企業イメージ画像

自動車・運輸・輸送機器業界 / 兵庫県神戸市御所通1丁目2番28号

3.26
  • 残業時間

    29.5時間/月

  • 有給消化率

    59.9%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:62

20代後半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)
【気になること・改善したほうがいい点】 若手のうちから多くの仕事を任せてもらえる一方、フォロー体制が十分になく追い詰められることが多い。 【良い点】 若手のうちから多くの... 続きを読む(全97文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 若手のうちから多くの仕事を任せてもらえる一方、フォロー体制が十分になく追い詰められることが多い。 【良い点】 若手のうちから多くの仕事を任せてもらえる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.18/ IDans-5966867
30代後半男性正社員回路設計・実装設計
【気になること・改善したほうがいい点】 キャリアアップの相談の機会はあるが、会社の求めるステップを踏んでいくようにという調整の場でしかなく、それ以外の道を選ぶには非常にハ... 続きを読む(全94文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 キャリアアップの相談の機会はあるが、会社の求めるステップを踏んでいくようにという調整の場でしかなく、それ以外の道を選ぶには非常にハードルが高くなる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.20/ IDans-6949422
30代前半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)
【気になること・改善したほうがいい点】 プログラムの根幹となる部分は基本的に外注へ委託するため、自社でコード設計できる人材が育ちにくい。開発スキルがある方もいるが、元々専... 続きを読む(全116文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 プログラムの根幹となる部分は基本的に外注へ委託するため、自社でコード設計できる人材が育ちにくい。開発スキルがある方もいるが、元々専門的に学んできたか、IT企業からの途中入社であることが多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.02/ IDans-6830189
30代後半男性正社員プロジェクトマネージャ(制御系)主任クラス
【良い点】 社内教育、研修制度もしっかりとしている。人を育てる文化はできていると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 自己啓発を促す方針のため成長しない人は... 続きを読む(全95文字)
【良い点】 社内教育、研修制度もしっかりとしている。人を育てる文化はできていると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 自己啓発を促す方針のため成長しない人はいつまでも成長しない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.20/ IDans-5814002
会員登録バナー

株式会社デンソーテンには
816件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社デンソーテンを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

