-3865224
20代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
様々な研修制度があり、就業時間内にTOEIC研修を受講する事もできます。 財務、法務などの管理部門系の研修から品質工学や技術関連の研修など 幅広い研修内容があり教育制... 続きを読む(全163文字)
様々な研修制度があり、就業時間内にTOEIC研修を受講する事もできます。 財務、法務などの管理部門系の研修から品質工学や技術関連の研修など 幅広い研修内容があり教育制度は充実しています。 E-Leraning制度や資格取得支援制度もあるのでOFFの時間を有効活用して 色々な研修に取り組んでいる人が結構多いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.03.05/ IDans-21800

デンソーテンの職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.13
平均年収 :
463万円
平均残業時間 :
29.7時間/月
募集求人数 :
2

事務・受付・秘書

満足度
2.64
平均年収 :
357万円
平均残業時間 :
23.5時間/月
募集求人数 :
1

経営管理

満足度
2.75
平均年収 :
426万円
平均残業時間 :
15時間/月
募集求人数 :
13

マーケティング・企画

満足度
3.00
平均年収 :
507万円
平均残業時間 :
25時間/月
募集求人数 :
3
MIRROR LPバナー

デンソーテンの関連情報

デンソーテンの総合評価

3.26
29件(6%)
105件(23%)
183件(40%)
97件(21%)
49件(11%)

会社概要

会社名
株式会社デンソーテン
フリガナ
デンソーテン
旧社名
富士通テン株式会社
URL
https://www.denso-ten.com/jp/
本社所在地
兵庫県神戸市御所通1丁目2番28号
代表者名
加藤之啓
業界
自動車・運輸・輸送機器
資本金
5,300,000,000円
従業員数
3,557人
設立年月
1972年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID1130421
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。