企業イメージ画像

教育業界 / 宮城県仙台市片平2丁目1番1号

3.99
  • 残業時間

    23.7時間/月

  • 有給消化率

    56.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:103

20代後半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
【良い点】 学びたい意欲を持ち、人と関わろうとする人が成長できる環境である。良くも悪くもその場にいる上司、同僚によるが、皆優秀な人たちだった。その診療科についてよく学ばれ... 続きを読む(全331文字)
【良い点】 学びたい意欲を持ち、人と関わろうとする人が成長できる環境である。良くも悪くもその場にいる上司、同僚によるが、皆優秀な人たちだった。その診療科についてよく学ばれた人たちで患者との関わりも上手だったため、もちろん部下への指導も上手だった。専門性の高い病院のため高度医療を学べるチャンスが常にあった。医師のレベルが高く、向上心の塊のような先生たちばかり、患者思いだった。分からないことは教えてくれる、私たちも学びたい一心だった。そして患者へどんな良い医療、看護を提供できるのか考え始めた。患者、家族を思えばできることはなんでもやりたい、そんな医療者ばかりで、新卒でこの病院に入職して良かったと思った。 【気になること・改善したほうがいい点】 人が足りない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.28/ IDans-7271376
30代前半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 前例踏襲の風潮があるため、業務改善等はやりづらく、あまり面白みを感じれることがありませんでした。 また、上司も同様にジョブローテー... 続きを読む(全179文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 前例踏襲の風潮があるため、業務改善等はやりづらく、あまり面白みを感じれることがありませんでした。 また、上司も同様にジョブローテーションがあるため、知識量が少ないと感じる方もおり、質問をしても求めた回答が返ってこず困ることがありました。 【良い点】 定期的にジョブローテーションがあるため、様々な業務が経験できます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.27/ IDans-6458851
20代前半男性契約社員その他の公務員・団体職員関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 非常勤なのでやること、任される... 続きを読む(全70文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 非常勤なのでやること、任される仕事は限られます。退屈にな瞬間が苦手な人は向いていないかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.26/ IDans-7125671
20代後半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
【良い点】 仕事のできる先輩がたくさんおり、学びながら働いていけると思います。新人の教育もカリキュラムがしっかりしています。 がんや難病の患者さんに最先端の治療を提供して... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 仕事のできる先輩がたくさんおり、学びながら働いていけると思います。新人の教育もカリキュラムがしっかりしています。 がんや難病の患者さんに最先端の治療を提供しています。ペアで患者さんへの対応を行うため、相談しながら働きやすいです。 【気になること・改善したほうがいい点】 希望しない部署に異動させられることがあり、その後の異動希望も通らないことが多いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.11/ IDans-6418502
会員登録バナー

