企業イメージ画像

教育業界 / 宮城県仙台市片平2丁目1番1号

3.99
  • 残業時間

    23.7時間/月

  • 有給消化率

    56.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:57

20代後半男性正社員研究・開発(医薬)
年収:
520万円

【良い点】

国家公務員に準じた給料になるので、最低限の給料は期待できます。また、ボーナスについても4~5ヶ月ほど支給されるため、年齢平均よりかは多くもらえると思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

昇給が、実績によらずほぼ一定であるため、実力の差が反映されにくい欠点があります。また、休日出勤になったとしても代休を取れるかは研究室の雰囲気次第のところがあり、実際に自分のところは有給はとれませんでした(書面上は有給となっているものの、出勤しなければならない状況でした)。

投稿日2024.02.01/ IDans-6671209
30代前半女性パート・アルバイト一般事務

【良い点】

有給休暇は人にもよると思うが比較的取りやすいように思う。リフレッシュ休暇等福利厚生もあるので各々活用しているようだ。

投稿日2024.07.11/ IDans-7089321
20代前半男性正社員団体職員
年収:
320万円

【良い点】

有給をすべて消化し欠勤扱いに突入するくらい仕事を休まなければ基本的に評価は下がらない。

【気になること・改善したほうがいい点】

年収は仕事に見合っていない。大学によると思うが、指定国立大レベルになると扱う仕事のスケールが大きすぎて、責任の重さと給料が見合っていない。

投稿日2023.04.25/ IDans-5986069
30代前半女性パート・アルバイト一般事務
【良い点】 先にも述べたように、万が一の際でも有給が取得しやすい。お子さんがいる家庭ではより積極的に学校行事等に活用しているようである。部署には女性の方が圧倒的に多いのも... 続きを読む(全98文字)
【良い点】 先にも述べたように、万が一の際でも有給が取得しやすい。お子さんがいる家庭ではより積極的に学校行事等に活用しているようである。部署には女性の方が圧倒的に多いのもあり、普段から活気がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.11/ IDans-7089319
会員登録バナー