40代前半男性正社員研究・開発(電気・電子)主任クラス
【良い点】 入社後に半年近い研修があり、そこで業務に必要なスキルをいろいろ身に着けられます。 【気になること・改善したほうがいい点】 気になるところは特になかったと思いま... 続きを読む(全87文字)
【良い点】 入社後に半年近い研修があり、そこで業務に必要なスキルをいろいろ身に着けられます。 【気になること・改善したほうがいい点】 気になるところは特になかったと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.09/ IDans-7431094
20代前半男性派遣社員プログラマ(汎用機)
【良い点】 よかったと思います。 みなさん良い方ばかりでとても働きやすい環境にありました。 わからないことをどんどん聞ける環境だったと思います。 【気になること・改善した... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 よかったと思います。 みなさん良い方ばかりでとても働きやすい環境にありました。 わからないことをどんどん聞ける環境だったと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 上の方だから仕方のないことですが、人の足りない時期に入ってきた方に対する教育に中々手が回らない状況も見受けられました。人員の配分難しいかと思いますがなんとかなればいい方と思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.02/ IDans-7696589
20代後半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(電気・電子)
【気になること・改善したほうがいい点】 業務量が多い部署に配属すると、研修はとりあえず受けなきゃならないという消極的な理由になる。研修は定時内でたっぷり行うので、研修があ... 続きを読む(全275文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 業務量が多い部署に配属すると、研修はとりあえず受けなきゃならないという消極的な理由になる。研修は定時内でたっぷり行うので、研修がある日は残業が必須になる。休みの日にも行われる研修もあり、丸一日休みがつぶれることもある。 忙しい部署は本とか読んで自分で勉強する時間とお金すらかけない人が大半なので、社内では生き残りやすいスキルがつくが、社外で通じるものはつかない可能性が高い。 【良い点】 教育制度が充実しているのはいいと思います。階級も上がると、それに応じた研修も行われるので勉強させる環境はあると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.12/ IDans-5530465
20代後半女性正社員ソフトウェア開発(制御系)
【気になること・改善したほうがいい点】 教育は特になし。 とりあえずやってみて分からなければ聞く、というスタイル。 そのため分からないところが分からない新人にとっては、な... 続きを読む(全182文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 教育は特になし。 とりあえずやってみて分からなければ聞く、というスタイル。 そのため分からないところが分からない新人にとっては、なぁなぁで覚えてしまい、後になって困っている。 質問も行いにくい雰囲気。 上の教育体制を整えたいという発言はあるが、具体的な策はないため、ただ言っているだけのように思える。 【良い点】 特になし
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.09/ IDans-5330717
20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 業務を通してスキルアップする、とい... 続きを読む(全75文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 業務を通してスキルアップする、という機会が明確に与えられない。 【良い点】 関連技術などを学ぶ余地は大きい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.11/ IDans-6100116
40代前半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)
【良い点】 研修が多くありスキルアップしていきたい人には良いと思う 【気になること・改善したほうがいい点】 強制で受けなければならない研修も多々あり、その中のほぼ全てが自... 続きを読む(全197文字)
【良い点】 研修が多くありスキルアップしていきたい人には良いと思う 【気になること・改善したほうがいい点】 強制で受けなければならない研修も多々あり、その中のほぼ全てが自分の業務と関係のないものである。残業規制があることもあり、無駄な研修で時間が取られるのは非常に厳しい。 自業務に関係する有益な研修も挙手制で受講できるが、前述の残業規制のため多忙なさいは適当に研修をこなすことになってしまう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.28/ IDans-5504388
30代後半男性正社員商品企画主任クラス
【良い点】 経験豊富なエンジニアがたくさんいるので、テクニカルスキルを伸ばすにはとても良い環境。特に若手がエンジニアのキャリアを積むにはとても良い会社だと思う。教育や研修... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 経験豊富なエンジニアがたくさんいるので、テクニカルスキルを伸ばすにはとても良い環境。特に若手がエンジニアのキャリアを積むにはとても良い会社だと思う。教育や研修も充実している。 【気になること・改善したほうがいい点】 エンジニアリングのスキルを伸ばす機会は多いが、マネジメント向けの教育は質・量ともに不足している。マネージャーのキャリア開発は改善が必要だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.20/ IDans-5444421
20代後半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 研修は充実しているが、昇級に必要な研修の内容が非常に負荷が高い。 資料を読めば分かる様なレベルの内容ですら講師を設定し無駄に座学が... 続きを読む(全210文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 研修は充実しているが、昇級に必要な研修の内容が非常に負荷が高い。 資料を読めば分かる様なレベルの内容ですら講師を設定し無駄に座学が実施される。 研修があるからと言って実務が調整される訳でもなく、1日、2日ある研修の際は残業が必至となってしまう。 研修の報告会資料作成などでは上司の承認を貰えるまでかなり時間がかかる場合がある。 【良い点】 研修は充実している。色々な研修受けれる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.11.27/ IDans-4066485
40代前半男性正社員生産技術(機械)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 会社が準備している様々な研修制度があり、自己啓発として希望者は自由に選択し受講することが出来る。 技術の専門的なもの(プログラミング等)、一般的なビジネススキ... 続きを読む(全300文字)
【良い点】 会社が準備している様々な研修制度があり、自己啓発として希望者は自由に選択し受講することが出来る。 技術の専門的なもの(プログラミング等)、一般的なビジネススキル(ロジカルシンキング等)や語学(TOEIC600点コース等)にまで多岐に渡り、受講費は自己負担だが半額を会社が補助してくれるので、外部で個人で行うよりも受講しやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 マネージメントスキルに関する専門の項目が少ない印象がある。特に管理職昇格試験につながる項目は少ない。これについては実際の業務の中で会得していく面が多いと思われるが、受講メニューの中に多少取り入れても良いのではと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.02.19/ IDans-3581842
20代後半女性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 社内教育制度は多い方だと感じる。eラーニングや研修では、社外からも講師を呼び、必要なスキルや知識について学べるのでとても良い。また会社独自の自己啓発躍進のため... 続きを読む(全198文字)
【良い点】 社内教育制度は多い方だと感じる。eラーニングや研修では、社外からも講師を呼び、必要なスキルや知識について学べるのでとても良い。また会社独自の自己啓発躍進のための機会も幅広く用意されているため、キャリア開発や人材育成には力を入れていると思う。最近では職場の風土改革の一環として、部署内で有識者が勉強の場を設けるなどをして、積極的に社内メンバーを巻き込み活動をしている場面も見受けられる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.20/ IDans-5348202
30代前半男性正社員回路設計・実装設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 新入社員で入社したら、同期との研修は約3ヶ月ある。さらに、販売研修という、オートバックスなどに行って、ナビを販売する研修もさせられる。いいも悪いも研修は充実し... 続きを読む(全194文字)
【良い点】 新入社員で入社したら、同期との研修は約3ヶ月ある。さらに、販売研修という、オートバックスなどに行って、ナビを販売する研修もさせられる。いいも悪いも研修は充実している感じ。 【気になること・改善したほうがいい点】 しかし、昇給に必要な研修の内容は無駄で、非常に負荷が高い。特に意味のないこともたくさん作させられる。報告会の資料作成などで、上司の承認をもらうまでかなり時間かかる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.19/ IDans-5399279

デンソーテンの職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.13
平均年収 :
463万円
平均残業時間 :
29.7時間/月
募集求人数 :
2

事務・受付・秘書

満足度
2.64
平均年収 :
357万円
平均残業時間 :
23.5時間/月
募集求人数 :
1

経営管理

満足度
2.75
平均年収 :
426万円
平均残業時間 :
15時間/月
募集求人数 :
13

マーケティング・企画

満足度
3.00
平均年収 :
507万円
平均残業時間 :
25時間/月
募集求人数 :
3
MIRROR LPバナー

デンソーテンの関連情報

デンソーテンの総合評価

3.26
29件(6%)
105件(23%)
183件(40%)
97件(21%)
49件(11%)

会社概要

会社名
株式会社デンソーテン
フリガナ
デンソーテン
旧社名
富士通テン株式会社
URL
https://www.denso-ten.com/jp/
本社所在地
兵庫県神戸市御所通1丁目2番28号
代表者名
加藤之啓
業界
自動車・運輸・輸送機器
資本金
5,300,000,000円
従業員数
3,557人
設立年月
1972年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID1130421
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。