国立大学法人東北大学には
715件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人東北大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員団体職員主任クラス
【良い点】 教務、人事、財務、総務、広報、研究協力、施設、国際連携等、業務は多岐にわたり、経験できる範囲が広い。 【気になること・改善したほうがいい点】 ジョブローテーシ... 続きを読む(全115文字)
【良い点】 教務、人事、財務、総務、広報、研究協力、施設、国際連携等、業務は多岐にわたり、経験できる範囲が広い。 【気になること・改善したほうがいい点】 ジョブローテーションのため、一つのことに専念できず、専門性が身につきにくい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.09/ IDans-7634380
20代前半男性正社員団体職員
【良い点】 もともと国家公務員ということもあるため扱う仕事のスケールが国単位、または世界単位になることがあり、やりがいは感じる部署はたくさんあると思う。 【気になること・... 続きを読む(全140文字)
【良い点】 もともと国家公務員ということもあるため扱う仕事のスケールが国単位、または世界単位になることがあり、やりがいは感じる部署はたくさんあると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署によっては何もわからない新卒にとんでもない仕事を振られることが多く、精神的に辛い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.25/ IDans-5986063
40代後半女性パート・アルバイトその他の公務員・団体職員関連職
【良い点】 同僚ガチャ、研究室ガチャはあると思う。 事務の場合、正職員は3年で異動があるので嫌な上司にあたっても3年我慢すればなんとかなる。パートも5年なのでよっぽど変な... 続きを読む(全501文字)
【良い点】 同僚ガチャ、研究室ガチャはあると思う。 事務の場合、正職員は3年で異動があるので嫌な上司にあたっても3年我慢すればなんとかなる。パートも5年なのでよっぽど変な人と同時期に入らなければ人間関係はそこまで問題ないように思える。週1で在宅勤務している。(部署による?) 部署によって噂話ばかりしている所と、ドライな所がある。それもガチャ。 研究室勤務の場合は当たり外れが多い。 基本教授と気が合えば問題はないが、自分はすごいと勘違いしている助教や准教授に手を焼くこともある。だがこれも教授次第。 最近は学生も横柄な人が多く教授のような態度を取る人も。 研究室は花見や芋煮歓送迎会などイベントが多く、それが好きな人は楽しいかもしれません。ただあまり飲み会などが好きではない方は苦痛だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 非正規は5年で任期満了、正職員は3年で異動。年々現場がまわらなくなっている気がする。例えば問い合わせをしてもぐるぐる回されて回答が来ない。色々問い合わせたけどわかりません、と回答される。 もう少し専門の部署に直接問い合わせられるシステムとか作った方が良いと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.07/ IDans-5663376
40代後半女性契約社員人事
【気になること・改善したほうがいい点】 デジタル化推進も実状は紙の使用が非常に多く古い業務体質が根強く残っている 【良い点】 全学的なデジタル化への関心が高く、ITに興味... 続きを読む(全97文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 デジタル化推進も実状は紙の使用が非常に多く古い業務体質が根強く残っている 【良い点】 全学的なデジタル化への関心が高く、ITに興味がある人材確保に積極的
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.19/ IDans-7319637
30代前半男性正社員一般事務
【良い点】 基本的に前例に倣う慣習的な業務が多く、公務員的。 前任からの引き継ぎがあるため、比較的仕事に対しては取り組みやすい環境が整っている。 【気になること・改善した... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 基本的に前例に倣う慣習的な業務が多く、公務員的。 前任からの引き継ぎがあるため、比較的仕事に対しては取り組みやすい環境が整っている。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署により業務量のバランスに大きな隔たりがある。 人事評価制度を導入したが、適正な評価が実施されているか疑問。 パワハラ、問題のある上司、職場がいまだに野放し状態になっている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.24/ IDans-5497558
30代前半女性パート・アルバイト一般事務
【良い点】 約2、3年で異動するので、関係部署以外にも様々な方々と学内学外問わず仕事をするため、勉強になるし、自然とコミュニケーション能力が磨かれると思う。部署によって、... 続きを読む(全272文字)
【良い点】 約2、3年で異動するので、関係部署以外にも様々な方々と学内学外問わず仕事をするため、勉強になるし、自然とコミュニケーション能力が磨かれると思う。部署によって、専門知識がものすごく増えることもあるし、逆に浅く広く様々な知識が必要で身に付くところもある。DX化も進んできており、部署によってはテレワークも可能。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事のできる優秀な非常勤職員もいれば、その逆もある。優秀な人材を本人の意思以外で5年で切るのはもったいないと毎回思う。人が育たないし、その度に新しく教育し直しており非常に非効率である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.20/ IDans-6195749
20代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
【良い点】 大学病院なため、珍しい疾患や治療について学べることはよかったと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事量が多く、日々こなすことに精一杯になっていた... 続きを読む(全142文字)
【良い点】 大学病院なため、珍しい疾患や治療について学べることはよかったと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事量が多く、日々こなすことに精一杯になっていた。やりがいはあったし、勉強になることもたくさんあったが、人員不足もあり中々心に余裕がない状況で働くのが大変だった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.16/ IDans-5961958
20代後半女性パート・アルバイトその他の事務関連職
【良い点】 基本的にあまり頭を使わないため働きやすい。事務以外にも雑務も多く、たまに仕事が降ってきて研究補佐のような役割もしていた。 【気になること・改善したほうがいい点... 続きを読む(全142文字)
【良い点】 基本的にあまり頭を使わないため働きやすい。事務以外にも雑務も多く、たまに仕事が降ってきて研究補佐のような役割もしていた。 【気になること・改善したほうがいい点】 配属される研究室により手伝う内容は異なる。事務室であれば基本的に温厚な人も多く人間関係なども問題にはならない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.01/ IDans-6072590
30代前半男性正社員教師主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 好きなことをできるので待遇面であまり不満に感じたことはありません。 しかしそれも所属する研究室次第と思いますのでなんともいえません。科研費の使い勝手としては旅... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 好きなことをできるので待遇面であまり不満に感じたことはありません。 しかしそれも所属する研究室次第と思いますのでなんともいえません。科研費の使い勝手としては旅費や物品の購入などでかなり柔軟に対応してくれるのでそのあたりのサポートは手厚いと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 とくにないです。国立大であればどこも似たような部分と思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.09.15/ IDans-4464882
20代後半女性契約社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
様々な分野で第一線を行く研究者... 続きを読む(全31文字)
様々な分野で第一線を行く研究者のサポートができる点は良かった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.10/ IDans-5943072
40代前半男性正社員研究・開発(医薬)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 研究がはかどり、面白い。 【気になること・改善した... 続きを読む(全62文字)
【良い点】 研究がはかどり、面白い。 【気になること・改善したほうがいい点】 上司の意向に沿う形になるので、自由度が少ない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.24/ IDans-5898473
MIRROR LPバナー

国立大学法人東北大学の関連情報

国立大学法人東北大学の総合評価

3.99
95件(17%)
147件(26%)
212件(38%)
70件(12%)
38件(7%)

会社概要

会社名
国立大学法人東北大学
フリガナ
トウホクダイガク
URL
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/
本社所在地
宮城県仙台市片平2丁目1番1号
代表者名
冨永悌二
業界
教育
資本金
192,192,000,000円
従業員数
6,238人
設立年月
1907年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1705280
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。