国立大学法人東北大学には
715件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人東北大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半女性正社員一般事務
【良い点】 有給は取りやすいと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 配属された係や上司、同僚によって、かなり変わると思います。業務を押し付けられていた職員も... 続きを読む(全117文字)
【良い点】 有給は取りやすいと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 配属された係や上司、同僚によって、かなり変わると思います。業務を押し付けられていた職員も見ましたし、係内でフォローし合っていた部署も見たことがあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.27/ IDans-6458853
30代前半男性正社員一般事務
【良い点】 今まで経験してきた職場の中で1番有給が取りやすい。上司も休むように言ってくれる。 また有休以外にもリフレッシュ休暇(3日)や子供が生まれたばかりの人は有休と違... 続きを読む(全199文字)
【良い点】 今まで経験してきた職場の中で1番有給が取りやすい。上司も休むように言ってくれる。 また有休以外にもリフレッシュ休暇(3日)や子供が生まれたばかりの人は有休と違い子の養育休暇(15日)が付与されて休みやすい。育休もまた別にある。 【気になること・改善したほうがいい点】 毎週決まった曜日に有休を取り、6月くらいに有休を使い切る人がいて、民間から来た自分からしたらカルチャーショックだった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.03/ IDans-7214619
20代後半男性正社員一般事務
【良い点】 繁忙期は忙しいがそれ以外は比較的定時で帰ることができる。 有給の取りやすさは部署による。私が最初にいた部署は常に忙しく年間5〜8日しか休むことができなかったが... 続きを読む(全116文字)
【良い点】 繁忙期は忙しいがそれ以外は比較的定時で帰ることができる。 有給の取りやすさは部署による。私が最初にいた部署は常に忙しく年間5〜8日しか休むことができなかったが、別の部署では年15日近く有休を取ることができるようになった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.15/ IDans-6707649
20代前半男性正社員団体職員
【良い点】 有給は特段致命的な理由がなければ前日若しくは当日に申請しても休みが取れる。 【気になること・改善したほうがいい点】 入りたての頃は給料が少ないため休みは取れて... 続きを読む(全103文字)
【良い点】 有給は特段致命的な理由がなければ前日若しくは当日に申請しても休みが取れる。 【気になること・改善したほうがいい点】 入りたての頃は給料が少ないため休みは取れてもお金がないといったことになりがち。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.25/ IDans-5986065
30代前半女性契約社員秘書
研究室にもよるが基本的に残業はなく、休みが取りやすい。忙... 続きを読む(全56文字)
研究室にもよるが基本的に残業はなく、休みが取りやすい。忙しくない時であれば有給休暇を使って連休することもできる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.17/ IDans-5879466
30代前半女性パート・アルバイト一般事務
【良い点】 有給も比較的とりやすく、リフレッシュ休暇が有給とは別に3日あるので仕事とプライベートのバランスはとりやすい方だと思う。産休育休取得されてるかたも男女問わずいる... 続きを読む(全217文字)
【良い点】 有給も比較的とりやすく、リフレッシュ休暇が有給とは別に3日あるので仕事とプライベートのバランスはとりやすい方だと思う。産休育休取得されてるかたも男女問わずいる。創立記念日とお盆休みは有給から強制で引かれる計画年休(合計約5日)のため非常勤はその点大変かもしれない。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕方がないことだか、部署により忙しさや仕事量が違いすぎてワークライフバランスも様々である。こればかりは配属先による。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.20/ IDans-6195752
30代前半女性その他の雇用形態
【良い点】 休みは取りやすい環境です。有給休暇は男性職員も女性職員も積極的にとっている印象でした。お子さんが小さい方の急な休みも取りづらい印象はなかったです。正職員の方が... 続きを読む(全162文字)
【良い点】 休みは取りやすい環境です。有給休暇は男性職員も女性職員も積極的にとっている印象でした。お子さんが小さい方の急な休みも取りづらい印象はなかったです。正職員の方が有給を消化するので、我々非正規職員も気兼ねなくとれたと思います。 残業も部署によりますがほぼない印象でした。プライベートな時間の予定も立てやすかったです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.25/ IDans-7603304
20代後半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 非正規社員のため、残業はほとんどない。また、急な有給取得にも快く許可をいただける。 ワークライフバランスはかなりとりやすい環境だと思う。 また、小さな子どもが... 続きを読む(全160文字)
【良い点】 非正規社員のため、残業はほとんどない。また、急な有給取得にも快く許可をいただける。 ワークライフバランスはかなりとりやすい環境だと思う。 また、小さな子どもがいるお母さん職員は時短勤務や勤務日を指定して勤務するなど、子育てもしやすい環境である。 有給とは別に、リフレッシュ休暇の制度もあり、非常にありがたい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.29/ IDans-3917508
20代後半男性契約社員研究・開発(医薬)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 福利厚生は期待しない方がいい。大学の非正規雇用であるため、最低限の保証しかない。また、雇用主の一存で給与の上限があるため、大学の運... 続きを読む(全204文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 福利厚生は期待しない方がいい。大学の非正規雇用であるため、最低限の保証しかない。また、雇用主の一存で給与の上限があるため、大学の運営にもっと頑張って欲しい。 【良い点】 通勤費用は出してもらえるかもしれない。厚生年金保険もある。確か有給もあったと思う。福利厚生はそんなところ。社内制度に関しては結果主義志向。結果が出れば仕事が増えるし、ポジションも期待できると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.04.29/ IDans-4273624
40代前半女性契約社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 私のいた部署ではほとんどと言っていいほど残業がなく、定時で上がれた。よって家事、育児との両立がしやすく、土日祝日も休みで、有給休暇の取得率も100パーセントで... 続きを読む(全157文字)
【良い点】 私のいた部署ではほとんどと言っていいほど残業がなく、定時で上がれた。よって家事、育児との両立がしやすく、土日祝日も休みで、有給休暇の取得率も100パーセントでした。有給休暇の他にもリフレッシュ休暇が取れ、土日と合わせて連続5日間の有給休暇が取れる。この休暇は職員全員が必ず取得しなければならない休暇だ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.09.19/ IDans-3953966
20代後半女性正社員薬剤師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 体調不良等で有給を使う事に対して皆寛容なところ。毎年どこか一週間丸々休みにできたので海外旅行に行く事もできた。 【気になること・改善したほうがいい点】 どこの... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 体調不良等で有給を使う事に対して皆寛容なところ。毎年どこか一週間丸々休みにできたので海外旅行に行く事もできた。 【気になること・改善したほうがいい点】 どこの担当になるかで残業量がかなり違った。担当が違っても協力し合える環境があれば、平等だったのかなと思う。 病院という性質上夜勤はもちろんある、早番になる日もあったので、身体的にきつい日ももちろんあった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.09.03/ IDans-3926737
MIRROR LPバナー

国立大学法人東北大学の関連情報

国立大学法人東北大学の総合評価

3.99
95件(17%)
147件(26%)
212件(38%)
70件(12%)
38件(7%)

会社概要

会社名
国立大学法人東北大学
フリガナ
トウホクダイガク
URL
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/
本社所在地
宮城県仙台市片平2丁目1番1号
代表者名
冨永悌二
業界
教育
資本金
192,192,000,000円
従業員数
6,238人
設立年月
1907年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1705280
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。